goo blog サービス終了のお知らせ 

SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

Jrユースセレクション(その8)

2011-11-17 | 少年サッカー
昨日、都内にある某クラブチームのJrユースセレクションの申し込みをしました。

愚息が、まだ低学年の頃から気になっていた、いわゆる街クラブなんですが、私の勤務先からも近く、なんと人工芝の専用グラウンド(フルコート一面)を持っており、環境面ではJクラブと遜色ない充実した内容です。

昨日の時点での受験番号から推測すると、最終的には30倍近い倍率になりそうで…かなり厳しいとは思いつつ、もし間違って入れたらラッキー!ってくらいな感じですかねf^_^;

ちなみに家に帰ると嫁が、「浦和中学」の願書を貰って来てました…どちらも狭き門。

週末のリーグ戦&TM

2011-10-31 | 少年サッカー
土曜日は4種リーグ、日曜日はイーストリーグを消化。

□10/29(土)
4種リーグ(後期)

vs浦和別所 7-0
vs沼影 4-0
vs中島 6-0

なんとか3連勝で終えました。
残り試合は、エクセレントフィート1試合とジャクパ埼玉と丸々2試合の計3試合です。

そして終了後、某中学サッカー部1年生とTM、内容はすべてイーブンスコアでした。

□10/30(日)
イーストリーグ
vs中尾 ?-0
vs道祖土 ?-0

スミマセン!スコアは覚えていませんが、2連勝でした。

またまた終了後、某JrユースチームとTM、内容はみんな頑張ってましたね…。

来週は県大会(中央大会)、川越福原SCさんとの一回戦、会場は熊谷です。
越谷のYさんも会場は熊谷との事、また会場にてお会いしましたら、宜しくお願いいたします(^_^;)

Road to Saitama stadium

Jrユースセレクション その5

2011-10-19 | 少年サッカー
本日、アルディージャJrユースの2次セレクションに愚息が参加して来ました。

仕事帰りに一路、電車で大和田駅へ、駅には千葉の某有名チーム名がプリントされたピステを着た親子とかがウロウロしていたり…会場の堀崎グラウンドに着いたのは、17:30の開始から1時間ほど経った辺りでグラウンドの選手は60~70名弱ぐらい、ビブスで色分けされたチームが、フルコートを半分にして2面作られたピッチで9対9のゲームをやっているところでした。


前回同様、最初はドリブルやリフティングでアップしてからパスパス等をした後、ゲーム開始だった様でゲームが終わると、一人づつシャトルランの計測があり、またゲームといった形で計3本のゲームをこなして19時に終了、どうやら時間帯で2組に分かれていた様で、次の選手たちが集まって来ました。(集まった選手は合わせて120名以上?)

次回の3次セレクションについては"招集される選手のみ"通知があるそうです。
来週までに連絡ナシの場合は・・・って事ですね。。。

アルディージャ1次セレクションの記事

※会場でお会いした東部K団のTさん、アラフォー女性にモテモテのNさん、お疲れ様でした。

少年団大会(県大会)および朝日杯 出場決定!

2011-10-10 | 少年サッカー
三連休中、少年団大会の県中央大会に「さいたま市南部」からの出場チームを決定する代表決定戦および、朝日杯代表決定戦(プレーオフ)が行われました。

愚息チームの結果は、

【少年団大会 さいたま市南部B代表決定トーナメント】

 10/9(日)東浦和グラウンド
  vs大久保 2-1
  vs常 盤 2-0
以上の結果、少年団大会県中央大会への「出場権を獲得」しました。
念願の県大会出場おめでとう!
他のさいたま市南部代表は、中尾(A代表)・北浦和(C代表)の2チームでした。
さいたま市北部代表は、大宮早起き・大宮FC寿能の2チームが中央大会進出を決め、また、いつもお世話になっている東部のサンシンさん、春日部幸松さんも県中央大会に進出との連絡がありました、おめでとうございます!


【朝日杯サッカー大会 さいたま市南部プレーオフ】

 10/10(月・祝)荒川総合公園
  vs中 尾 5-0
  vs北浦和 2-0

以上の結果、10/16(日)に行われる『第8回朝日杯少年サッカー大会』に、さいたま市南部代表として北浦和さんと共に出場決定。さいたま市北部から大宮早起きさん(第1代表)、大宮FC寿能さん(第2代表)の2チーム(共に少年団大会 さいたま市北部代表)と計4チームで、さいたま市№1を争います。
※大宮O団のMコーチ、大宮R団のTコーチ、情報ありがとうございました。

第40回埼玉県サッカー少年団大会さいたま市南部大会

2011-10-04 | 少年サッカー
今度の三連休、「第40回埼玉県サッカー少年団大会さいたま市南部大会」が行われます。

愚息のチームの予選初日のお相手は、埼玉国際ジュニア大会でチームメイトだった、中盤のテクニシャンI君が所属のY少年団と、鉄壁ディフェンダーM君が所属するK少年団との組み合わせとなりました。
この二人、味方だと心強いのですが、対戦相手としては・・・ちょっと嫌な相手ですね。

予選一日目は、3チームでの予選リーグを行い一位で勝ち上がると、翌日のトーナメント戦に進出、準決・決勝(代表決定戦)を勝てば、晴れて県大会出場です。

どの相手ともタフな試合になる事が予想されますが、是非とも勝ち上って、県大会の切符を獲得して欲しいなぁ~と願っています。みんなガンバレ~♪