goo blog サービス終了のお知らせ 

SAITAMA JPN Futebol@BLOG

さいたま少年サッカーを応援!
非公開カテゴリー「ナイショの話」スタート?

ラーメン創房 玄(北与野)

2011-10-13 | 食べ物
越谷のY○さんからのレポート第2弾!


ママが買い物をすると言いだし、さいたま新都心のJUSCOにいきました。ママのお買い物に付き合ってるとイライラするため、ベンチで待っていると小腹が空いてきたので、「ラーメン創房 玄」の富山ブラック(580円半ライス付)というラーメン食べてみることにしました。


まずスープが真っ黒で醤油の濃度がたかく、さらに上から黒胡椒かけられていて、独特の塩辛さでした。
ご飯がついてないとちょっと辛い感じです。
値段はリーズナブルですが中年の私は運動をしたあとじゃないと、ちょっと辛かったですね。
以上、報告終わります。

:中華そば 中野 青葉(吉川)

2011-10-11 | 食べ物
何時もお世話になっている、越谷のY○さんから頂いたレポートの転載です。




隣町の吉川市に有名?中華そば 中野 青葉に双子を連れていきました。
私は特製つけ麺大盛り(千円)で双子は特製中華そば大盛り(950円)を食べ、どちらも魚介系で美味しかったのですが、ちょっと値段設定が高めの感じでした。つけ麺のほうが味が濃いめなのでY○家的には好評でした。
以上、報告おわります。

四六三(東川口)

2011-10-09 | 食べ物
○○○終了後、越谷のY○さんの話に感化された愚息が、「腹減った!ラーメンが食べたい!」という事で、帰り道イオン美園ショッピングセンター近くの『四六三(よろず)』に寄る事にしました。

私は「こってり黒トンコツ」(¥530)、息子は「まろやかトンコツ」(¥530)を注文。
黒トンコツは、焦がしニンニクをきかせたスープのようですが、ちょっとパンチ不足な感じ、もともと万人向けにクセの無いトンコツスープが、お店のウリのようなので致し方ないか。
替え玉(¥100)に、テーブルに備え付けの高菜を入れるとイイ感じになりました。

値段も安目の設定で、家族で気軽に食べるにはもってこいのお店です。

つけ麺 R&B(与野)

2011-10-08 | 食べ物
本日の午前中、少年団大会の予選リーグが行われ、初戦の谷田善前戦(2-0)勝ち、二戦目の上木崎戦を(2-2)引き分けで、何とか予選一日目を勝ち抜く事が出来ました。


試合後、昼メシを食べに「新都心大橋」を歩いて渡り…


与野駅西口の『つけ麺 R&B』へ13時ちょっと前に到着。
特に客待ちもなく券売機で「つけ麺 大盛」のチケットを購入し、無事に席にありつく事に成功!カウンターのみ約10席ほどの店内は、清潔でおしゃれな感じ、若くて元気のよい男性スタッフ2名でお店を切り盛りしていました。


しばらくして、つけ麺 大盛り(¥780)登場!


麺はムギュムギュとした食感、歯ごたえ十分の弾力ある太麺です。
ちなみに並盛・大盛とも値段は一緒、100円増しで「男盛」なる量も選択できます。
つけ汁は動物系+魚介系のとてもオーソドックスで飾り気のない成りたちですが、バランスがよく丁寧にとった出汁が利いた、とても真面目で美味しいつけ汁です。
与野駅前で、こんなレベルの高い「つけ麺」を頂ける事にビックリです。


食べ終わり、店を出ると外では客待ちが出来ていました。
待たずに食べられた俺ってラッキー♪





麺家うえだ(新座)

2011-09-25 | 食べ物

いつか行こうと思っていた志木駅近くの「麺家うえだ」へ、暇そうな我家の長男と共に行って来ました。
14時過ぎお店に到着、並びは無いものの満席で少々ウェイティングの後、店内へ。


着席早々、ファイヤーショーの始まり。。。ではなく、名物店主「みさえちゃん」による焦がし系メニューの調理風景です。丼めがけて両手のバーナーで、勢いよくファイヤーしてました。


長男は、お店の看板メニュー「特濃」(¥700)のハードを注文。
このラーメン、とんこつベースの超高濃度のスープが特徴で、スープの濃さ(粘度)を好みに指定可能で「ハードとライトどちらにしますか?」と注文時に聞かれます。ライトを頼んでもスープはポタージュ状態ですが。。。歯ごたえ充分の中太麺の上に、ボイルしたキャベツ・分厚く立派なチャーシューが2枚・極太メンマ・海苔のトッピング、奇抜だけど中々完成度の高いラーメンだと思います。


こちらは私が注文した「辛特濃」中辛・ライト(¥750)、特濃ベースにチャーシューを1枚減らした代わりに辛い肉そぼろがたっぷり、この肉そぼろ唐辛子と山椒のピリ辛さと風味が際立ち、単なる特濃の辛い版ではなく、まったく別な味わいの一杯となっています。
こちらも特濃同様、ハードとライトを選ぶ事が可能で、大辛・中辛と辛さも選べます。

他のメニューも興味津々の品々ぞろいで、是非また行きたいお店です!