goo blog サービス終了のお知らせ 

週末引きこもり?てついろモデラー

週末家に引きこもって、鉄道模型工作に、、、あれ?平日もやってるか?だいたい週末は飲んでるだろ!という突っ込みは^^;

先頭車の製作(組み立て)

2008-07-24 | 車輌製作(ペーパー、近鉄ビスタカー)


組み立てはまず、瞬接で仮止めの後、エポキシ系接着剤を流し込み、ドライヤーで暖めて回りをよくして、固まれば終わりです。
って、実はあっというまに終わります。(笑)
続いて先頭部下屋根を作ります。


0.5mm厚の型紙に罫書きます。


中央部分から接着します。木工用ボンドで仮止めします。


反対側からみた所です。


そこから徐々に両脇に向かって瞬接を流して形作っていきます。


裏側からも流してしっかり固着します。時間を置いてこちらもエポキシ系で固めます。


裾の部分にも瞬接を流して固めます。この部分は後ほどヤスリがけして形を整えていきます。


下から見るとこんな感じです。


これで基本的に紙で作る部分はできあがりです。これから前頭部屋根と床板を作っていきます。


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (EF65-1111)
2008-07-24 21:31:42
これなら,流線もできそう.
ちょちょちょいーーーーと.

さすがです.
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。