本日2回目の投稿^^;
いよいよあと数日となった2013年。
ここ最近イベントもなくゆっくりしていましたが、来年の予定も少しずつ決まってます♪
今日はイベント参加のお知らせです☆
2014年3月13日(木)『大人の遠足』開催です
毎回とーーーっても素敵な作品がたくさん並ぶイベント
そのイベントに『nAtura ~ナチュラ~』がゲスト出店させて頂けることになりました
詳しい詳細はまたお知らせしますね
今年に入ってからも、たくさんのイベントに参加させていただきました
(後半はかなりゆっくりの参加となりましたが)
たくさんの方々にイベント会場に足を運んでいただき、ありがとうございました
お客様からも声を掛けて頂くことも増え、たくさんのパワーを頂いた一年となりました
何より、主催のみなさま、本当にお世話になりました
これからもたくさんのお客様の手にとって頂けるような作品づくりをしていけたらなと思います。
2014年もよろしくお願い致します
さて、今日で旦那様も仕事納め。明日朝早くに旦那さまの実家へ出発予定です
毎年、割りと早めにキッチン周りの大掃除をして、汚したくなくて料理をしたくなくなる私
今年は今日ギリギリにしましたピカピカキッチン気持ちいい
しかし、まだ明日の出発準備も出来てないので急いで準備しなくちゃ
これが今年最後の更新となります
みなさん良いお年をお迎え下さいね
昨晩突然取り掛かったもの(笑)
思ったより時間がかかってしまい、かなりの徹夜になってしまいましたが。。。出来ました♪
カフェエプロン
サロペット風のエプロンで肩紐はリュックカンで調整できます
久々の子供たちのためのソーイングyuuとkou用に
年末(30日)のお餅付きの時にさっそく使いまぁ~す
ちょっと裏話。。。
こちらのエプロン。型紙を少し前に購入してやっと形にしたもの。
型には「エプロン 100」と書いてあり、『私、100sizeの買っちゃってったんだぁ。。。』と思いながら、
sizeを少しずつ修正(大きく)しながら製作
出来上がりは『私も着れちゃう』と思うほど脇も深く、『ゆったりsizeなのね』なんて思いながら就寝
朝起きて二人に着せたらやっぱり脇深いしデカい
よくよく型紙のsizeを見ると、「size100」ではなく、「H100」でした
大人用をさらに大きくしたという
肩紐をグッと短くして長~~~く着てもらいます
やってもたぁーーー
さて、みなさん今日はどんな朝を迎えられたでしょうか^^
我が家は昨日、毎年恒例の大掃除(小掃除?)をしサンタさんを迎える準備をして(笑)、クリスマス会をしましたよぉ☆今年は二人のChristmas song♪の演奏から始まりました^^
(あまり遅い時間に弾くとご近所迷惑になるので、演奏だけ先に済ませました)
夜はいつもよりちょっとゴージャスなお料理とケーキを準備して食べ
シャンメリーも飲んで、ケーキも食べて
二人とも喜んでくれましたよ
あとはプレゼントを楽しみに就寝
…なのですが、とにかくプレゼントが楽しみすぎてなかなか寝付けないyuu
9時に寝て、10時12時1時…と何度も起きては玄関まで下りてプレゼントを確認
(あ。うちのサンタさんは玄関にプレゼントを置いて行くんです)
そして、浅い眠りの中5時に起床無事プレゼントが届いたようです
ヨカッタネ
朝からテンション上がりまくり
そんな変なテンションのまま、今日は午後からお友達とクリスマスパーティーをしました
工作をしたり
ゲームをしたり
楽しいことたくさん
そのゲーム中のひとつに『血液型対抗戦』があったのですが、みんなが並んでいるのを見ると、
チームAはきちっと並び、チームOは少しよそを向いている子もいるものの、ちゃんと並んでました
そして、チームBはピョンピョン飛び跳ねてる子ばかりという光景に
(AB型の子はいませんでした)
それにしても、見事に血液型の特性が出てて、近くにいたママ達と大笑いしてしまいました
後半にはビンゴゲームやおやつtimeもあり、サンタさん()も登場
とってもとっても楽しい時間を過ごしました
いつも楽しい会を企画してくれるMさんアリガトーーーーーー
今日からkou(幼稚園)は、個人懇談が始まるため早帰り。
まっちーちゃんとこのTomokiくんにまた逢いに行って来ましたぁ♪
まっちーちゃんとこの次女ちゃんがkouと同じクラスなんです
以前、私がお邪魔した時のblog記事(Tomoki君)をみて『お母さんだけずる~い』と
それを伝えると、「おいで~」と快く言ってくれ、即実現
家が遠いので遊ぶ機会もなく、kouは初めてのまっちー邸。
しかも、わたくし車に乗らないため、近くまで迎えに来てもらうという
kouはテンションが上がり過ぎて声デッカイしでも、凄く喜んで遊んでましたよぉ
私もTomoki君に癒され、楽しい時間を過ごしました
まっちーちゃん、本当にアリガトーーー
そしてこんなお土産まで頂きました
クリスマスセットクッキー(1コ開いちゃってますけど
)に、パスタにシュトーレン
お恥ずかしながら、『真夜中のパン屋さん』(NHKドラマ)で初めて知ったシュトーレン
焼立てをすぐに食べるものではなく、日がたつにつれラム酒やフルーツの香りが馴染み、味わいが深くなるみたいクリスマスの日までこれを薄くスライスして少しずつ食べるんだって
シュトーレン初めてなので、食べるのが楽しみ一気にたべちゃいそうですが
ちょっとずつ
楽しみにいただこう
こちらから遊んでと誘って、お迎えまでしてもらってお土産まで
何から何まで本当にありがとぉぉぉぉぉ楽しかったよぉぉぉぉ
なんだぁかんだぁと何ヶ月もお待たせしてしまった巾着。やっと出来ました^^;
うさぎちゃん巾着 linen100%
本当にお待たせぇやっと昨日渡すことが出来ました
…こちらの依頼主というのが、高校時代のお友達で、昨日はyuuと同級生の娘ちゃんも一緒に我が家にお泊りに来てくれました
夕飯にはチーズフォンデュをして、子供たちは布団の中で(kouは早々と寝ちゃってましたが)、私たちはリビングで女子トーーク
を楽しみました
家も少し遠く、仕事をしている彼女とはなかなかゆっくりお話をする事もなく、募る話もたくさんありすぎてトーークが止まらない
隣りの部屋では、意気投合した小3女子の女子トーークが止まらない
この小3女子達11時まで話をしてたらしい私たちは夜中の2時まで
よぉ~話した
次の日は日曜だからゆっくり起きようと思ったのは私たちだけだったようで
朝の6時頃に子供たち元気に起床朝から大はしゃぎでしたよ
朝はみんなでホットケーキ(パンケーキ)を焼いて食べました
自分で焼くとまたウマし
お昼すぎにはみんなでお出掛けぇ
目的はマック
その後はみんなでぷらぷら九州展のようなものをしていて、沖縄(だったかな
)のゆるキャラと
何をしても一緒にいられるだけで楽しい
常にテンションMAX状態で本当に楽しい週末を過ごすことが出来ました
アリガトーー
また遊びにおいでねぇ
今日は二人の大の仲良しのお友達8歳のお誕生日♪
yuuの1コ下の小2の女の子。
今日、ランドセルカバーを作りました☆(タイトル通りぎりぎり^^;)
着画(yuuのランドセルで
お友達はセピア色のランドセルです
)
2年生になり、(1年生の時につける)黄色の交通安全カバーを外して、9ヶ月。。。
これからでも遅くないしっかり傷から守ってくれるかな
それと、前回妹ちゃんのお誕生日の時にも作ったチョコプレート。
今回もケーキに添えてくれたらなぁと作ってみました
今回はリラックマ
ふたつともとっても喜んでもらえました
よかった
これからも仲良くしてねぇオメデトーーーー
****************
今日の午前中は幼稚園手芸部の集まりがありました。お遊戯会衣裳作りの準備です
私の担当は、事前準備(買出し)と先生に新規で頼まれたものの見本とレシピ作り
一応、(すんごい頼りないけど)役員なもんで
これまたギリギリにならないと出来なくて、昨晩やっと出来ました
ふくろう、パンダ、ひよこにきのこ
きのこはサイズミスで小さくなっちゃったので、幼稚園で修正したんですけどね
(ギリギリに作るからこういうことになるんだよっスンマセン)
ずっと頭のどこかで気になっていた衣装作り。
今日は私の拙い説明で申し訳ない気持ちばかりでしたが、周りの人にも随分と助けられ、無事部会が終わって気持ち的にラクになりましたホッ
さてお次は。。。年賀状の準備もそろそろしないとな
今日はハンドメイド仲間のまっちーちゃん宅に、Naka*2 MakiちゃんとNikoちゃんと一緒に10月生まれたばかりのTomokiくんに会いに行ってきました♪
もうすぐ2ヶ月になるTomokiくん当たり前だけど、小さかったぁ
新生児の癒しのパワーは半端ない泣き声だって癒しの声。とろけまくってきました
Nikoちゃんもとろけてます
そして、Makiちゃんとこの9ヶ月のハイハイHonoちゃんも今日はお姉ちゃん
HonoちゃんのTomokiくん釘付けの姿もかわいくてこちらにも癒されまくりましたよ
お昼には手作りワッフルまでご馳走になって、長居しました美味しかったぁ
(食べるのに夢中でを撮るのをすっかり忘れてました
)
まっちーちゃんまだまだ寝不足な生活が続く中、今日はありがとねぇ楽しかったよぉ
また癒されに行きますわ
*************
ささやかながら、出産のお祝いとしてネームはんこ彫りました♪
いろんな書体で三種類と、クマちゃん
捺すと
持ち手もつけて、インクとsetにしました
とても喜んでもらえましたヨカッタ
いろんなものにバンバン捺してやってね
書道の師範の資格をもつお友達のお母様からの依頼で落款印を彫りました♪
お母様がお友達にプレゼントされるそうです(ややこしい
)
今回は朱肉でポン
8mm角の中に文字を彫りました
こちらの持ち手ですが、随分前に「Nさん(私)なら、何かに使えるのでは。。。」と頂いていたもの。
8mm角のオーダーで、これの持ち手がぴったり
ちょっとテンション上がりました
この持ち手のお陰で、素敵な落款印が出来ました(自画自賛
)
**********
今日はyuuの授業参観がありました
今日もしっかり挙手をして発表をしていました
全ての質問に必ず挙手をするのですが、先生がまだ話してる途中で(質問する前から)、挙手してるし
しかも、当てられて発表する前にはもの凄い間。。。シーン
TVだったら完全な放送事故ですよ
授業が終わってから(大休憩だったので)、『どしたんあの間は
』って言ったら、
『だって何も考えとらんかったんじゃもん』って。!!!!(゜ロ゜ノ)ノぇぇえええ!!!
じゃ、何故手を挙げる
今日も一味ちがうyuuさまでした
でもしっかり自分をアピールすることが出来るのは立派なことなのかなプラス思考で行こう
気付けばもう12月|)゜0゜(| ホェー!!
子供たちはサンタさん(プレゼント)のことで頭がいっぱい(笑)
"12月になったから!"と昨日はサンタさんにお手紙書いてました^^
サンタも大変!!(笑)あっという間に年末がが来そうです^^;
お正月っぽいはんこ彫りました♪
お友達にお正月っぽいはんこあると言われ新たにほりほり
捺すと
お気に入りがあればいいんだけどなぁ
********
昨日yuuが一生懸命つくってたもの、完成しましたよぉ
今日はコレを完成させたくて宿題するの早かったぁいつもそうならいいのに
じゃ~ん
黄色いのは私が見本として一緒に作ったもの
ピンクとグリーンのは全部yuuが頑張ったんですよぉぉぉぉぉスゴーイ
初めて針を持ったのですが、上手に出来ました多少、縫い目が粗くなってるのは御愛嬌
グリーンのは好きな人にプレゼントするんだって( ´艸`)イイネ~