今日はyuuの幼稚園のお友達のうちでリボンを大量生産しました!!(年末だと言うのに^^ゞ)
これはほんの一部です
なんと蝶ネクタイ50個、リボン50個で計100個作ります
リボンのカットから始まって今日一日の作業で間に合わず…残りは二人で分け合ってお持ち帰りです
20セットお持ち帰り
(リボンを蛇腹折りして手でまつってるので結構大変な作業です仕上げにゴム紐を通します
)
これ来年2月にある幼稚園のお遊戯会で、年中さんと年少さんが合奏の時に使うんです
(ちなみにyuuは年長さんなので使いません)
今まで使ってきたリボンは30年もので結構(かなり)くたびれてきたので、幼稚園の方から作り直したい…とのお話があって作ってる訳です
年内のうちに仕上げたいけど、これは来年持ち越しかな
納期ギリギリ女の私…。来年は何事も余裕をもって行動したいな明日(28日)最終日
クリスマスが過ぎると一気に年末モードになる気がします。
これは少し前ですが素敵な和(っぽい?)紙を発注し届いたのでお年玉袋を作りました♪(お友達からの依頼で)
全5色(ホワイト、クリーム、グリーン、パープル、ピンク)です写真では伝わりづらいですが、花の模様がついてて本当に素敵な紙です
四六判(しろくばん、788mm×1091mm)の大きな紙で発注したので、カットするのも大変でした
あまりにも大きな紙なので緊張しましたね
はんこは以前作ったものを捺したのですが、これまた緊張…うまく捺せたかな
これはカット済みのものです
そしてまた追加で昨晩夜な夜な5色組8setを作り、委託先(随分前に一回納品したっきり御無沙汰なので(ごめんなさい)、あまり大きな声で言っていいものか
)『空コロ雑貨店』さんに本日郵送しました
今日から3日間ミシンのオアシスさんで『2010ありがとう 3days shop』がOPENされててそれに間に合えばな…と送るの遅すぎますよね
最終日に間に合えばいいな…
是非お近くの方は足を運んでみてください、
今日はChristmas昨日はみなさんどう過ごされたでしょうか
24日…なぜかまた突然お掃除スイッチが入り、今回は洗面台、トイレ、玄関、サッシの溝、床の拭き掃除…頑張りました
でもなぜ24日…ははは
突然今までとは気合いの入り方の違う掃除が始まったので娘は
『お母さんどしたんサンタさんが来るけん
』と
おそれいいかも
と…
『そうよ汚いお家だとサンタさん来んかもしれんけん、家の窓綺麗にしてくれる
』
作戦成功二人とも拭き掃除してくれましたよ
でもどれくらいしたでしょうか…しばらくしたら
『もうやめた3時じゃけんおやつじゃ
』って放棄されました
サンタおやつに負けました
でも少しでも綺麗にしてくれたので、ありがとう
夜は、普段よりちょっとだけ(本当にちょっとだけ)豪勢(
)なメニューで食後にはしっかりケーキも頂きました
市販のスポンジにクリームを乗せてデコっただけなのですが、二人とも喜んでくれましたよ
申し訳ないお菓子作りをする人、本当に尊敬します
サンタさんは娘達が気付かない間に、玄関にを置いて次のおうちに行ったとさ
(枕元は、寝像の悪い二人にコボコにされそうなので
)
二人ともを見つけて大興奮でした
サンタさんを純粋に信じ大袈裟なくらい喜んでくれてる姿は、こちらも見ていて幸せになりますね
MerryChristmas
昨日お友達のうちでChristmasパーティーをしました♪
(昨日upする予定だったのですが、夜は早くから撃沈zzz…してしまいました^^ゞ)
うちはChristmasモード全開で中に入るとわくわくどきどき
子ども達もママさん達もこうしてみんなで集まるのは久々で、話に花を咲かせながらケーキも完成
みんな手際よく作業して凄いです私は食べるの専門で
うぅ~ん美味しそう
ぃえぃえ、美味しかったですよおかわり(って言うの
)もしっかりしましたよ
そして再び話に花を咲かせつつお菓子を食べ落ち着いたところで…
(まだまだ話は尽きませんでしたが)
ゲームタ~イムサンタさんも登場です
じゃんけん大会や、くじ引き、ビンゴゲーム大盛り上がりです
ビンゴでは、yuuいち抜けでした
最後に男の子グループ、女の子グループに分かれてプレゼント交換
音楽が止まって自分のところに来たプレゼントに大喜びです
子供たちはもちろん、私もしっかり便乗して楽しかったです
なぜかうちに帰ると私の声はガラガラどんだけはしゃいだだってはなしですが
本当に本当に素敵なpartyでしたみんなありがとう
素敵な友人に感謝
さてお気づきの方もいたでしょうか。うちの次女kouが参加しておりません…
いつも遊んでもらってる幼稚園のバス停近くのお友達のうちに上がり込んで『帰らない』の一点張りで
そのままお友達のうちで預かってもらっちゃいました
Yちゃんママいつもありがとね
大好きなYちゃん家で遊べて、参加してないのにクリスマスももらえ、kouにとっても楽しい一日だったことでしょう…
Naka*2さん主催のOne day shopでも出品して好評だったキッズマフラー。
3つ作りました☆
以前の作品よりピンクが強いので、よりキッズらしい色合いになってます
実はコレ…yuuから『○○ちゃんと△△ちゃんが作って欲しいって言いよったけん、作って』と頼まれて作ったんです
…と言うか私が思うに、yuuも茶色ですが同じマフラーをしているので、『いいなぁ』と言われて簡単に『お母さんに頼んで作ってあげるよ
』と言ったのではないかと
あくまでも推測ですが…。
何度か『そんなに簡単に作れんし、布もタダじゃないんだよ』と説明したのですが、『分かった
』とうなずいて、次に出て来る言葉はいつも『でももう約束したけん
』と。
本当に分かってるんだか分かってないんだか
確かに二人ともyuuの仲良しさんなのですが
『今回は特別だよ』
はたしてyuuに伝わるのでしょうか…
先週買ったプリンター。まだコピーで試し刷りしただけでした^^ゞ
ちょっと写真でも刷ってみようとset!
お♪楽しい♪調子に乗ってたくさん印刷しちゃいました☆
あまりおうちプリントって綺麗なイメージがなかったのですが、なかなか綺麗じゃないですかぁ~
(やはり写真屋さんほどではありませんが)
お盆から溜まってた写真100枚以上になりました
(お友達分含め…)
今日の昼頃雪がちらつきました。初雪です。
雪を見てるとまた一段と寒さを感じますが、子供たちは大喜び♪積もるほど全然降りませんが^^ゞ
今日は昼食の片付けをしてる時、突然お掃除スイッチが入ってそのままキッチン周りの掃除を始めました♪ガス台、フード、冷蔵庫、食器棚etc…
そしてトースター。毎朝食パンを焼いているのでパンの粉が結構溜まってて、底板をとってもまだ汚かったので、そのままトースターを抱え豪快に逆さにして粉を落としていると、カランカランと部品らしき音が…『ん?取れてる?』と思いながら隙間から覗いてみると…
なんとビックリ出て来ましたよ
トースターからコイン…
どうやらここの穴から入れられたと思われます…ぃや、間違いないでしょう
それが心当たりが…
yuu(長女5歳)が小さいころによく隙間を見つけてはコインやらカードやら入れていたんですよくやってたのが、ファンヒーターの隙間にコイン
恐ろしい
もちろんその後こっぴどく叱られましたが
きっとこれはその時期に入れられたものだと…
でもそうなると何年も前からその間引っ越しもしているのでずっと気付かずにいたって
でもなかなかトースターを逆さにすることってないですよね(言い訳
)どこか他にも隠されてるかも
そして今日幼稚園から帰ってきたyuuがコインを見て『どしたんこれ
』と外国通貨に興味津津
『yuuちゃんが小さいころに入れとったのが今日出て来たんよ』と言うと
『…ぇえ~知らん
』と。
そりゃそうだ…。時効だね
無事トースターのカランカランはなくなりました(って今日までその事実を知りませんでしたが
)
今日はキッチン周りが綺麗になりましたキッチンパネルもピカピカ
(元が相当汚かったもので…)
しかし、綺麗になると汚したくなくなるもの…
でも料理を作らないという訳にも行かずやはり水回りは最後の最後にするべきですよね
また年末に綺麗にしましょう 二度手間
ふふふ♪買っちゃいました!
メイサの宣伝してるプリンターです無線ではないですが
コピーもできちゃいます
他にも機能が色々…っていまどき珍しくもないですが
週末『プリンター調子が悪いから欲しいなぁ』と旦那様にぼやいてみると『買えばいいじゃん
』と家電店に行って即決で購入
入店して5分も経ってなかったんじゃないかな
なんとも男らしい買い物術
でもいい買い物をしたのかな嬉しい
早速設置をしてみたもののまだ印刷(ためし)はしておりません綺麗なんだろうなぁ
こちらは今まで使っていたプリンター
ヘッドが擦り切れるまで頑張ってくれしました(修理代を出すより新しく買った方が安いって
)
ありがとう
今日はクラフト作家Naka*2(ナカナカ)さん主催One day shopの日でした♪
今朝は霜が降りてとても寒かったのですが、日中はぽかぽかとしてとてもいい天候に恵まれました☆は9時半にOPENし、しばらくしてからの様子です
たくさんの人で賑わいました
今回は朝一からお手伝いに行ってきましたよ
…って言っても前日に予行(ディスプレイ)をして(私は前日は行けませんでしたが)、そのまま種類別に管理してもらっていたのでほとんど私の出る幕はなくあっという間にディスプレイは終わってしまいました
(ヘアアクセサリーもたくさんあったのですが撮るのを忘れてしまいました
ごめんなさい
)
OPENしてから主にレジのお手伝いをさせて頂いたのですが、慣れない計算や値札の管理でもたついたりと、お客様にご迷惑をお掛けした場面もありました。申し訳ございませんでした。
個人的には売り子初体験で、あたふたしてたと思いますしかし、お客様から嬉しい言葉を掛けて頂いたりと、とても励みになりました
ありがとうございました
そしてNaka*2さんお世話になりました