goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

オリンピック開会式

2010-02-13 13:08:03 | ニュース
開会式は選手に入場になりました。

でね~~
各国のプラカードを持っている人、男性はイケメン♪女性はとびきり美人
カナダって美男美女が多いのね~~

選手が一人の国って意外に多いのね~
がんばれ~~


*********************
追記1
ステージ上では、開会当初から先住民えーっとファーストなんとかのみなさんが、大きな太鼓のリズムでステップをしています。

その衣装の綺麗なこと~~~
どんなに考えてもあの方たちの衣装のデザイン、色には勝てないです。

で・・・体力も凄いですね。

*********************
追記2
今回は例年と違い選手団は席に座れるようです。
背中のクッションは変わっていますね。
あれって保温できるといいのにね~


*********************
追記3
あら~~あのブルーの箱はコートだったのね~~


*********************
追記4
アメリカのウエアーは期待を裏切らない色です。♪
それにしても会場がドーッとわいたのはさすがです。


*********************
追記5
カナダの入場です。


*********************
追記6
ステージ周りではまだ踊り続けています。
おばさんだったら息切れしてすでに倒れています。
そしてあの箱はドラムだったのね~

綺麗綺麗ほんとうに綺麗先住民のみなさんの衣装には
なんの演出もいらない・・・

*********************
追記7
バイオリンジャズ凄い・・・
見とれてしまいました。

タップダンスも凄い迫力でした。
あのお腹をだしていたダンサーさんお腹が揺れないのが凄かった~~

*********************
追記8
前回の北京オリンピックでは、テレビ映像にCGを使っていたことが後で話題になりました。

今回はステージ上や会場内すべてに全面的な展開になっています。
凄いな~~

時代はドンドン進んでいることを痛感しています。


*********************
追記9
これってもう会場に行くよりテレビで見ていた方が見落としがないですね。
あちこちに見所があっても大き過ぎて目の前しか見えないに違いないよね~~







バンクーバーオリンピック2010


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金は不幸の元だから

2010-02-13 10:55:01 | ニュース
金は不幸の元だからと4億円を手放すことが出来ますか?

gooさんのTpoページで見かけた記事です。

コツコツ働いて大成し、総資産約300万ポンド(約4億2000万円)をもつオーストリアのビジネスマン、カール・ラベーダー氏(47歳)がこのほど、「giving away every penny(最後の一円に至るまでぜんぶ人にあげる)」ことにしたのだそうです。その理由は、「realising his riches were making him unhappy(自分は財産のせいで不幸になっていると気づいたから)」と。

資産内容は
・床面積320平米の別荘(湖、サウナ、アルプスのマウンテンビューつき)=評価額140万ポンド(約2億円)
・仏プロバンスの農場(敷地面積17ヘクタール)=評価額61万3000ポンド(約8600万円)
・グライダー飛行機6機=計35万ポンド(約5000万円)で売却済み
・アウディA8=4万4000ポンド(約620万円)で売却済み

――などが含まれているとのこと(円の対ポンド・レートが強いので、こういう通貨換算値になっていますが、実勢価値はもっと高いはず)。カールさんを億万長者にしたインテリアやアクセサリー事業も、売却済みとのこと。

っとまあここまでは、gooさんの記事から抜粋しました。

あ、バンクーバーオリンピックの開会式が始まりました。
詳細はリンク先をご覧くださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月24日の鴨たち

2010-02-13 08:01:56 | ロンかもさん
12月24日朝、川沿いのお散歩は上流に向かいました。
北体育館裏に鴨さんの姿が見えました。

このかもさんたちは、真上のおばさんたちをチラッと見上げただけでお食事をやめません。
どちらか一羽はロンかもさんの子孫なのかもです。


川岸にビニール袋がならんでいます。
北体育館裏の神嶽川は川中の大掃除をしたようです。
地元の方は川をきれいにしようと努力なさっています。


同じ位置から上流側です。
こちらもお掃除していました。


このあと、おばさんと来楽ちゃんは熊谷池に向かいました。

熊谷池から神嶽川に戻り、ロンかもさんを探して下流に向かいました。
あのお掃除の間下流に避難しているはずですからね~

っで・・・かなり離れたところ
萩崎橋のそばからみると旧萩崎橋の向こうに鴨さんたちが見えました。


中央のロンかもさんと家族のようです。


ロンかもさんはお手入れに夢中でした。
目が白いのは瞼を閉じているからです。


ロンかもさんはたぶんずーっとここにいたのでしょうね~~


でも、残りの鴨さんたちは飛べるので、先程上流にいた鴨さんもこの中にいるのかも・・・。




元気な姿を見れた日は安心して帰れます。







来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来楽ちゃん_09/12/24

2010-02-13 07:21:17 | 来楽ちゃん(愛犬)
12月24日あさの空は雲がいっぱい~~

この日は、どうにか晴れ間がでてきたようです。
冬空は安定しませんね~~


とはいえ、『そんなことは関係ないわよ~』とボール遊びに興じる来楽ちゃんです。


来楽ちゃ~ん、一人で遊ばないでボール頂戴よ~~
『え~~、もうすこしこのままにしてよ~~』


このあとお散歩は熊谷池に行きました。
その時の様子は、当日掲載済みですので↓でご覧くださいませ。

熊谷池_09/12/24
熊谷池のアオサギ_09/12/24


来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動かないアオサギ_09/12/24

2010-02-13 07:02:15 | 
12月24日神嶽川にいたアオサギさんです。

川中にいる魚を狙っているのでしょうか~
全く動きません。


おばさんは、歩きながら角度を変えて撮影しました。
でも動かない~


萩崎橋の上から近づいて撮影しました。
眠っているのかと思いましたが、目は空いていました。
餌取りにも忍耐がいるのですね~





餌がとれるまで待つ忍耐はおばさんにはないので、頑張ってね~~
っと帰ってきました。


来楽ちゃん、ごんた、ロンかもさん、ちゅーちゃんたち&おばさんの動物写真へ応援をお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ←1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回お願いします。

赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月12日(金)のつぶやき

2010-02-13 00:43:06 | 携帯から
08:59 from web (Re: @NHK_GTV
@NHK_GTV 勘三郎さんはすばらしいです。いつまでもお元気で活躍して欲しいです。 お父さまのチョンチョンが面白かったぁ~ RT NHK総合 08:35 生活ほっとモーニング「この人にトキメキっ! 中村勘三郎」 http://bit.ly/5xw0P7 #nhk_hot
20:19 from web (Re: @NHK_GTV
@NHK_GTV アマンの体って凄いです。本当に魔法使いですね。
それにしても日本の取材協力ありがとう。 RT NHK総合 19:30 NHKスペシャル ミラクルボディー 第2回「ジャンプ 空飛ぶ“魔法使い”」 http://bit.ly/6Ne31a #nhk_special
by tiller8888 on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする