-
そろそろ開始しないと、ということで。
(2007-09-04 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
というわけで、本来なら80系を押しのけ... -
組み立てまで
(2007-09-08 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
わかりにくいと思いますが、アングル... -
組み立て
(2007-09-09 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
組み立て前に室内側にサーフェーサーを... -
とりあえず
(2007-09-11 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
いざ吹こうとしたら空で、土曜にいさみ... -
181系 下地仕上げ(その1)
(2007-09-15 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
エコーのサフェのプライマー部分(青... -
181系 下地仕上げ(その2)
(2007-09-23 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
#400->#600->#800と、3回サフェ吹き... -
181系 下回りの工作(その1)
(2007-09-25 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
まず床板を作ります。動力車ではない... -
181系 ディテール工作(その1)
(2007-09-27 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
その前に、屋根をt0.3の1枚ペーパール... -
181系 ディテール工作(その2)
(2007-10-02 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
反対側も手順も含めて 車体裾から26.2... -
181系ディテール工作(その3)
(2007-10-03 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
181系は片側ガーランドベンチレータが... -
181系ディテール工作(その4)
(2007-10-06 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
モロの風道取り付けの為に穴をあけます... -
181系ディテール工作(その5)
(2007-10-08 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
塗装前のディテール工作、側面はサボ受... -
181系塗装(その1)
(2007-10-09 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
その前に、 今日の天気予想は午後から... -
181系下回りの工作(その3)
(2007-10-11 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
エンドウの153/165系用床下機器パーツ... -
181系塗装(その2)
(2007-10-18 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
クリームをもう1度吹いて塗り重ねた後... -
181系塗装(その3)
(2007-10-21 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
昨晩は旅の疲れもあってトロトロの中で... -
181系ディテール工作(その6)
(2007-10-23 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
クーラーは以前はカツミのプラ製を使用... -
181系番外編
(2007-10-25 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
おおよそ28年前に、ここまで作りこめる... -
181系 番外編その2
(2007-11-01 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
ショウでの復活運転後、 平坦では1Mでも... -
181系番外編その3
(2007-11-05 | 車輌製作(ペーパー国鉄特急型))
ビュッフェ部分の工作です。形は違い...