goo blog サービス終了のお知らせ 

柏市在住だった主婦(47歳)の場合・・・

夫(47歳)息子(17歳)と福島原発事故を期に山陰へ移住~
娘(11歳)は島根県産です。

夫の病気

2013年09月27日 | 夫の病気

成人してから発症するタイプの筋ジストロフィーのようです。

症状の出始めは10代後半から36になるまで気がつきませんでした。

手先が不器用で大人なのによく転ぶ…

 

マイペースな人柄なので注意散漫なところも性格だと思っていました。

原因不明の心室細動、不妊症、肝臓の炎症は合併症だった可能性が高いです。

進行性の病で治療法がなく、合併症が多い

遺伝子疾患なので子供に遺伝する可能性がある。


いずれ歩けなくなる日がくる…

まだ現実を受け止めきれていません。


鯖の押し寿司。

2013年09月26日 | ミドユー密着24時
今日は幼稚園の父母会があったので夕飯はじいちゃんが作ってくれました♪

うまいよ~(T^T)

じいちゃんはサラリーマンだったのに料理が上手。

私は相変わらず料理が苦手…
味見をすればするほどわからなくなり
じいちゃんにアドバイスもらったり
妹にも修正してもらったり
味に厳しい家族なので毎日プレッシャー、お陰でインスタントやレトルト食品を使うことが減りました。

日々買い物と料理の支度で1日が終わります

レイ散歩。

2013年09月23日 | 育児
譲っていただいたベビーカーでお散歩始めました。

ベビーカー大好きで散歩中は泣きません(*^_^*)

農協(野菜)→ラムー(魚)→サンアイ(野菜、肉)が散歩コースです。

最後のサンアイでチョコジャンボモナカを買い食いします。


寝返り防止まくら

どすこーい!

2013年09月20日 | 育児
関節いくつあるの?ってくらいに手足にシワがあるのです

肉づきのよい彼女を母は「横綱」と呼びます
私は「ちゃんこ当番」と呼ばれる。

見た目はビッグで肉々しいけど性格は大人しく穏やか(息子比)

抱くと肉のぷよぷよが癒やしなんですよ
重いけど

つい下の子びいきになってしまうダメ母です。

笑ったよ(*^_^*)

2013年09月14日 | 育児
午前中は笑顔をふりまきます。

「ア~」「ウ~」の喃語でのおしゃべりが上手です。

ほ乳瓶の乳首は嫌い、もっぱらお母さんのおっぱいです。

お兄ちゃんにモミクチャにされてます。

お父さんのことがあってお宮参りの話が宙ぶらりんになってしまってます。

慌てて段取り中です。

生後2ヶ月。

2013年09月07日 | 育児
ムチムチ二重アゴです(*^_^*)
6キロはあると思います。
ミルク止めてほぼ母乳にしてみました。
飲む回数も少ないし
母乳も沢山出てる感じないけど
何故だかブクブク太ります。

抱っこが重いです

兄ちゃんは痩せで心配したけど
娘は太りやすい体質なのかしら


夫の赤ちゃんの頃のアルバムを発見~

似てる!

体型そっくり(^^;)

安来に帰ってきました。

2013年09月05日 | ミドユー密着24時
米子で五右衛門みつけました。

娘がタイミングよく寝てくれたので久しぶりに五右衛門のパスタが食べられました。


8月の終わりに夫がまた病院通いになり
来月、検査入院決定で就職活動が後回しになりました。

難しい病気発覚で家族一同落ち込みぎみです。

五右衛門でパワーチャージ。