<11 月 20 日付『北海道新聞』第5面の記事の見出し参照>
<私が選んだ北海道産ブドウ100 %「北海道ワイン」>
余市ワインヌボー2015
北海道余市町産デラウエア100%使用 (白) 日本清酒 ㈱ 1,544円
2015年おたる初しぼりロンド
北海道浦臼町鶴沼産ロンド100%使用 (赤) 北海道ワイン ㈱ 1,674円
国税庁が「日本ワイン」の新しい表示ルールを策定し、 3年後に国産ワインに適用するのに合わせて、「道産ワイン懇談会」は、 北海道産葡萄のみを原料とし、 北海道内で醸造されたワインを「北海道産」として表示できるよう、 国税庁に申請するという。
大歓迎である。 私は本物の酒飲みではないので、 アルコール類の産地や銘柄にあまりこだわらないが、 それでも、 純国産と思って飲んできた十勝ワインが、 バルク買いの海外ワインに、 国産ブドウジュースを混ぜたものだと知って、失望している。
11 月 21日。日課となったウオーキングの途次スーパーに立ち寄り、 上掲ワイン2本、 合わせて 3, 218 円もの豪勢な買い物をし、 袋を両手にぶら下げ家に帰り着いた。 万歩計の数字は 7, 680 歩、 少しきつかったかもしれない。