goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

飼料を使いたくない

2005-09-11 16:14:02 | ロンかもさん
ロンリーかもさんの餌不足は最大の心配事です。
必死に川底をつついている姿を見ていると、悲しくなります。


でも、不用意に人が餌をまくと、特に飼料などは他の雑食性の鳥や動物が寄って来て場所を占領してしまいます。
実際ドームにいる大量のカラスや鳩は脅威です。
そうなると飛べないかもさんは、逃げることもできず生きていけなくなってしまいます。


かもさんは草食中心、サギ類は魚や虫が中心。
今狭い神嶽川で回っている、ぎりぎりの食物環境連鎖は壊せません。

工事関係の方を信じてもう少し待ちましょう。


↑正常な左側
お昼間のかもさんは、「まるで写して頂戴!!」っとでも言っている様に左右の羽を見せてくれました。


左羽が下がっているからでしょう、右の羽が左に寄ってバランスを保っているようです。
自然は凄い!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメさんも泥だらけ

2005-09-11 15:53:07 | かめ
川岸にある雨水の排水溝の下には、滝つぼのような水溜りができています。


昨日少しですが降雨があったので、上のほうがすこしですが洗い流されています。

そこに、泥だらけのかめさんが、浮いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泥水の原因

2005-09-11 15:39:48 | 神嶽川
昨日お知らせした神嶽川の泥水の原因は、新しい排水口の側の護岸工事でした。


今回の直接の原因は画像左の壁の手前の土を壊したからみたいです。
今は地盤を補強しているようです。
穴の中に溜まった水をポンプで吸い上げて


排水しています。

重機で川底をさらったあとがあるので、かなりの土は掬い上げたみたいです。


現場にいらっしゃる工事の方に工期はいつまでなのか?伺ってみましたところ
「もうすぐ終わりますよ。」っとのお返事でした。

信じてもう少し様子を見ようかと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする