この冬は暖かかったせいでしょうか?、神嶽川はコサギさんの餌が沢山あるようです。
26日、神嶽川の川岸はガードレールの工事中だったにもかかわらず
コサギさんが夢中で漁をしていました。
数羽のコサギさんを追っ払った、がんばるコサギさんです。

他のコサギさんは私のそばには寄ってきません。
でもがんばるコサギさんは、お構い無しです。
餌を探しながら・・・

どんどん寄ってきました。

そして次々と川底から餌を採ります。

顔を川中に入れた度に、ながーい虫を咥えています。

あまりに沢山でしたので、一部だけご紹介です。
このミミズみたいな虫は・・・あの、バチ抜けのゴカイでしょうか??
今から川中が豊かだということは・・・
今年は、鯉の産卵が早いのかもですね・・・・
************************************
←1回ずつ、応援クリックお願いします。
************************************
----------------
26日、神嶽川の川岸はガードレールの工事中だったにもかかわらず
コサギさんが夢中で漁をしていました。
数羽のコサギさんを追っ払った、がんばるコサギさんです。

他のコサギさんは私のそばには寄ってきません。
でもがんばるコサギさんは、お構い無しです。
餌を探しながら・・・

どんどん寄ってきました。

そして次々と川底から餌を採ります。

顔を川中に入れた度に、ながーい虫を咥えています。

あまりに沢山でしたので、一部だけご紹介です。
このミミズみたいな虫は・・・あの、バチ抜けのゴカイでしょうか??
今から川中が豊かだということは・・・
今年は、鯉の産卵が早いのかもですね・・・・

************************************


************************************
----------------
