goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

甲子園開会式

2015-08-06 22:32:45 | スポーツ・テレビねた

今日は広島の原爆記念日の式典に続き甲子園夏の大会の開会式を自宅でテレビの前にはべりました。


開会式ファンファーレはカッコ良かったわよね~



100周年と言うことで特別なことが沢山でした。









地元の九州国際大学付属高校。。。昔は八大付属って言っていたのですけどね~



春の大会は九州勢がさっさと負けちゃったので、夏の大会は頑張って欲しいものです。


が・・・テレビには高温注意報が流れて・・・



炎天下での野球は大変よね~怪我しないで欲しいものです。


前年の優勝校は一人で。。。



このキャプテンは甲子園連続3回(たぶん)出場していたらしくて~



高校3年最後の夏は出たかったでしょうね~



ああ、栄冠は君に輝く!!!



そうそう、お嬢さんたちも~






『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柄が活きてる

2015-08-04 00:17:50 | スポーツ・テレビねた

今日のお昼テレビで見かけた渡辺えりさん。

素敵なお洋服をお召しでした。この柄はこの体格だから映えますね。



全身がチラッとしかでなかったのが残念!

もう一枚のお洋服は面白かったのですが、カメラが間にあいませんでした。

それは別として歌が素敵。。。ゆっくり聞いてみたいな~




『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マチャアキ

2015-06-22 14:13:51 | スポーツ・テレビねた

今日13:00からプレミアムシネマ「ザ・スパイダースの大進撃」を見ました。



若いね~



おばさん的には、ヴィレッジシンガーズが見れたのが嬉しかったわよ~







シャンソンのお誘い2件
 

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間で出来るブランデー梅酒

2015-06-10 22:48:30 | スポーツ・テレビねた

今日車内で見た今日感テレビ。。。


お砂糖なしでできるし1週間は待てる!



HPにリンクさせるにはアドレスがアバウトだったのでページをとりだしました。



これは作ってみる価値あり!ですね。


それにしても。。。香り高いブランデーって何???





シャンソンのお誘い2件
 

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かったダービー

2015-05-31 22:08:36 | スポーツ・テレビねた

今日はJRAの競走馬3歳馬7000頭の中から№1が決まる祭典ダービー(東京優駿(G1))開催日でした。



結果はニュースでも流れましたが、1番人気のドゥラメンテ号が見事に勝利を収めました。



鞍上は今年JRAのジョッキーに合格したばかりのイタリア人ミルコ.デムーロ騎手です。



世界的に超一流のジョッキーが、昨年は不合格だったので気の毒だったのですが、今年見事にリベンジを果たしました。



ミルコ.デムーロ騎手は、2003年にネオユニヴァース号でダービー(東京優駿)(G1)と皐月賞(G1)の2冠を制しています。



JRA試験に合格した時のインタビューで、3歳馬の勝利を重ねて凱旋門で出走したいと言っていました。


もしかしたら凱旋門賞までいけるのかな~



おばさんをお馬撮影の道にすすませた大好きな大種牡馬サンデーサイレンスの血は、果てしなく広がっています。



余談ですが、JRAジョッキーは日本語での会話が条件、初年度から勝利インタビュー浸けで、、、可愛いです。





『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。
『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄かったね~

2015-04-19 22:01:35 | スポーツ・テレビねた

今日の「世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 presented by SHISEIDO

エキシビションでの羽生結弦選手の気迫あふれた演技に感動しました。

完璧な4回転を何回も飛んで見せてくださいました。

満点を超えて200点!!!


素晴らしい演技に拍手です。







コンサートのお知らせ
豊北吹奏楽団 第41回定期演奏会 2015.4.26(日)13:00開場

下関市豊北生涯学習センター(旧町民センター)
〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田1199-1
電話 083-786-0780

<お問い合わせ>
佐々木歯科医院 下関市豊北町神田特牛
電話 083-786-1818

詳細は↓をご覧ください。




おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
↓1日1回お願いします。
人気ブログランキング 動物写真へ
↓1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ


『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね

2015-04-17 21:51:00 | スポーツ・テレビねた

国別対抗戦フリーで羽生結弦選手が192.31を出して個人1位でした。



4回転を3回転に変更したようですが。。。



転倒するよりいいわよね~



ご本人が体調やペースを一番わかっているのだから~



来シーズンはまた一段と飛躍してほしいですね。



でも。。。なんでオペラ座の怪人を2人で?っと疑問が残るのですが。。。



おばさんてきには、違う曲を選んで欲しいですが。。。







コンサートのお知らせ
豊北吹奏楽団 第41回定期演奏会 2015.4.26(日)13:00開場

下関市豊北生涯学習センター(旧町民センター)
〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田1199-1
電話 083-786-0780

<お問い合わせ>
佐々木歯科医院 下関市豊北町神田特牛
電話 083-786-1818

詳細は↓をご覧ください。




おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
↓1日1回お願いします。
人気ブログランキング 動物写真へ
↓1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ


『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹でてみました

2015-04-15 20:16:59 | スポーツ・テレビねた

今日は水曜日「ためしてガッテン」の放送日です。


で~~先週の話題なのですが。。。「グレープフルーツ天国 世界の神ワザ8連発!


グレープフルーツを茹でると皮がむきやすくなって甘くなる!!っと言うことでしたので茹でてみました。


※ 皮をスルッとむく方法
1.沸騰させたお湯にグレープフルーツを入れ、3分ゆでる
2.氷水で5分冷やす


Top画像は茹であがりです。(おばさんは冷やしていません。)


見た目は変化ありません。


皮をむくと~~~手で簡単に剥けました。



薄皮も~~~



甘くて美味しいので、剥くのに20分、食べるのはあっという間の数分!





おばさんは指先に負担がかかるので、剥くのは面倒!


もともと平べったくて甘そうなものを買って、乱切りにして食べる方がランクチン!!


どうしてもすっぱそうだったら、茹でてもいいかもね~






コンサートのお知らせ
豊北吹奏楽団 第41回定期演奏会 2015.4.26(日)13:00開場

下関市豊北生涯学習センター(旧町民センター)
〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田1199-1
電話 083-786-0780

<お問い合わせ>
佐々木歯科医院 下関市豊北町神田特牛
電話 083-786-1818

詳細は↓をご覧ください。




おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
↓1日1回お願いします。
人気ブログランキング 動物写真へ
↓1日1回お願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ


『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズバトル

2015-03-25 20:44:27 | スポーツ・テレビねた

今日のNHKテレビでのクイズに6問参加しました。



一つ間違っちゃったけど。。。おもしろかったわよ~







コンサートのお知らせ
豊北吹奏楽団 第41回定期演奏会 2015.4.26(日)13:00開場

下関市豊北生涯学習センター(旧町民センター)
〒759-5331 山口県下関市豊北町大字神田1199-1
電話 083-786-0780

<お問い合わせ>
佐々木歯科医院 下関市豊北町神田特牛
電話 083-786-1818

詳細は↓をご覧ください。




おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってみれば白鳳

2014-11-23 17:47:22 | スポーツ・テレビねた

横綱白鳳さんが、大鵬関と並ぶ32回目の優勝をしました。



でね。。。今日の勝利インタビュー・・・

嬉しいのもよくわかるけど・・・日本の国技なのでモンゴル語はやめてほしかったわよ~

大久保利通さんや天皇陛下への感謝の言葉だけで終わっていたら、もっともっと人気が高まったでしょうに。。。



おばさんはいままで、その態度、姿勢、勉強熱心さをみて白鳳さんを高く評価していました。

日本人らしくしようと努めていると思っていたし・・・

公共放送を私用にしちゃったのは。。。めっちゃ残念。。。



あの場面ではなく、控えに下がってからのインタビューでもよかったと思うのです。

今の時代、生中継でなくてもすぐに情報は流れるとおもうのですけど・・・



解説の北の海さんがいつも言うように、『いつになったら日本人の優勝が見れるの??』

永遠に見れそうにない・・・気がしてきました。

いっそのこと、日本とモンゴルの共同国技にしてしまえば~~なーんて思ってしまうわよ。


もちろん、意見には個人差があります。

反対意見の方がいらしても当然です。

ここは、おばさんのBlogですので、ご了承くださいませ。





おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いマグロ

2014-11-22 18:12:48 | スポーツ・テレビねた

22日夕方のテレビニュースで、真っ白なマグロを見ました。



目玉は黒いよね。



中のお肉は、普通の色と言うけれど~



皮がマッチロって・・・







おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山監督おめでとう♪

2014-10-20 21:30:05 | スポーツ・テレビねた

今度も待ち長かったね~~~



頑張ってくれてありがとう



呼び寄せる所が秋山監督らしいです。



稲葉さんお疲れ様~~



栗山監督もおつかれさま



秋山監督に日本一になってほしいですよ~






おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

 糞は必ず持ち帰りましょう。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人個人

2014-10-15 20:49:29 | スポーツ・テレビねた

BSで初めて見た歌番組です。

昔懐かしい人等色々出演していて、男女2人、女性2人、男性2人とペアでデュエットらしき事をしていました。

でも・・・このお二人は同じ曲「ある愛の歌」を歌ってるけど・・・ずっと別々だった・・・


最後の一言くらい合わせればいいのに。。。




おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

 糞は必ず持ち帰りましょう。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イケメン-キタキューマン

2014-10-12 22:19:26 | スポーツ・テレビねた

北九州市のキタキューマンです。



通常ユルキャラさんたちは、お顔を見せませんが~


キタキューマンは、イケメンです。



北九州市の観光PR大使に認定されています。


***************************
キタキュウマンとは
2013年誕生、福岡県北九州市のローカルヒーロー。北九州の地域活性化を目的とし、日々気ままに活動している。
最大の特徴は戦闘をしないことである。平和主義!?と思いきや、「体が硬くアクションが苦手なので、できれば戦いたくない。」
果たして彼が変身する必要はあるのだろうか・・・。
***************************

っと公式ページにあります。






おばさんの動物写真へ応援ポチットお願いいたします。
人気ブログランキング 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 動物写真へ ←1日1回づつお願いします。

『片足の海鳥さん』からお願いです。
釣りをなさる皆様、釣り糸を長いままで捨てないでください。

 糞は必ず持ち帰りましょう。
赤毛のアンちゃんが、発信中の『決してリードは、放しま宣言!!』に賛同します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高かった凱旋門の壁

2014-10-06 01:17:47 | スポーツ・テレビねた

日付が変わりましたが、昨日5日深夜、フランス競馬の凱旋門賞でした。

勝ち馬さんは、昨年と同じトレヴ号4歳の牝馬さんです。


凱旋門賞を牝馬さんが2連勝したのは70年ぶりとか。。。記録に残るレースでした。


日本から3頭のお馬さんが出走しました。

◆ジャスタウェイ(牡5)

騎手:福永祐一
厩舎:栗東・須貝尚介
父:ハーツクライ(父 サンデーサイレンス)
母:シビル
母父:Wild Again
馬主:大和屋暁
生産者:社台コーポレーション白老ファーム
通算成績:20戦6勝(重賞5勝)
主な勝ち鞍:2013年天皇賞・秋(GI)


◆ゴールドシップ(牡5)

騎手:横山典弘
厩舎:栗東・須貝尚介
父:ステイゴールド(父 サンデーサイレンス)
母:ポイントフラッグ
母父:メジロマックイーン
馬主:合同会社小林英一ホールディングス
生産者:出口牧場
通算成績:21戦11勝(重賞9勝)
主な勝ち鞍:2012年有馬記念(GI)


◆ハープスター(牝3)

騎手:川田将雅
厩舎:栗東・松田博資
父:ディープインパクト(父 サンデーサイレンス)
母:ヒストリックスター
母父:ファルブラヴ
馬主:キャロットファーム
生産者:ノーザンファーム
通算成績:8戦5勝(重賞4勝)
主な勝ち鞍:2014年桜花賞(GI)

今年は3頭とも、念願の日本人騎手の騎乗でした。

現地の前評判では、日本馬が上位を占めていましたが・・・



結果は
1着トレヴ(牝4、仏・C.ヘッドマーレック厩舎)
2着フリントシャー(牡4、仏・A.ファーブル厩舎)
3着タグルーダ(牝3、英・J.ゴスデン厩舎)
4着キングトンヒル(牡3、英・R.ヴェリアン厩舎)
5着ドルニヤ(牝3、仏・A.ドゥロワイエデュプレ厩舎)
6着ハープスター(牝3、栗東・松田博資厩舎)
7着プランスジブラルタル(牡3、仏・JC.ルジェ厩舎)
8着ジャスタウェイ(牡5、栗東・須貝尚介厩舎)
9着ルーラーオブザワールド(牡4、愛・A.オブライエン厩舎)
10着アルカジーム(牡6、英・R.チャールトン厩舎)
11着アヴニールセルタン(牝3、仏・JC.ルジェ厩舎)
12着シルジャンズサガ(牝4、仏・J.ゴーヴァン厩舎)
13着タペストリー(牝3、愛・A.オブライエン厩舎)
14着ゴールドシップ(牡5、栗東・須貝尚介厩舎)
15着チキータ(牝4、愛・A.オブライエン厩舎)
16着スピリットジム(牡4、仏・P.バリー厩舎)
17着エクト(牡3、仏・E.ルルーシュ厩舎)
18着アイヴァンホウ(牡4、独・J.カルヴァーリョ厩舎)
19着フリーポートラックス(牡3、仏・F.ヘッド厩舎)
20着モンヴィロン(牡3、仏・E.ルルーシュ厩舎)

と残念ながら着外でした。


でも!今まで何度も挑戦しましたが無事に帰って来ることが大変なレースですから、まずは無事に完走してくれたことを喜びたいと思います。

スタート


パープスター号が後方で内側でしたが。。。


大外を回して


ものすごい爆走を見せてくれました。


昨年のゴール競はり合いましたが、今年は2着場を突き放しての勝利でした。



今年こそと願っていた日本馬の勝利が。。。またまた来年に繰り越してしまいました。

西洋での競馬は王侯貴族が支援していて、文化として根強く愛されています。

日本の場合と歴史が違うのから。。。???

大好きだったサンデーサイレンス号の孫が勝ち上がる姿を早く見たいです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする