goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

3月12日は小潮

2007-03-15 22:12:08 | 神嶽川
3月12日(月)、神嶽川に付いた時間は17:50です。

そして、この日はロンかもさんに遭うことが出来ませんでした。




またまた、引き潮の真っ最中でした。
川に着いてすぐに撮影したのは、新宿橋から上流の緑橋方面です。
画面中央右よりの茂みが、このあたりで唯一の緑です。
そして、ここがロンかもさんの近頃のベッドです。


次は、新宿橋の横の川底です。
小潮の日、コンクリートの川底は、カラカラに干上がっています。


少し下流、昔ロンかもさんのベストポジションだったところ・・・
あのガマの林跡です。


神嶽川歩道橋の下越しに、下流を撮影しました。
ロンかもさんが、歩いていないか???いないですねー


神嶽川歩道橋の上から撮影した下流方面です。


下流の篠崎橋あたりを望遠で覗いてみました。
ロンかもさん・・・いないね・・・


******************************************
当ブログは、2つのランキングの2部門にエントリーしています。①-A1、②-A2&③-B1、④-B2
①②③④計4個のボタンを1日1回ずつ"ポチッ"っとお願いいたします。
ロンかもさん(おばさん)の応援よろしくです。
③-A2 ←1日1回、応援クリックお願いします。

④-B2にほんブログ村 写真ブログへ←1日1回、応援クリックお願いします。
******************************************
----------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまどき新種のネコ?

2007-03-15 21:46:56 | よその猫
新種のネコ科動物と確認 ボルネオなどの「ウンピョウ」(共同通信) - goo ニュース

ボルネオ島で発見されたヒョウは「新種」=WWF(ロイター) - goo ニュース

100年以上前から存在を確認されていたのに、同じと思われていた「うんぴょう」と遺伝子が違っていたということらしいです。

これって。。。遺伝子の研究が進んできたからわかったことですよねー

私が思うには、日本に棲んでいたであろう、日本独自の種だった動物が、知らないうちに、絶滅してしまったかも・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギさんのダンス

2007-03-15 00:01:39 | 
以前、偶然見かけた、かるがもさんたちのダンスをご紹介しましたが、
今回は、またもや偶然に見かけたコサギさんのダンスをご紹介します。

始めに、お詫びです。
撮影した時間が夕暮れ時で露出、シャッタースピードが確保できませんでした。
ボケボケになったのが・・・くやしいです。

ロンかもさんを探して神嶽川の川岸に立っていると、2羽にコサギさんがダンスを始めました。

いつもの縄張り争いとは、まったく違い遊んでいるのか???
ディスプレーなのか???

互いに、上がったり下がったり、飛んだりはねたりで・・・不思議な世界でした。



















ご紹介した画像は、一部です。
まだまだありますが、どれも同じようにボケボケです。

これって夕闇が近いときしか見られないのしら・・・??

川のゴミがなければもう少し綺麗にみえると思うのですが。。。

******************************************
当ブログは、2つのランキングの2部門にエントリーしています。①-A1、②-A2&③-B1、④-B2
①②③④計4個のボタンを1日1回ずつ"ポチッ"っとお願いいたします。
ロンかもさん(おばさん)の応援よろしくです。
①-A1←1日1回、応援クリックお願いします。

②-B1にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ←1日1回、応援クリックお願いします。
******************************************
----------------
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする