イヤホンジャックカバー作りました^^ 初登場☆
スマートフォン、ミュージックプレーヤー、ゲーム機にあるイヤホンジャック用アクセ♪
とってもシンプルにチャームとパワーストーン(天然石)を付けました
左から
ターコイズ …成功・繁栄・健やかな体・旅の安全
ムーンストーン…恋の予感・健康と幸運・希望・長寿
ローズクォーツ…平和・愛の告白・真実の愛・美
こうしてイヤホンジャックカバーを作っておきながら、スマホやゲーム機をもっていない私
どこかに挿してみたくて
PCに挿してみました
こんな感じになって、埃よけにもなります私のスマホデビューはまだまだ先かな
イベント
HANDMADE PARTY
8月7日(火)・8日(水) 10:00~16:00
場所:イオンモール広島府中ソレイユ
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』として、子供服作家Jewel boxさんと一緒に参加します
※nAturaは8日(水)のみ参加です
イベントの詳細はこちら
ステンドグラス風ガラスフレーム作りました♪
初登場の柄です☆
定番の柄も
今日は幼稚園(kou)の参観日でした
今回も笑顔で待ってましたよ
今日はハサミを使って、”とんとん相撲”作り
上手に切って、折って完成顔が真剣でかわいい
その後は保護者(私)との三番勝負
総合するとkouの勝ちみんな盛り上がってました
親はみな、全勝しないように気を使いながらイベント
mader bazar(マドレバザール)
6月19日(火) 11:00~14:30
場所:経済大学 興動館(HUE Cafe Time)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』で参加します
Nakanomama*One day shop
6月29日(金) 10:00~13:30
場所:中野集会所 2階ホール(JR中野東駅徒歩3分)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』で参加します
久々にステンド風フレームの登場です。ミニミニsize♪
さりげなく、おしゃれでcuteな空間に
アップするとイベント
mader bazar(マドレバザール)
6月19日(火) 11:00~14:30
場所:経済大学 興動館(HUE Cafe Time)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』で参加します
Nakanomama*One day shop
6月29日(金) 10:00~13:30
場所:中野集会所 2階ホール(JR中野東駅徒歩3分)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』で参加します
以前にもblogで紹介した、西本金物(株)さん主催の『手しごとマルシェ』
参加させていただくことになりましたありがとうございます
6月2日(土) 10:00~16:00
6月3日(日) 10:00~15:00
場所:西本金物さん店舗と駐車場にて
委託参加なので、私は西本金物さんにはいませんが…
少し(?)ですが、こちらを送りました
ステンド風フレームやカードケース、消しゴムはんこ…etc
ほんまもんの職人技の作品の中、私の作品では申し訳ない感じですが
素敵な手づくり品がたくさんですぜひ足を運んでみて下さい
**********
kouの水疱瘡ですが、あれから凄いことになってます
まぶたにも口の中にも顔中、体中、指まで水ほうが出来てて、見た目に痛々しくてかわいそう
夜も寝苦しいようで、微熱も続いてますが、日中は元気に過ごしてます。
明日、明後日にはラクになってるのかな…。
早く痒いの治るといいな。
そんな中、私はちょこちょこ編んだり彫ったり
小さな小さなbagを編んでストラップを作りました
スマホにはストラップをつけるところがないとかつけれるのもあるのかな
私はまだパカパカ携帯なのでよく分かりませんが
アクセントにパワーストーンもつけてみました
石にも全然詳しくありませんが
そして、定番になりつつある手書き風はんこもほりほり
リボン1.8cm×3.5cm カメラ2cm×2.6cm
鍵4.2cm×1.8cm
捺すと
引きこもりながらも編み編み、彫り彫りやってますイベント
mader bazar(マドレバザール)
6月19日(火) 11:00~14:30
場所:経済大学 興動館(HUE Cafe Time)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』で参加します
Nakanomama*One day shop
6月29日(金) 10:00~13:30
場所:中野集会所 2階ホール(JR中野東駅徒歩3分)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』で参加します
GW前半の連休が終わりました。(幼稚園・学校は暦通りなので^^ゞ)
連休初日はyuu、kouと電車でお出掛け♪次の日は家でボーーーーーっとし、今日はお友達と遊びました。
ハンドメイドもすることもなく(汗)、ごくごく普通に過ごしました^^
今日はこの連休に購入したリネンの帽子にちょっとだけリメイク。(っていう程でもありませんが…)
レースに立体感を出したくてタックを入れ、革で飾ってみましたレースそのままでもよかったかも
少しポイントになったかな
ところで、帽子を被ってるこの頭(←何て言うの)、実はクラフト作家Naka*2 Mちゃんの手作り
以前『こんなのあったらいいねぇ』なんて言ってたら作ってくれました
これからイベントで活躍しそうですMちゃんありがとぉぉぉぉぉぉぉ
帽子つくらなきゃなNikoちゃん頼むよ
(ひとまかせぇ~
)
イベント
おさんぽmart
5月25日(金) 10:00~14:00(雨天決行)
場所:フォレオ広島東 センタープラザ1階・2階(nAturaは2階です)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』として、Niko-Niko.25さんとNちゃんと参加します
イベントの詳細についてはこちらをクリック
いよいよ明日となりました♪Twinkle Twinkle☆
作品の方ですが…
ステンドグラス風ガラスフレームを少し追加
あとは(やっぱり)消しゴムはんこを追加
明日は予報ですが…
子供達も楽しめるイベントになっているので、ぜひお子様も一緒に足を運んでみて下さい
明日、会場でお待ちしていますイベント
わくわくのおうち
4月14・15日(土・日) 10:00~17:00
14日(土)のみ出店
場所:マリーナホップ(西区観音新町)
『nAtura(ナチュラ)』として参加します
※Jewel boxさんの作品(子供服、布小物)たちも一緒に連れて行きますよ要チェック
イベントの詳細についてはこちらをクリック
なんだか久々の更新になってしまいました^^ゞ
先週後半は次女kouが嘔吐下痢で幼稚園を休み、週末には旦那さまの両親も来てバタバタと。。。
私も途中体調が優れない日もあったりで・・・。と言っても比較的元気に過ごしてましたが^^
さて、久々の作品紹介です♪
そして、こちらはミニミニサイズ(ガラスではありません。)
ドアに飾ってもポイントになってかわいいかも
密かにお揃い
****************
週末は長女yuuの七五三をして来ました
昨年11月に出来なかったので、バースデー七五三ってヤツです
最近は待ち受け画像なんてくれちゃったりして
前歯が二本抜けての満面の笑み
歯抜けの七五三も記念になります
3.11東日本大震災から一年が過ぎました。
一日も早い復興と、被災された皆さまには安心できる環境が訪れますよう心から願っています。イベント
Handmade+1 in ひろチカ
3月20日(火・祝) 10:00~15:00
場所:広島駅南口地下広場
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』として、Niko-Niko.25さんとNちゃんと参加します
イベントの詳細についてはこちらをクリック
Twinkle Twinkle ~夢への架け橋~
3月31日(土) 10:30~15:30
場所:安芸区民文化センター
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』メンバーと、Jewel boxさんと一緒に参加します
イベントの詳細についてはこちらをクリック
久々のステンドグラス風ガラスフレーム登場♪
新しい絵柄はありませんが
色違いを作ってみました
もひとつ
色が違うだけでもまた雰囲気が変わりますねイベント情報
「Nakanomama* One day shop」
2月3日(金) 9:30~13:00
JR中野東駅徒歩3分 中野集会所 2階ホール
クリックすると大きくなります
Handmade 1day shop『ほのか』
2月19日(日) 10:30~14:00
フジグラン緑井となり 緑井集会所 大ホール
(広島市安佐南区緑井1丁目5-1-204緑井スカイステージ2F)
クリックすると大きくなります
『nAtura(ナチュラ)』として、Niko-Niko.25さんとNちゃんと参加します
イベントの詳細についてはこちらをクリック
タイトル通り、一年越しの宿題出来ました^^ゞ
記憶にある方もいらっしゃるでしょうか。昨年も作ったひつじのかぶりもの
幼稚園のお遊戯会で使います。正しくは、使いました
昨年使う分は昨年仕上げて、あと一個は"今後使いたいので。いつでもいいので。"と追加で頼まれていましたいつでもいいので…の言葉につい甘え…。
(幼稚園に確認したところ、今年はひつじは使わないとのことでしたがこれ以上温めておけないので。。。)
やっと出来ました
実はもう今年の製作にも取り掛かってます今年は牛
私かぶりもの担当みたい全部じゃないけど。作るの楽しいからいいんですけどねぇ
こちらはちゃんと納期通りに仕上げないと(他のもあるので…。)
yuuも(見本で持って帰ったのを)かぶって、撮影大会かわいわぁ
革のハギレを使ってキーホルダーを作りました♪
本革なので、使っていくうちにいいあじが出て来そうです
革好きだなぁ
そうそう先週終わったNakanomama* One day shopの時のおたのしみ
中身はキーホルダーでした
こちらでした
ひとつはお友達のところへあとひとつは…。かわいがってもらえてると嬉しいな
イベント
「Casket mart」
11月11日(金)10:30~14:30
安芸区民文化センター1階にて(安芸区船越南3-2-16)
クリックすると大きくなります
Niko-Niko.25さんと『nAtura(ナチュラ)』として参加します
シルバーウィーク前半の三連休が終わりました。
うちは旦那さまもお仕事で関係ないんですけどね^^ゞ
土曜はkou(幼稚園)の自由登園日で午前中は幼稚園へ。(私とyuuはバス停まで送迎♪)
昨日は、一歩も外へ出ることなく家で過ごしました。
さすがにyuuもkouもストレスが溜まるらしく(溜まるよね^^ゞ)今日は朝から喧嘩。雷もドカン!!(汗)
午後からストレス発散しに(笑)、お友達のMちゃんちに遊びに行かせてもらいました♪
ママチームはステンドグラス風フレーム作り^^
Mちゃんは大好きなマトリョーシカかわいく出来ました
右の簡単な絵のが私作
(まだガラス絵具が乾いてないので未完成ですが)
子供たちはひと通り遊んだあとオーナメント(って言うの)作りを楽しみました
お友達のうちにあった(Mちゃん手作り)のをみつけて、『これ作りたぁ~い
』の一言から。
かわいい
厚紙に布をペタペタくっつけて切った簡単オーナメントMちゃんお得意の即席工作
コレなかなかいいじゃなぁ~い
いつもMちゃんの発想力、行動力には脱帽。。。Mちゃん今日もありがとう
yuu、kouも楽しかったみたいKくんもありがとね