
杖を持つと傘をさす間にずぶ濡れになるからそのまま~

夕食はお弁当でも買って済ませようかな

ご飯が多いから、↓のワッパにしたら美味しかったわよ

簡単で楽だけど、塩分大丈夫かな?


そういえば来楽ちゃんたちへのお供えって買ってないね~
近頃デパ地下に行かなかったので、朝のパンが切れたままでした
今日、資源ごみを出しにスピナに出かけました
今日突然の用事が発生し、おっかさんはちと疲れたわよ
明日からお天気が崩れそうなので、曇り空でしたがちょっと出かけてみたくなりました
はじめ下道を走っていましたが、行き道で疲れてしまうのは気分転換の目的とは本末転倒なので~
北九州空港入り口から高速に入りました
でもね~行橋インターまではトンネルと防音壁が並んでいて面白くない~
椎田道路から中津までは紅葉が奇麗で眺めがよかったわよ
でも高速料金は1640円?1540円?たっか~
帰りは椎田道路だけ走って420円♪
その後に用事がひかえているので、それだけでも体力温存に役立ちました
道の駅中津では、やまかけそばをいただきました
自然薯のやまかけそばってどこにいけばあるのかしらね~(^^;
蝶が迷い込んでいたので窓を開けて外に~
元気よく飛んで行ったのでよかった~
おおきな水槽い大きなエンゼルフィッシュ?かな
あれ?ワンコがこちらを見ていました
駐車場に湘南ナンバーのキャンピングカーが停まっていました
あ~福岡でだったっけで~土日にキャンピングカーのショーが開催されていたと拝見したっけ~
昔、お世話になっていたおじいちゃん夫婦がキャンピングカーで北海道を旅した様子の動画編集をお手伝いした懐かしい思い出があります
八面山に行ってみたかったけど~今回も用事が出来てパスというか~
これに行く体力はなかったな。。。
なつかしい中津のういろうが目に入りました
これって中津駅の裏にあったお店とは?
包装紙がちがうね
ググってみるとお店はまだあるようです
中津外郎栗山本店
〒871-0054 大分県中津市京町2−1521
0979-22-0820
定休日の火曜日には道の駅中津に一部商品を出しているらしい。。。
今日調べて行けばよかったわよね~
おっかさんは、北海道名物と聞くとすぐ、あの!赤いパッケージの森駅の駅弁いかめしが頭に浮かびます
ラーメン食べたかったけどコロナの影響で食べるお店は出店していませんでした