先頭車の製作(組み立て前に) 2008-07-23 | 車輌製作(ペーパー、近鉄ビスタカー) 組み立てる前に、ドア周りなどにエポキシ系接着剤を盛って継ぎ目などの強度を上げておきます。こうすることで、組み立てだと手の入れにくい所にあらかじめ流しておけますし、組み立ての最中に剥がれたりということを減らせます。 また、内側にはすでにサーフェーサーを塗り始めています。こうしてサフェ塗りと研磨を組み立て前に始めることで、窓回りとか組み立て後だとやっかいになる部分も楽なうち進められます。 さて、これで組み立ての準備は完了です。 #ミニカー・模型 « 型紙の製作 | トップ | 先頭車の製作(組み立て) »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます