今年で七回目を迎える、昭和の森モリタウンのイベント、
「おやじの日ライブ」。
我々カルロス三多摩も、お陰様で四回目の出演。
毎年、選考に受かっての出演なので、嬉しいものです。
それにしても、毎年本当にキッチリしたいいイベントです。
PAさんも、毎度毎度のことですが、とても上手で。
運営さんもさすがに母体がしっかりしてるので、気持ちが良いです。
そう、本当に一言、「気持ちがいい」んです。
この場を借りて御礼申し上げます。
で、今回は以前の職場の方が数名、声掛けてくれました。
うっは~、超嬉しい。
1人は演奏中に遠くから、子供を肩車して手を振ってくれて。
この前、お子さんが生まれたばかりだし、一言お祝いしたかったけど…
演奏終わってマッハで行ってみたら、もういないし!
でも、いつも見に来てくれる人とか、いい写真を撮ってくれる人とか…
いつかみんなで飲み会を開きたい。
そんな事を思った一日でした。
腰の方も、8割くらいは大丈夫かな。
たまに激痛ポイントに当たる事があるけど、概ね良好。
このまましっかり寝て、明日の仕事には支障がない事を祈ります。
「おやじの日ライブ」。
我々カルロス三多摩も、お陰様で四回目の出演。
毎年、選考に受かっての出演なので、嬉しいものです。
それにしても、毎年本当にキッチリしたいいイベントです。
PAさんも、毎度毎度のことですが、とても上手で。
運営さんもさすがに母体がしっかりしてるので、気持ちが良いです。
そう、本当に一言、「気持ちがいい」んです。
この場を借りて御礼申し上げます。
で、今回は以前の職場の方が数名、声掛けてくれました。
うっは~、超嬉しい。
1人は演奏中に遠くから、子供を肩車して手を振ってくれて。
この前、お子さんが生まれたばかりだし、一言お祝いしたかったけど…
演奏終わってマッハで行ってみたら、もういないし!
でも、いつも見に来てくれる人とか、いい写真を撮ってくれる人とか…
いつかみんなで飲み会を開きたい。
そんな事を思った一日でした。
腰の方も、8割くらいは大丈夫かな。
たまに激痛ポイントに当たる事があるけど、概ね良好。
このまましっかり寝て、明日の仕事には支障がない事を祈ります。