-
今年の鉄初め
(2023-01-14 | 実車資料写真)
もう1月も半分過ぎつつありますが、これ... -
京急1500形資料画像6
(2021-03-05 | 実車資料写真)
京急川崎についたら、大師線のホームへ... -
京急1500形資料画像5
(2021-03-04 | 実車資料写真)
新町区にはさらにもう1本(遠くにはさ... -
京急1500形資料画像4
(2021-03-03 | 実車資料写真)
1次の鋼製車5本のうちの1本(1509F)... -
京急1500形資料画像3
(2021-03-02 | 実車資料写真)
丁度下りホームに各停浦賀行が快特通過... -
京急1500形資料画像2
(2021-03-01 | 実車資料写真)
両方共にパンタがないので1546-1939か1... -
京急1500形資料画像1
(2021-02-28 | 実車資料写真)
まずは新町区へ行って撮影開始 デハ15... -
相鉄10000系 YNB更新車
(2020-12-05 | 実車資料写真)
相鉄のデザインブランドアップキャンペ... -
発売中です
(2018-11-18 | 実車資料写真)
遅くなりましたが、出た様です。 -
週末は
(2018-02-25 | 実車資料写真)
目的は413系 もう言わずもがななのです... -
武庫川線と7861(7)
(2016-10-02 | 実車資料写真)
武庫川まで戻ってきてしまったので、奥... -
武庫川線と7861(6)
(2016-10-01 | 実車資料写真)
ワンマン運転用に追設された車外スピ... -
武庫川線と7861(5)
(2016-09-30 | 実車資料写真)
ホームから見上げてのパンタ周りです。 ... -
武庫川線と7861(4)
(2016-09-29 | 実車資料写真)
とれいん誌によると、前期型は前頭部に... -
武庫川線と7861(3)
(2016-09-28 | 実車資料写真)
本線系から消えた赤胴車の最後の残りが4... -
武庫川線と7861(2)
(2016-09-27 | 実車資料写真)
武庫川団地前に行きます。 私鉄の終着... -
武庫川線と7861(1)
(2016-09-26 | 実車資料写真)
北海道旅行に続いて、夏休みの後半は関... -
キハ120について
(2016-07-21 | 実車資料写真)
撮影は2004の8月辺り、場所は、、、ど... -
パノラマカー追想(その7)
(2016-04-14 | 実車資料写真)
8R(重連)の想い出 とは言っても、中... -
パノラマカー追想(その6)
(2016-04-13 | 実車資料写真)
7次車 クーラーが見た目小田急5000系や...