兵庫・豊岡で37.2度 各地で今年1番の暑さ (朝日新聞) - goo ニュース
去年の秋の猛暑、暖冬と冬の終わり際の大雪に引き続きこの猛暑。私もこの週末部屋にいたら、2階なのも手伝ってかしっかり茹で上がってしまった。これも地球温暖化の影響のひとつなのだろうか?お隣の中国では400年に1度の大雨だか洪水だかが起こっているらしい。
なら気圧配置が真夏のそれなのかといえばそうでもないようだ。真夏の気圧配置ならば太平洋高気圧が日本全体に張り出しオホーツク海高気圧を北へ押しやるのだが、現在はそうではない。太平洋高気圧とオホーツク海高気圧の境目にある梅雨前線は、日本の南側にあるままなのだ。オホーツク海高気圧は冷夏の原因となるようなそれほど暑くない高気圧なのだが、なぜここまで暑いのか・・・。
通常ならあと一ヶ月くらいたつとよく聞くようになる単語である「熱中症」も随分聞くようになった。記事にもあるとおり人は暑さに慣れるまで1週間かかるらしく、今後1週間まだまだ暑い予報だから、水分の摂取には気をつけたい。
熱中症が多く発生する理由は、エアコンのある生活に慣れた→汗を出す汗腺が活動を休止→体内に熱がこもるという理由が多いように思う。通常は年齢が若いほど活発に動く汗腺数は多いといわれてきたが、赤ん坊のときからエアコンのある生活だとそうでもないようだ。このような子供がやがて年老いたとき、更なる地球温暖化と会い舞えばどれだけ夏に熱中症で亡くなるか。
エアコンは地球温暖化の原因になるだけでなく、人体の自律神経や汗腺への影響が大きい。そんなことを知っているから私は扇風機派だ。扇風機なら、エアコンの10分の1以下の消費電力だ。また自然の風と同じ原理で涼しい。電気を多く使わないから経済的でもある。
・・・、しかし暑いですね。もう夜なのに・・・。
去年の秋の猛暑、暖冬と冬の終わり際の大雪に引き続きこの猛暑。私もこの週末部屋にいたら、2階なのも手伝ってかしっかり茹で上がってしまった。これも地球温暖化の影響のひとつなのだろうか?お隣の中国では400年に1度の大雨だか洪水だかが起こっているらしい。
なら気圧配置が真夏のそれなのかといえばそうでもないようだ。真夏の気圧配置ならば太平洋高気圧が日本全体に張り出しオホーツク海高気圧を北へ押しやるのだが、現在はそうではない。太平洋高気圧とオホーツク海高気圧の境目にある梅雨前線は、日本の南側にあるままなのだ。オホーツク海高気圧は冷夏の原因となるようなそれほど暑くない高気圧なのだが、なぜここまで暑いのか・・・。
通常ならあと一ヶ月くらいたつとよく聞くようになる単語である「熱中症」も随分聞くようになった。記事にもあるとおり人は暑さに慣れるまで1週間かかるらしく、今後1週間まだまだ暑い予報だから、水分の摂取には気をつけたい。
熱中症が多く発生する理由は、エアコンのある生活に慣れた→汗を出す汗腺が活動を休止→体内に熱がこもるという理由が多いように思う。通常は年齢が若いほど活発に動く汗腺数は多いといわれてきたが、赤ん坊のときからエアコンのある生活だとそうでもないようだ。このような子供がやがて年老いたとき、更なる地球温暖化と会い舞えばどれだけ夏に熱中症で亡くなるか。
エアコンは地球温暖化の原因になるだけでなく、人体の自律神経や汗腺への影響が大きい。そんなことを知っているから私は扇風機派だ。扇風機なら、エアコンの10分の1以下の消費電力だ。また自然の風と同じ原理で涼しい。電気を多く使わないから経済的でもある。
・・・、しかし暑いですね。もう夜なのに・・・。