塞鴎と馬

千葉ロッテの試合や競馬の観戦記を中心に綴ります。あとは時々グルメ、日々の雑感も。

あと1歩の"ツキ"あり (4月12日 埼玉西武×千葉ロッテ@西武プリンスD 観戦記)

2015-04-20 19:36:36 | マリーンズ観戦記 2015
熊代のパーカーを着ていた前列の女性は「ガチ!マジ!」なライオンズファンだと思いました。



池袋の西武百貨店で弁当とチケットを仕入れてから西武線に乗り込み...
(池袋でチケットを引き換えられるのがありがたい)



やってきました、西武プリンスドーム。今年からは"プリンス"が付くんですね。所沢参戦は涌井先発で誤審が出たアノ試合以来です。



ファンクラブ招待券をヤフオクで仕入れ、池袋で内野指定Aに引き換えました。当日引き換えにもかかわらずホームベース寄り・通路側の良席でラッキー。ネットも被らず非常に見やすい席でしたよ。



スタメンはご覧のとおり。1番ファースト根元...昨年のホークス打線の中村晃を思い出すのは私だけでしょうか。



昼食はいつも試合開始後に食べるのですが、この日はとてもお腹が空いていたのでスタメン発表直後に食べちゃいました。池袋の西武百貨店で買い込んできたぶりの照り焼き弁当、魚で白飯を食べたい気分だったので。とても美味しかったですよ。



この日は「台湾デー」ということで、台湾に関連した催し物が沢山行われていました。昨年、台北へ旅行に行ってきましたが、私にはどうも...そもそも海外旅行自体が合わないのかもしれません。読み物で楽しむのは好きなんだけどなあ。「深夜特急」とか大好きですよ。

さて、試合開始。



そんな台湾デーにライオンズは台湾人右腕の郭俊麟を持ってきました。これは偶然か、はたまた、ライオンズ営業の策略か...?

郭俊麟、最初の2人をポンポンと抑えますが、角中と今江に連打、更に井口にフォアボールを出して...



クルーズに押し出し。落ちるボールを悠然と見送りました。2アウトランナー無しからマリーンズ、先制点を挙げました。



通訳さんを伴い、早くもコーチがマウンドへ向かいます。

ここで畳み掛けたいところですが、



続く鈴木大地は凡退。大地の不調が気がかり...。



対するマリーンズの先発はイデウン。公式戦で見るのは初めてです。東京ドームでのOP戦のようなピッチングを期待したいところ。初回は3者凡退に仕留めます。

郭俊麟は2回表も苦しいピッチング。



先頭の吉田に2ベースを打たれ...



清田のバスターヒット。効率の良い攻撃で追加点。

更に1アウト2,3塁になったところで、



今江の2点タイムリー!角中のファーストゴロの間の得点と合わせ、この回に4得点を挙げました。



乱調の郭俊麟をあきらめ、ライオンズは3回から岡本洋介を投入。



岡本洋介の登板と同時に、小腹が空いた私はじゃがバタ(塩辛トッピング)を投入。これ、マジで旨いです。じゃがいものホクホク感、バターのこってり感、そして塩辛の塩分がベストマッチ。全球団の球場飯でも1,2を争うレヴェルだと思います。西武ドームへ行った際は皆さまも是非ご賞味ください。ちなみにトッピングは塩辛以外にも岩のりやチーズなどがあります。ノーマルが450円、トッピング1つが500円、3つが600円、全部のせが700円だったかな。ただ、こういうので全部のせをするのは邪道だと私は思います。

試合に戻りましょう。ここまで快投を続けてきたイデウンですが、4回裏にメヒアのタイムリーで1点を返されます。

しかし2アウトから1本出るのが今年のマリーンズ。吉田の2点タイムリーで更に突き放します。

これで乗っていきたいイデウン,,,ですが、2アウト2,3塁からまずは自分のワイルドピッチで失点。更にフォアボールで1,3塁になって...



浅村に走者一掃タイムリーを打たれました...。6-4、これで2点差。試合が一気にわからなくなってきたぞ...

続くおかわり中村はストレートのフォアボール。勝利投手の権利まであとアウト1つですがイデウンはここまで思いきや、なんと続投。バッターは前の打席でタイムリーを放っているメヒア。リードしてるのにもう負けてる気分だよ...。西武ドームにはライオンズのチャンテ(男女別パートがあるやつ)がこだまします。

メヒアは低めの直球をセンター前へ...



これを鈴木大地、飛びつきました!ナイスキャッチ!これは大きなプレーだ!!今度は大地コールがこだまします。いやあ、あれが抜けてたら1点差、更に攻撃が続いていたかもしれないだけに大きなプレーですよ。私も万雷の拍手を送りました。

もちろんこの回でイデウンはお役御免。



6回は大谷。相手のスクイズ失敗に助けられた感はありますが、なんとかゼロで抑えます。

マリーンズは7回表、井口、クルーズの連打で2,3塁のチャンスを作って、吉田の犠牲フライで1点追加。今日は吉田の活躍が光ります。



7回裏は松永。三振ゲッツーもあり3人で仕留めます。

8回表は荻野の盗塁でチャンスを作り、角中タイムリー。そして...



ルーキーの中村くんもタイムリー!センターへかっ飛ばしました。プロ初打点、おめでとう!



8回裏は益田へ。犠牲フライで1点を返されます。



4点差とセーブが付かない場面でしたが、9回裏は西野が登場。ランナーは出したもののきっちりと抑えて...





ゲームセット!
今季の公式戦、2連勝♪



ヒーローは2安打3打点の吉田。ナイスバッティング!


スコアだけを見たら快勝かなーって感じもする試合ですが、一歩間違えば違う展開になっていたと思います。

マリーンズ打線が良いところで1本出たのに対し、ライオンズはさあここから!というところでライナーだったり、スクイズ失敗があったりと、ここ一番でのツキがマリーンズに味方したのでしょう。

この日は吉田、清田の下位打線が良い仕事をしました。下位でチャンスを作れると、打線爆発ですね。

ここ数年、個人的にどうも良いイメージを持てなかった"鬼門"の西武ドームですが、今年の初戦は非常に良い試合でした。試合に、グルメに西武ドームを堪能。また行こう。