夏休み前にママ友から作成依頼されていた子供用ドレス

…と言うのが10月に親戚の結婚式が立て続けに2回あって、娘ちゃんが花束贈呈をすることになったそうです

そこで『それならドレスがいるわ

私(ママ友)が着たweddingドレスがそのまま小さくならないかしら

』と巡り巡って私に依頼がやって来ました
そして私の手元にドレスがやって来たのが8月1日

とっても素敵なドレス

ちゃっかり試着しちゃいました

もうこんなドレスを着る機会なんてないもんね

もちろん本人に許可を得て…
しばらく飾ったままの日々が続き、完成したのがつい先々週

やっとこさ仕上がったのがこれ



うちのyuu(長女)もちゃっかり試着

裾をちゃんとして写真撮ればよかったわ

(ママ友の娘ちゃんも同い年の3月生まれなもんで

言い訳かな

)
自分で言うのも何ですが、なかなか忠実に再現出来たいい作品に仕上がりました

(結局ママドレスのスカート部分の生地だけを使用して新規に作った感じになりました

)
それから納品したのが先週のこと

ママ友家族全員に喜んでもらえました

やっぱりそういった喜びの声を聞くのは作る側としては一番嬉しいことです

これは娘ちゃんが着た写真

納品してすぐ写メもらいました

うちのyuuより5cmほど背が高いのでまた違った感じでこれまた素敵
そして、今日ママ友からお礼をいただきました

封を開けてビックリ

こんなド素人の私にはとても申し訳ない額で

それでもママ友には『あれだけの手間を考えたらこれでも少ないけど

お友達価格で

』と言ってもらえ、なんとも言えない感情がこみ上げてきました

この先なかなかこれだけの経験をすることはないだろうしいい経験となりました

ママ友には感謝です

親子してdressも着させてもらったし
こんな大作ないだろうけどこれからもまたチクチク頑張ります