組み立てはまず、瞬接で仮止めの後、エポキシ系接着剤を流し込み、ドライヤーで暖めて回りをよくして、固まれば終わりです。
って、実はあっというまに終わります。(笑)
続いて先頭部下屋根を作ります。
0.5mm厚の型紙に罫書きます。
中央部分から接着します。木工用ボンドで仮止めします。
反対側からみた所です。
そこから徐々に両脇に向かって瞬接を流して形作っていきます。
裏側からも流してしっかり固着します。時間を置いてこちらもエポキシ系で固めます。
裾の部分にも瞬接を流して固めます。この部分は後ほどヤスリがけして形を整えていきます。
下から見るとこんな感じです。
これで基本的に紙で作る部分はできあがりです。これから前頭部屋根と床板を作っていきます。
ちょちょちょいーーーーと.
さすがです.