小児科医+tettyとともに.....

5人の子持ち小児科医tettyが日頃感じたことを鋭い目で斬る!訪問される方は名前とできたらURL入れてくださいね。

論文捏造?!

2006-03-04 21:00:31 | Weblog

今日はちょっと難しい話.........

最近良く耳にするのが

データ捏造、論文捏造...

切羽詰っているんだろうな?って言うのが伝わってくる

○大であったと思ったら、○大でも.....

海外の有名な雑誌に自分の論文が掲載されると、インパクトファクターなる物がついてくる

それで点数化されている。

ちなみに私たちの臨床系ではNEJM(New England Journal of Medicine)が最高点でしたっけ?

基礎ではCellでしたっけ?Natureでしたっけ?点数高かったのは。もう関係ないから忘れちゃった。。。

その点数が、出世につながるし、研究費だって取ってきやすくなる。

教授選考に使われるって訳。

だから全然オペのできない外科教授が誕生したり、

小児に触った事も無いような小児科教授が誕生したりする。

これは忌々しきことである。でも実際ある話。。。。。

そろそろインパクトファクター至上主義はやめたらどうだろうか?

もちろんオペの腕のいい教授先生もおられますし、人物のいい方も多いですが

もっともっとその人間を総合的に判断して、決めていってもらいたいものです。

捏造とか犯さないでもいいような土壌を、作っていかないと、

この国の自然科学研究のレベルまで下がってしまうことになりかねない

と思うのは私だけではないと思うんですけどね。

って私?恥ずかしいことに英語の論文は留学してたときのしかありません。

Journal of Immunology に一つしかありません。とほほです。。

人気blogランキングへ   論文で 人間セレクト できません 

 

難しい話ですいません。一部の人には分かりますが、マニアックでした。。。。

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだいた?! | トップ | 特注 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
インパクトファクター (ポピン)
2006-03-04 22:48:22
というコトバからして、なにやら胡散臭いですね。

諸外国はどうなんですか?
返信する
難しいお話 (kathy)
2006-03-04 23:44:41
私も皮膚科教授で患者に触れないので有名だった先生を知っています。

私には良くわかりませんが、ある病院(もちろん大学病院ではありません)のHPに臨床医になるために学位は取る必要はないし良い臨床医になるのに、学位を取るための実験などをしている時間はないという旨のことが書かれていました。医局のヒエラルキーも徐々に崩れてきているのでしょうか。tettyさんのようなお医者さん増えてきてほしいです
返信する
看板に論文は要りませんから (chiyoko1960)
2006-03-05 10:31:46
私等患者が病院や医者を選ぶ時に、どんな論文を発表したかなんて考えたことありませんし。何事も『現場で起きてるんだ』ですよね。難しいけど大好きです、こういうお話!!
返信する
やはりどこも似てるんですね! (いなかの院長)
2006-03-05 10:55:52
僕は歯科ですが、昔在籍していた医局で、インパクトファクターの差で教授がきまり、その教授はオぺできなくてかなりもめたことがありました。また、インパクトファクターのみならず、教授が教授を選挙で選ぶのも問題ですよね?
返信する
患者側 (+あい)
2006-03-05 11:07:34
医療現場の真実 現実を 知ると ちょっと恐い気がします・・・。

患者は なすがママ きゅうりがパパ 小難しい話は ワタシの知能の限界を超えますが もし選べるものなら 運が良ければ 腕も性格も良い医者に当たりたい と 思います。。。
返信する
Unknown (kuni-chan)
2006-03-05 11:48:15
tetty先生 始めまして、

nochu先生のところから、跳んできました kuni-chanと申すものです。

私のダーリンちゃん、4うん歳にして、只今 英語の論文を申請中です。

某大学病院の消化器内科のDr.です。

何故、この歳になって論文?と思っていましたがtetty先生のブログを読ませて頂き、ダーリンなりの考えがあるのかなぁ…と。

後ほど、入れさせて頂きます。
返信する
医者の知り合いが多いので…。 (京女。)
2006-03-05 21:32:13
知り合いの大学病院のM医師は論文云々よりも臨床重視。とても親身な対応と知らないことは知らないと言える勇気に信頼を置いています。患者にとってはやはり、知識とテクニックと対応の3拍子が重要。論文オンリーでは困りますね。

ただ、私の叔父は研究一本の医師です。というのも衛生関係。臨床がまったくないので、(患者を診ないので)金銭的にはとっても貧乏です。でも、叔父の仕事って医学的にはとても大切だと思うので、そういうお医者様も必要なのでは…と思います。

一番不要なのは、地位にあぐらをかいている医師かな?

肩書きは病気には関係ありませんからぁぁぁぁ。

返信する
Unknown (スズランラン)
2006-03-05 23:20:02
言葉が難しかったです・・・・

が、現在の学校での点数至上主義も良くないと思います。

道徳的な人間の心を教育しなければと思います。

お医者さんもそうなんですよね、きっと。
返信する
Unknown (こうしゅ)
2006-03-06 00:52:52
僕はまだ日本の雑誌のみなんで、IFは0です。まあ後からついてくるかなー程度です
返信する
Unknown (こうしゅ)
2006-03-06 00:53:37
僕はまだ日本の雑誌のみなんで、IFは0です。まあ後からついてくるかなー程度です
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事