goo blog サービス終了のお知らせ 

トラストホームの愉快な仲間達ぱーと17

タイトルにあるその仲間達約7名・・・の秘密の日記

どっち?

2017年10月07日 | 長浦

どちらを選びますか第二弾!!

駅から徒歩25分の新築30㎡のマンションvs駅から3分の築30年の30㎡のマンション。

なかなかいい勝負でしょ?

ちなみに築30年の方はリフォームナシです。

「あなたはどっち?」新築であれば、徒歩25分なんて気にしない。

晴れた日は歩いて雨の日はバスで行きますと言う人もいれば、毎日のことだから近いほうがいい。

と言う声が聞こえて来そうですよね。

私の経験からですと若者20~30代は新築、転勤の方で40代~は3分のマンションでしたね。

まっ、人それぞれ好みはあると思いますので最終的にはお好きなほうで!!

http://www.th-shinjuku.co.jp/index.htm



つい下心で・・・

2017年10月07日 | 中野

タイトルはつい出来心ででは有りません!

それはちょっとした下心。

 

お昼休みに新宿駅西口地下にある献血センターへ行って参りました♪

「私の血液を少しでも皆様のお役に立てていただけたら!!」

というのは実は建前で

献血センターの看板でアイススケートのゆずるくんがにっこり微笑む上に!

「高速充電できます!」の文字(ノ゚ο゚)ノに魅かれ

飲み物飲み放題!おやつも出る(⌒-⌒)という言葉に釣られ献血をしました(*_ _)人

 

有楽町の献血ルームではハーゲンダッツが出たし

吉祥寺にはレディーボーデン

池袋では沖縄のブルーシールアイスがでました(^o^)/

しかし何故アイスクリーム?

センターの方に聞いたら栄養価が高いからとのことでした。

秋葉原の献血センターでは漫画が充実しているそうです(ノ゚ο゚)ノ 

 

 

 

そして、なんと携帯メール会員になると更に特典があります!

 ①献血ごとにポイント付20ポイント貯まると記念品と交換(⌒-⌒)
 
 ②会員専用献血カードへ変更できます。
 
 ③献血記録の確認も最新5回分はグラフで表示されます。
 
又、献血後、希望すれば
生化学検査7種類、血球計数検査8種類の項目についての検査成績をハガキでお知らせしてくれます。
 
そして気になる献血キャラクター「けんけつちゃん」
この耳は皆様の献血で出来ている(ノ゚ο゚)ノ 
そして血液型別のけんけつちゃんも発見!!
 
ちょっと下心もありましたが、
人のためになることをしていろいろ特典も有り!
 
センターの人と話していたら下心があってもいいですよ♪と言われたので
大手を振ってこれからも定期的にジュースを飲みに・・・
いや献血に協力しに行ってまいります(^o^)/
カフェに行くより献血に行こう!! 
 

 

http://www.ekiten.jp/shop_85638/

https://fudosan.tusinbo.com/t/r4/13/13104/0353396916/staff/3938

http://www.th-shinjuku.co.jp/