私の使うパソコンは自作だ。確か以前に話したと思う。さて、増えるのは何かと言えばハードディスクドライブ(HDD)だ。もちろん、メモリやPCIカードなども作成初期から考えれば増えはしたが、HDDにはかなわない。
今現在、内蔵6台、内蔵しきれずに外付け用の箱に入れたのが1台の計7台。容量は内蔵が120+120+(80+80:RAID0)+200+250で850GB、外付けが80GB、計930GBと言う容量でそろそろ1TB(テラバイト(ギガの1000倍))も“すぐそこ”となってしまった。何が入っているかなんて言えないものばかりなのだが、これだけあるにもかかわらず既にして合計空き容量が40GBを切っている。根っからの貧乏症で、物を捨てられないのがこう言うところにも波及している形だ。
消せば当然ながら空き容量は増えるわけだが、消そうと思えば思うほど「使いたい、見たいと思ったときにどうしよう」と言う気持ちがふつふつと沸いてくる。であればDVDにでも焼いてしまえば、良いわけだが焼いたら焼いたでいざ使うときに手間取る。HDDなら少々時間はかかるが検索もオンラインで可能だからDVDのケースや入れるファイルを行ったり来たりしなくとも良い。
さて、これだけ台数が増えるとその騒音や熱もすばらしいことになる。密集しているにもかかわらず直接ファンなどで風を与えないため、しばらく動作したあとのHDDは触れる限界程度まで熱くなっている。振動もHDDによって回転数に個体差があるためかいまや“うなる”状態だ。寝るときに動作させっぱなしにするときもあるのだが、それら振動や音は床を伝って枕元まで届き頭蓋を通して耳に入ってくる。ここでお金や技術があれば、静音化ツールやら自作の吸音箱などを作るのだが、あいにくどちらも持ち合わせていない。とりあえず我慢せねばならないのがなんとも悔しいところ。
とりあえずは整理したいのが本音。だんだんどこに何を入れていたか覚えきれなくなってきたためだ。同一パーティション内ならファイルの転送も高速だが、2台のドライブ間転送となるとなかなか遅い。これが整理する気をそぐ原因なのだ。でも焼けるものは焼いて、もうちょっとすっきり出来ればと思う。
とか何とか話したところでもう一台買い足したいという気がないわけでもない。と、いよいよ1TB越えとなるわけだが、逆にそのほうが吹っ切れてしまう気がする。また、整理するにも一時的に退避するスペースが必要だったりするからそれで買いたいのもあるわけだが…。
と、容量肥大は止まらない気がしてきた…。
今現在、内蔵6台、内蔵しきれずに外付け用の箱に入れたのが1台の計7台。容量は内蔵が120+120+(80+80:RAID0)+200+250で850GB、外付けが80GB、計930GBと言う容量でそろそろ1TB(テラバイト(ギガの1000倍))も“すぐそこ”となってしまった。何が入っているかなんて言えないものばかりなのだが、これだけあるにもかかわらず既にして合計空き容量が40GBを切っている。根っからの貧乏症で、物を捨てられないのがこう言うところにも波及している形だ。
消せば当然ながら空き容量は増えるわけだが、消そうと思えば思うほど「使いたい、見たいと思ったときにどうしよう」と言う気持ちがふつふつと沸いてくる。であればDVDにでも焼いてしまえば、良いわけだが焼いたら焼いたでいざ使うときに手間取る。HDDなら少々時間はかかるが検索もオンラインで可能だからDVDのケースや入れるファイルを行ったり来たりしなくとも良い。
さて、これだけ台数が増えるとその騒音や熱もすばらしいことになる。密集しているにもかかわらず直接ファンなどで風を与えないため、しばらく動作したあとのHDDは触れる限界程度まで熱くなっている。振動もHDDによって回転数に個体差があるためかいまや“うなる”状態だ。寝るときに動作させっぱなしにするときもあるのだが、それら振動や音は床を伝って枕元まで届き頭蓋を通して耳に入ってくる。ここでお金や技術があれば、静音化ツールやら自作の吸音箱などを作るのだが、あいにくどちらも持ち合わせていない。とりあえず我慢せねばならないのがなんとも悔しいところ。
とりあえずは整理したいのが本音。だんだんどこに何を入れていたか覚えきれなくなってきたためだ。同一パーティション内ならファイルの転送も高速だが、2台のドライブ間転送となるとなかなか遅い。これが整理する気をそぐ原因なのだ。でも焼けるものは焼いて、もうちょっとすっきり出来ればと思う。
とか何とか話したところでもう一台買い足したいという気がないわけでもない。と、いよいよ1TB越えとなるわけだが、逆にそのほうが吹っ切れてしまう気がする。また、整理するにも一時的に退避するスペースが必要だったりするからそれで買いたいのもあるわけだが…。
と、容量肥大は止まらない気がしてきた…。