goo blog サービス終了のお知らせ
Profile
goo ID
thedig
編集部員プロフィール
'10年・春はまだかまだなのか更新ver.
Recent Entry
Kindle版発売 & サイン・プレゼント第2弾!
ときの人となっているボブ・ディラン
『俺たちの1000枚』トーク・イベント
遅すぎるボブ・ディランのノーベル文学賞受賞
サイン到着しました
ジョン・ライドン初来日の思い出
ジョン・ライドン新自伝・続報あれこれ
渋谷の街頭で強い目力(追記あり)
セックス・ピストルズ/ライヴ ‘76発売!
ポール・クックもぜひ自伝を
Calendar
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
最新書籍
好評発売中
アレサ・フランクリン
リスペクト
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ボブ・ディラン18枚組解説 ~ ディスク8
2015-11-24
/
ノーギャラ上等/VK石井
こんにちは。先日、ピアノをガシガシと弾きまくるエルトン・ジョンのステージを観て、年齢を重ねても日々精進の精神をもたないといかんなぁと感じているVKです。個人的には「Levon」と「The One」にジーンときましたが、行かれた方はどの曲にもってかれましたでしょうか? さてさて、それはさておき、怒涛のブートレグ・シリーズ、そのディスク8に参ります。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ボブ・ディラン18枚組解説 ~ ディスク5
2015-11-16
/
ノーギャラ上等/VK石井
こんにちは、VKです。ディラン18枚組解説、いつになく頑張っている辻口さん。当初は「文は短めにやってくぞ、頼むぞ、おい」って言ってたのに、ぜんぜん短くないじゃないすか。これからもっと長くなる可能性もあるだけに、星の数ほどおられる全国のツジーファンのみなさま、どうかお楽しみに! というわけでディスク5に参ります。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ボブ・ディラン18枚組解説 ~ ディスク2
2015-11-09
/
ノーギャラ上等/VK石井
みなさま、お久しぶりです。VKです。長い空白期間がありましたこのブログですが、編集長自ら珍しくやる気を出し復活させるとのことで。というのも、ディランがあんな18枚組のブツをぶちかましてくれたからにほかなりません。さすがディラン、メガトン級に腰の重いあの辻口さんを動かしたわけですから、それだけですごい存在ですよ。。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
花粉症の対処療法
2012-04-02
/
ノーギャラ上等/VK石井
お世話になっております。VKです。新年度に入って、みなさん、いかがお過ごしでしょうか? ぼくは例年どおり、なんとも気分がのらないこのごろです。テレビで見る花粉情報に一喜一憂の毎日。テレビ画面が赤くなるともうそれだけで憂鬱です……。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
寄る年波とメタル体質
2012-03-07
/
ノーギャラ上等/VK石井
お世話になっておりますVKです。もう3月、今年になって初めての投稿でございます。3ヶ月も止まってしまっていたこのブログ。火をつけるためにはやはりハード・ロックでいくべきだ。ここで"炎の導火線"となるにはやはり復活したヴァン・ヘイレンネタだな。復帰したデヴィッド・リー・ロスが一気に老けて、「デヴィッド・爺・ロス」になっちゃったしな、なんて思ったんですが、今回はそのライヴの凄まじさによりメタルネタでいくことにします。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
トラフィックはルパン三世であるという考察
2011-11-29
/
ノーギャラ上等/VK石井
お世話様です。VKです。例年どおり、Jリーグ・大宮が残留争いを制し、来季もJ1のステージで試合をできることになりました。今季はホーム・ゲームでたった1勝(11/24現在)という凄まじい成績で残留です。こんな成績で今季は一度も降格圏に入ることなく、また連勝することもなく、なんとなく残留しちゃうんですから大したもんです。同じようなこと毎年書いてますが、来年のいまごろもこんなこと書いてるんだろうなぁと思うと、これも年中行事のひとつなのかなぁ。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
マーク・ノップラーのサントラの楽しみ方
2011-09-07
/
ノーギャラ上等/VK石井
お世話さまです。VKです。みなさま、この夏はいかがお過ごしでしたでしょうか? ぼくは夏になると決まってSFを読みたくなるんですけど、今年もSF三昧、細かく言うとアイザック・アシモフ三昧の夏でした。今年は、主に短編を読みあさりましたが、やっぱりこのオジサンの話しはめちゃめちゃおもしろい! 彼の豊富な知識と鋭いユーモア感覚には本当に感服します。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ニック・ロウのご乱心?
2011-08-05
/
ノーギャラ上等/VK石井
まずはお詫びを。毎度お馴染みVK石井さんによる最新原稿ですが、本稿は7/28にお送りいただいていたものです。石井様、1週間も寝かせていてごめんなさい。自分の原稿はおろか、いただいた原稿の即日アップさえできなくなっておりまして、申し訳ありませんです……。辻口 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
ジョーイ・スキャベリーって知ってます?
2011-06-30
/
ノーギャラ上等/VK石井
「ぼく、高校教師のラルフ・ヒンクリーです」。 こんな挨拶から始まる往年のアメリカ・ドラマ、『アメリカン・ヒーロー』(原題『The Greatest American Hero』)、日本でテレビ放送されていたのはもう29年も前ですが、当時夢中になって見ていた方もたくさんおられるのではないでしょうか? . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
グラハム・ナッシュはいいヤツ
2011-06-03
/
ノーギャラ上等/VK石井
お久しぶりです。VKです。関東も早い梅雨に入りました。そしてそれと同時に、時期的に妙に早い台風までやってきたりして、体調も混乱するこのごろです。ブログがすっかり止まってしまっておりますが、シンコーミュージックのみなさまはいあかがお過ごしでしょうか? といっても辻口さん以外のみなさまのことが気にかかっておりますだけで、辻口さんのことはまったく心配しておりませんが。 . . .
本文を読む
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»