goo blog サービス終了のお知らせ 

お散歩がてら・・・

柴犬来楽ちゃんとのお散歩日記です。
古猫、全盲雀、神嶽川の鳥、金魚、メダカ、大好きだけど大きくて飼えないお馬さんのことも

よく降ります

2021-08-14 01:46:44 | 買いもの
今日は居眠りばかりしています
午前中ずっとなにもしてなくて、ケアマネージャーのピンポンで目が覚めて~
その後もボーっとしてたら5時になって慌ててJRAのネット予約を~
集中してて、少し待って直ぐに繋がったのですがおっかさんの指定席は取られてたわよ仕方なし~

っで!
口座残金が0だったのよ(>_<)
入金する間がなくって忘れるところだったわよ
近くのコンビニで入金出来るようになって便利になりました
でも手数110円なのね


杖を持つと傘をさす間にずぶ濡れになるからそのまま~

バタバタしたのでお盆のお供え買ってなかったから、ハローデイに寄りました


夕食はお弁当でも買って済ませようかな

ご飯が多いから、↓のワッパにしたら美味しかったわよ


簡単で楽だけど、塩分大丈夫かな?

そうそう雪印メグミルクが来月値上げするとのニュースが出てたから、


品切れで慌てないように買っておかなきゃね
牛乳に比べると割高だけど、スキムミルクは消費期限切れを気にしないで良いから、これを愛用しています

ハローデイ屋上階から足立山を見ると、来楽ちゃんを想い切なくなります


そういえば来楽ちゃんたちへのお供えって買ってないね~
何を用意する?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は歯科大付属病院

2021-08-05 18:34:41 | 買いもの
暑いですね
台風が3個?も出来て南から暖かい風を吹き上げているからでしょうか~(>_<)
かといって昨夜エアコンを付けっぱなしで寝たら朝は疲れて寝起きが悪く食欲がナなかなか出ませんでした

昨日の歯科受診は午後2時でしたので、暑い時間に出かけるので、上着の襟回りにクールスプレーをたっぷりかけて、首にもスプレーをかけたハンカチを巻いて出かけました

でも病院は冷え冷えなので、上着は長袖ですよ~


次の予約をしましたが、来月の治療予定はまだ決まっていないので、どうなるかは?

病院が終わってからチャチャタウンで買い物しました
夏バテ予防に梨を買いました

二十世紀も良いけど、お値段が魅力なこちら(*^^*)


桃のチカチカが苦手です
自分で皮を剥くのが出来ないのでね


近頃生物を避けなくても良さそうなので、久々のお寿司
8個は多いけど仕方なし


金魚のカルキ抜きを買いに行き水槽交換をしたいけど、こう暑くてはその気にならないわよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑かったわよ

2021-06-29 22:50:29 | 買いもの

近頃デパ地下に行かなかったので、朝のパンが切れたままでした

クラッカーを食べてやり過ごしていましたが、今日の夕方に重い腰を上げて出かけました
パンだけ買うつもりでしたが、甘いものも欲しいよね






え~っ『シラップ漬け』と思ったけど

ラベルにも書いていました


ちょっとお高いわよ
 
ちょっと一息~
はじめ通ったときに3種類あったのですが、緑のジュースしか残っていませんでした






帰りにスピナに寄りました


このジュースのバナナとみかんの大きなサイズを作って欲しいよね


ガソリンを入れました
141円って~タッカ(>_<)


先日満タンにしたときは28リットルだったけど~
2リットル少ないだけ??
ガソリンメーターには棒が2本残っていますけどね~
日が落ちても車外温度は31度でした


追記
今回6月29日給油 1ℓ価格-141円、給油数26.49ℓ、走行距離284.3㎞
前回6月9日給油 1ℓ価格-137円、給油数28.60ℓ、走行距離247.2㎞
 
 
余談ですが~
小学校、高校との同級生が脳梗塞で倒れてから9年過ぎ
お見舞いに行ったあと、一度会ったきりずっと会っていませんでした
私の病気のことは話していないまま~
そのうち会いに行こうと思っていたけど、コロナが蔓延してしまい叶わないままでした
 
昨日電話をしてみたけど、使っているのかが???
っで!
固定電話にかけてみました
旦那さんが出て
『○○○は今日高熱が出て食事も会話も出来ない状態になりました』
と言う
えええ
昨日だったら声だけでも聞いてもらうことが出来たのかも~
っと思い悲しくて涙が出ました
『でも✕✕さんと話が出来て良かった、電話してくれてありがとう』
と旦那さんがいう···
今まで彼女にめーるやショートメールを送って見たりしてたけど、なんで固定電話を思い付かなかったんだろ~
 
旦那さんも同学年で若い頃は一緒にお茶したり、していました
お家に遊びに行ってご飯ご馳走になったことあったよね~
 
昨日は往診してももらい抗生物質の点滴をうけ、熱が下がったとの話でしたが~
今日の夕方にかかりつけ医の指示で緊急入院したとショートメールが届きました
 
昨日の夜、パソコンの前で居眠りしてしまい午前4時半に目が覚めました
うつらうつらだったので導眠剤を飲んで寝直しました
 
朝10時に目覚めて何もかもがズズーっと遅れてしまいました
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円ショップ Watts

2021-06-06 20:07:22 | 買いもの

今日、資源ごみを出しにスピナに出かけました

必要なお買い物をしたついでに100円ショップに寄ってみたら〰
ずっと探していた小さなマドラーがありました
これはー、めだかや金魚の餌やりに一定量計れるので、便利なのです


以前はコーヒー店に行った時に持ち帰ったものをストックしていましたが、
品切れしたので、あちこちダイソー、セリア、ナフコ、ハンズマン等をみて回って見当たらなかったのです
 
そしてもう一つ、長年愛用していた茹でタマゴのカッターが、数日前から突然切れなくなっていました
20年以上使っているので寿命は過ぎているとは思いますが、突然は不便です
これが使えるか???
ダメもとでもいいよね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袋とじパチック

2021-06-01 22:00:55 | 買いもの
以前は長い棒に挟んでとめる器具を使っていました


今は手指が痛いし、面倒くさい^^;
百貨店にパチックを買いに行ったら、形が変わっていました
以前のものは滑り止めがついていて太かったので使いやすかったのです


昨日無印の留め具を買ったのですが、使い辛い(;´д`)


小さく折り畳んでようやく止まりました


次はもう使わないと思うので、今日ニトリに行ってみました
偉く沢山入ってるよね


滑り止めはないけど、指が掛かりやすいように先が出ています


よく見ると空気が抜ける穴がポイントのようです


百貨店のパチックには大きな穴と滑り止めのギザギザがさすがです
ニトリの止め具にも穴があります


無印良品の大きなサイズは買っていないので確実には言えませんが、小さなサイズに関してはニトリでも良いようですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑かった 5/28(金)

2021-05-28 22:27:13 | 買いもの

今日突然の用事が発生し、おっかさんはちと疲れたわよ

ことし始めて汗が出るほど働いた~
途中姉上が手伝いに来てくれて助かりました
っで、昼夕食には久しぶりにロイヤルホストに行きました




あれこれ迷ったけど結局は又お肉(^^ゞ


オニオングラタンスープ、久々に美味しかった






年よりは食べ力だと本当に思うわよね
でも食べすぎたから、百均セリアに行き細々したものを買って帰りました
狭い店内、駐車場も近いから便利です


座って一休みして帰りました
 
帰りの道中ふと車外温度を見ると31度(((^^;)
どおりで汗ばんだはずよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百貨店の地下1階以外は土日休館

2021-05-22 16:53:00 | 買いもの
昨日『お取り寄せの品物をお預かりしていますが土日お休みになりました』と売り場から電話がありました

どうしようかと迷いましたが出掛けることにしました
人が落ち着いてからの時間に出掛けたので、若竹の茶粥膳とかやくご飯は終わっていました
なのでまたまた若竹弁当です


以前京寿司がもりもりに多くて大変だったことがあったけど、今はそんな事ないようです
っと言うか、残すことなく完食しましたぁ~


新館4階から見える紫川沿いです


紫江川s2階の菜好牛はずっとお休みしているようなのですが
上から見ていると、そこを目的に来たカップルが残念そうに帰って行きました
サラダやパンがバイキングスタイルなので、今の時期は難しそうですね


紫川対岸リバーウォークの手前に噴水から流れる池があったのですが、綺麗さっぱり潰されています
リバーウォークの着工前から眺めていましたが、何のことはなくもう消えた~
あの場所には昔小倉城の石垣もあったのですが、撤去してまた壊すのならもとのままで良かったのでは?っと昔人間のおっかさんは思います



取り寄せてもらったのは肌着だったのです
それを買って8階の催し場に行くとワコールセールが開催されていました
取り寄せてもらった肌着は2枚で5500円(´- `*)
8階に同じようなものが2枚で3600円で出ていました(>_<)
悔しいからそれも買ってしまったわよ_(^^;)ゞ

疲れたのであちこちで休憩するから時間が足らなくなります
甘いものを買いたいと地下に降りてお茶をしたいと思っていたら、時間が足らなくなりました

なので、エレベーター前の椅子で休憩

少し前までこう言うところは利用する勇気ってなかったのにね



でもお菓子~
鉄(くろがね)ようかんに半分の大きさが出来たのは嬉しいね


金曜日に入荷するお菓子をチェック!




当然ですが売りきれ~


少しだけ残ったものをゲット!


当然ですが~
『11時前には売り切れます』だって(^_^;)

緊急事態宣言が発令されて百貨店が土日休館を要請されてしまいました
近頃ようやく客足が戻って来はじめた小倉井筒屋にとっては凄い痛手です
一日でも早く終息し、お買い物が出来る日が来ることを願っています
あ、マスク手指消毒は今後も続けることになると思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にお買い物

2021-05-18 21:46:00 | 買いもの
今日は久々に食材を買いに出かけました
チャチャタウンの2階柱に「じじや」のお知らせを見つけました
庄屋に寄ってから1階に降りると見えてきました


「じじや」は門司港レトロにある海産物干物が有名なお店です
以前はチャチャタウンに常時出店していましたが、閉店してかなり長いです
門司港に行けば買えるのですが、わざわざ行くこともなくなりました


時々は井筒屋にも出しているようです


野菜を買うのに、にしてつストアに入りました
料理は簡単なものしかしないので、スナップえんどうが簡単!


これって量るのが面倒なのか、重さが様々だわよ(^^ゞ


もう1つのお目当ても豆!
北海道のえだまめがお気に入りです


理由は、コンパクトだから~笑

ここにはセブンイレブンに売っているのと同じ鯛ちくわがあります
本当は固い練り物は食べないように言われていたけど、これは柔らかくあっさりで食べやすいので、にゅうめんに入れるつもりです


今日は3個入り


包丁使わなくて済みます 苦笑

等と言いながら、庄屋に寄って食べちゃった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらくお安いですね

2020-11-24 20:55:11 | 買いもの
チャチャタウンの39ドラッグでジェルクッションが999円だってぇ(^^;
先日買ったときは、4000円以上、5000円近かったわよ(((^_^;)
メーカー未設定ってどういう意味なのでしょうね

少し小さいのかも~


でも!今パソコン椅子で使っているものはカバーが滑るから~
立ち上がると椅子から落ちるのよぉ、小さい方が良いのかも(>_<)
滑り止めが付いているけど下にも、ハンズで買った別型のクッション使って高さを調節しているので、仕方なし~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅中津

2020-11-19 00:25:13 | 買いもの

明日からお天気が崩れそうなので、曇り空でしたがちょっと出かけてみたくなりました

はじめ下道を走っていましたが、行き道で疲れてしまうのは気分転換の目的とは本末転倒なので~
北九州空港入り口から高速に入りました

でもね~行橋インターまではトンネルと防音壁が並んでいて面白くない~
椎田道路から中津までは紅葉が奇麗で眺めがよかったわよ
でも高速料金は1640円?1540円?たっか~
帰りは椎田道路だけ走って420円♪
その後に用事がひかえているので、それだけでも体力温存に役立ちました

道の駅中津では、やまかけそばをいただきました

自然薯のやまかけそばってどこにいけばあるのかしらね~(^^;

蝶が迷い込んでいたので窓を開けて外に~
元気よく飛んで行ったのでよかった~

おおきな水槽い大きなエンゼルフィッシュ?かな

あれ?ワンコがこちらを見ていました

駐車場に湘南ナンバーのキャンピングカーが停まっていました
あ~福岡でだったっけで~土日にキャンピングカーのショーが開催されていたと拝見したっけ~
昔、お世話になっていたおじいちゃん夫婦がキャンピングカーで北海道を旅した様子の動画編集をお手伝いした懐かしい思い出があります

八面山に行ってみたかったけど~今回も用事が出来てパスというか~
これに行く体力はなかったな。。。

なつかしい中津のういろうが目に入りました

これって中津駅の裏にあったお店とは?

包装紙がちがうね

 

ググってみるとお店はまだあるようです

中津外郎栗山本店
〒871-0054 大分県中津市京町2−1521
0979-22-0820
定休日の火曜日には道の駅中津に一部商品を出しているらしい。。。
今日調べて行けばよかったわよね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかめしの謎

2020-11-08 19:44:39 | 買いもの

おっかさんは、北海道名物と聞くとすぐ、あの!赤いパッケージの森駅の駅弁いかめしが頭に浮かびます

 
で~
前回地元デパートの北海道物産展に行ったときに、なんだか違うよね~?
っと思いつつも、まっ!そんなに変わらないだろうから、いいっか~っで買って帰ったいかめしが、、、
今日見るといかごはんだって(>_<)


全然違っていたのです
しかも!冷凍したものをそのまま解凍したものをパックしていただけだったのか???
ご飯がボロボロで汁気が全く無かったのです
 
そうとは知らず、3個パックの残り二つは、その日のうちにラップに包んで冷凍しました
後日それをレンジで温めて食べたら~
汁気が無かったのは変わりませんでしたが、ご飯が柔らかだったのです
っと言うことは~
温めずに店頭に置いていた。。。
ならば、温めてから食べるようにと案内はすべきだわよね~
 
っで、今日行ってみると~
なんと完売だって(((^_^;)


そこにいるお姉さんに言っても仕方ないし~
そんな過ぎたことを、つべこべ言うのはおっかさんの気性に合わないので、おしまい!
 
次は、前回失敗したヤキソバ弁当を買いに行きました



そこにパックになったいかめしがあったのです



多分聞いても仕方ないとは思いつつ~
半ば面白がって、横に立っていた暇そうなお兄さん(おじさん)に「これって、あの赤いパッケージの駅弁いかめしとお味は違いますか」と聞いてみました
と~
『そんなに遠くはないと思います』って
なんとも中途半端なお答えが帰ってきました
どうやら森駅の駅弁いかめしを御存じないらしい~
仕方ないよね
 
ここからあとはもっと愚痴~
きょうはついていないということかしら~
他のお店でパンを買ったとき、受け取ったパンを袋に詰めて、帰ろうとすると~
『少しお待ちください』
と言う~
聞くとお店の控えのレシートが詰まって印字されていないと言う~
こちらにとってはレシートは貰っているから、問題はないのですけどね
「そちらの控えがなくて困るのなら、返金手続きをして、切り直したらどうですか?」っと言ったけど
ま!バアサンの言うことは聞かないよね~
案の定、経理に何度も電話して手続きを教えてもらってる~
待つのは良いけど、途中に何かの手続きにきたお店の白髪交じりのおじさんに、返金はどうするのかと聞いている、、、
当然ですが、そのオッサンは『そんなことはわからん』と言いながらこちらを見る(>_<)
待っているおっかさんが、パンを返品しているみたいで、感じ悪いじゃないの~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道物産展

2020-10-29 15:37:10 | 買いもの

ラーメン食べたかったけどコロナの影響で食べるお店は出店していませんでした

なので袋麺と噂の焼きそばを買いました


インカのめざめはポテトチップスです(*^^*)


これはカルビなのね


今日は焼きそばにしよう


本当にスープが付いてるのね




マルちゃんってご当地麺がいくらあるのかしら?
 
追記 失敗しちゃった


お湯を入れる前にソースをかやくと一緒に麺に入れてしまった(^_^;)
3分待って。。。
真っ黒なしょっぱいスープになりました
味が薄い焼きそばには、ウスターソース2種類、トンカツソース、蒲焼きのたれをほんの少しかけたら美味しかったわよ(^_^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻呼吸テープ買ってみました

2020-10-23 21:58:13 | 買いもの
近頃乾燥してるから?
朝目覚めたときに口の中がカラカラに乾燥しています
お口パックリで寝てるのね~(^^;

今日ドラッグストアで試しにナイトミン鼻呼吸テープを買ってみました


テープで負けるかもなので、9枚入りにしました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉にぎわい商品券

2020-10-17 11:58:25 | 買いもの
コロナ禍ですっかり冷えきってしまった小倉の中心街を賑わす目的で地域振興券の配布がありました

昨日、一昨日は寝床から起き上がったのが10時半(^_^;)
でしたので、見送りましたが、今日は9時半に起き上がれました

あ~目覚めるのは何時も6時頃ですが、ベッドに横になっていたら、またまた寝てしまうのです

で!
今朝は思いきって身支度をしてそのまま出掛けました

ダメだろうとは思いつつ、まずはいつも利用しているチャチャタウンに行ってみると、配布は終わっていました

偉く車が多く駐車場がいっぱいでした

で!すぐに商工貿易センターに向かいました
駐車場はないので、隣の市営駐車場に停めます


行ってみると、凄い区分け~(((^^;)


でも窓口が多く難なく買えました


こんなに並んだのですかと、ガードマンさんに聞いてみたら、『初日は並んだよ』

これから、このての配布の時は、迷わずこちらを利用すると良いわよね

でね
せっかくここまで来たのだからと、久々に宝くじ売場に寄りました


ところがです
商品券を買うときに、財布の中の有り金を全部使ってしまっていたので、手持ちの現金がない(>_<)

それでもサマージャンボを調べていなかったので、窓口に出してみると~

なんと!!!
3600円当たっていました😂

無事にジャンボを買うことが出来ましたよ~(*^^*)
買わなきゃ当たらないもんね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけが沢山

2020-10-08 21:00:03 | 買いもの
地元のドラッグストアーでは、メール会員になると毎月3日間に限り1日、1回、1品に限り20%オフというメールが来ます

以前2本セットになっている歯磨きを買ったとき、レジーのお嬢さんがピッピッっとスキャンして、お高い方一品が2割引になりますと言われて、結局は1割引だよね~

他の洗剤でも同じようなことがあったのです

以来、毎回1個のみを買うようにしていました

ところがです
先日、2割引になるからと歯磨きを見ていたら、日頃見かけない薬剤師さんが現れて2本セットは合わせて2割引ですと仰る~

で~今までご迷惑をかけたからと、セットは組み合わせて良いですっとおっしゃったので、緑と黄色にさせてもらいました


で~お詫びにとサンプルを沢山いただきました
ノニオは2個ありましたが、トヨタのお兄さんにプレゼント(*^^*)
ラッキーだったわよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする