goo blog サービス終了のお知らせ 

柏市在住だった主婦(47歳)の場合・・・

夫(47歳)息子(17歳)と福島原発事故を期に山陰へ移住~
娘(11歳)は島根県産です。

市内幼稚園線量測定

2011年05月17日 | たちあがろう柏市の親

近所のお母さんが許可いただけたようで計りに行きました。


園庭(砂地、砂場)平均0.24くらいだったと思います


(測定はお母さん達にしてもらいました)


芝生は0.3近くか超えるで枯葉を掃除して溜めてある場所からは1マイクロでました。


前回森で1マイクロが出た地点も枯葉が沢山ありました(ここは再度計りましたが2回目も0.5~0.75)



千葉県や群馬県の牧草、神奈川県のお茶といい葉物は影響受けやすいんですね。


アスファルトなんかは低い傾向なので水はけが関係あるのかもしれないです。



計測に行くと大抵のお母さんは線量計を買う!って皆さん言われます。


やっぱり数字で見えたほうが線量高いにしろ対策が取れるので安心だと思います。



線量計主婦増える予感。



★測定★


中原防災公園   0.28~0.38


マイクロシーベルト



柏市放射線に関する署名用紙在中 柏市のママさん、パパさん是非!!