goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏日記

老若男女7人になに作ろう?
おかず作りに迷走するババの気ままな日記です。

遠き春・・

2019年04月11日 | Weblog
昨日10日は内科医院へ。

火曜日に大ババの訪問診療をしていただいたので、
その支払いと私の血圧測定と花粉症の目薬をいただきに。

行ったら事務員さんが、今日は先生が不在で、
薬を出すだけならできる、とのこと。

先月、血圧が160くらいあって不安だったので、
血圧測定もしていただくと今回は121・・良かった。

先生は10日に行われたドナルド。キーン氏の「お別れの会」に
出席されたんだそうです。

それにしても寒くて少しも春を感じられない毎日。




おばあちゃん、これもらって

2019年04月08日 | Weblog
にぎやかだった春休み、そして土日も過ぎ、
今日から新年度も本格スタート!

今、一人で静かな月曜を満喫しています(笑)
(ジジは今年初の芝刈り、大ババ、ディ)

大ババ、今日はショートステイを予定していたのですが、
先月、ショートステイから帰宅後発熱、
その後一週間くらい調子が悪かったので、今回は日帰りに。

また、今頃、施設内でインフルが発生したとか・・
広がらないといいのですが・・


これは夕べ孫娘が「おばあちゃん、これもらって」と持ってきたもの

二月に行った修学旅行で、湯飲みに絵付け体験をしたそうですが、
それが出来て、昨日届いたそうです。

「ママにあげたら?」
「ママ、湯飲みは使わないんだって・・・」
「それじゃ、ばーちゃんが喜んで使わせてもらうよ」
「ありがとう、もらってくれて」

娘の作った湯飲み、使わないからって、要らないとは・・・
と思いましたが、私にあげるのが一番良い方法だ、と
ママが考えたのかもしれません。

どっちにしろ、大事に使うことにします。

この模様はもみじとイチョウだそうです(笑)


今日は周囲に感謝の気持ちを!

2019年04月06日 | Weblog
今日もババ当番と思って、買い物リストを作ってから
キッチンのカレンダーを見ると、「ママ、休み」と記入あり。

そうかそうか、なら、おかずはお任せしてお米と
大ババ用リハビリパンツだけ買いに行きました。

その折、今日はわたくしの誕生日、ということを思い出し、
お安い赤ワインでも、と購入、帰宅して自室のテーブルを見ると、
白ワインに紙がまかれていて、そこに
「祝 誕生日、めでたくもあり、めでたくもなし、」と
練習した美し?筆字のメッセージが・・・ジジさま、ご馳走様です。

ま、一月の誕生日に少々お祝いをしておいたからね(笑)


そういえば、どこかで聞いた話。
誕生日にお祝いを期待してはいけない。
逆に自分から周囲にこれまでの感謝の気持ちを表すもの、だとか・・・なるほどね。



四月なのに・・

2019年04月04日 | Weblog
一日に新しい元号の発表があってから、
テレビはそればっかり!
ようやく普段に戻ったみたい(笑)

最近怠けている習字だけど、ちょっと「令和」と書いてみた。
なんか書きにくいような・・(笑)

30年前、昭和から平成になった時も
「へ、へいせ~~い?へんなの、」と思いましたが、
今では馴染んで平成のままが良い、なんて・・
残り少ない平成を大切にしょう~~(笑)

それにしても四月というのに、雪が5センチも積もり、
辺りは真っ白。

8日に芝刈りの予定のジジ、山の雪消えを心配しています。
寒いからなかなか融けません。


雪が降りそうな寒さ!

2019年03月31日 | Weblog
春休みになり、昼食も6人分・・・
おさんどんに追われてあっという間に31日。

新学期は何時からだろうか・・
もう少し、ですかね(笑)

今日はやっとフリーな一日となりました。

目の痒さに抗アレルギー薬の飲み薬をもらおうかと
迷っていたら、土日・・

でも雪が降るほどの寒さで花粉も引っ込んだ様子で楽です。・・(笑)
こんな悪い点は遺伝しなければよい、と思うのに、
息子、高二も飲み薬の世話になっているそうです(-_-;) 

唯一症状がないのは中二とジジと・・あそうそう大ババ、

私も加齢とともに症状が軽くなってきたような気がします。
40代が一番ひどかったような・・(笑) 
今、息子夫婦は花粉対策に大わらわ、の様子。(-_-;)

あんまりブログを休んで、もう止めようかと思いましたが、
指と頭の運動に気の向いた時だけでもつけることにしましょう。(-_-;)