16日(土)6時開場、入場料7000円、会場は予約席で満席だった。
ジャズシンガーの彼女を見るのは始めてだったが、アドリブの利いた
ピアノ演奏には、熱気に包まれた会場からの、手拍子が拍車を掛けた
ジャズの熱気は次第に高まってビートルズの曲へと・・・・「待ってましたとばかり
」懐かしさがこみ上げて「イエスタデー」
には、口ずさみながら・・・涙を抑えることはできなかった。
歌はいつの時代でも、それぞれの人生の応援歌だと思える
彼女は決して大柄ではなく、小柄で細身の体からほとばしる声量
ラストには、ドラム、ベース、ギターとのセッションの彼女の声量と、
激しい動き、人を惹きつけるトーク話芸も芸のうちと言いますが、
楽しいかけがえの無いひと時に、たっぷりと元気を貰って格好の栄養剤!
今も、耳底に激しいジャズピアノの旋律が残っている
昨日16日コンサートに行く途中、名古屋ドームでの中日:阪神のDゲームに熱中してたら
なんと、なんとベテラン山本 昌が完全試合達成の
ノーヒットノーラン 会場には到着したけれど、ラジオ放送を中断出来ず
に、そのまま車の中で試合終了まで、ドラゴンズフアンにとっては最高の日
となった。今日17日の中日:阪神のDゲームも最後までTV観戦、
2:0で勝利は見逃したが、優勝までの道のりは、セリーグの最短距離、
確率は99%と読まれている。落合監督の胴上げを見たいものです。