



今日のボス!
新しい箱も即、噛み噛み。
=(^.^)=
今日はどんと祭です。
お正月飾りなどを燃やす「松焚祭(まつたきまつり)」、地域によっていろいろな呼び方がありますが、こちら地方では「どんと祭」と言います。
裸参りの皆さん。↓

去年はコロナの影響で日中に飾りとおふだを持って行っただけでした。
今年も迷いましたが、飼い主1人で完全防備でちゃちゃっと行って来ました。

仙台市・大崎八幡宮。
例年の混雑時は鳥居から階段の上まで規制がかかるほどの混みようですが、今年も昨年同様に混雑なく上まで行けました。

ちょうど点火の時でした。

一気に燃え上がり、



持参の正月飾りとおふだを投げ込み退散です。

無病息災、家内安全。



持ち手からはみだしてますよ。

「御神火で疫病退散です。」
じゃぁ行くなよ、といわれそうですが…。
=(^.^)=;