以前、男の子用にコップ入れとペンケースを作って欲しいと依頼があり、やっとペンケースが完成しました☆
(コップ入れは先週出来てたんですけどね^^ゞ)
表布はビニコさん仕様でシンプルに仕上がりました
コップ入れと同じくらいに仕上げるつもりだったのですが
どうしてこんなに時間がかかったかと言うと…
このペンケースが2号だから(他の入学グッズやはんこの作成をしてたのもあるんですが
)
鉛筆が入る大きさでとの依頼だったのに、いざ仕上がってみると入らない
サインペンやボールペンは入るんですけどね鉛筆がキュウキュウで
作った本人もビックリ
ファスナーの長さは1号も2号も一緒なのですが、マチを取りすぎたみたいで
デザインも形もリニューアル(…って言うのかな
)ちゃんと鉛筆入りますよ
大変お待たせしましたどうか気に入って下さいますように
昨日は、今月20日に6歳になった女の子と、来月(4月)6日に6歳になる男の子のお誕生日会をしました♪
二人ともyuuとは大の仲良しさん☆
お祝いにネームはんこを彫りましたよ^^(女の子Hちゃんへ)
こちらは…最近見覚えのあるバッグのタグに変身
はいyuuとお揃い
仲良し三人組でタグ違いのまったくのお揃いです
そしてもうひとつ来月お誕生日のK君には、少し大き目のネーム入りはんこ
コレ、こんな風に使いたかったんです
見えるかな紙袋に捺して、窓から顔を出す男の子なのですが…
中は、懐かしの『ジェンガ』(ジュニアversion)と、この消しゴムはんこ
参照まで…
二人ともとても喜んでくれましたよ(『ジェンガ』はその場で親が楽しんじゃいました
)
yuuも前日出来た消しゴムはんこをプレゼントこちらも凄く好評でした
良かったね(私も嬉しかった
)
春休みに入って家でゴロゴロして過ごす日が多かったので、昨日はとても楽しい一日でした
Hちゃん、K君これからも仲良くしてねHちゃん、K君にとって素敵な一年になりますうように
最近消しゴムはんこが楽しいです♪そろそろ入園グッズも作らないといけないのに…^^ゞ
今回は…
yuu画伯(長女6歳)の絵をほりほり
私が別のはんこを彫ってると、『これ彫って』と持って来ました
1回画伯の絵を彫ると(数日前に彫ったので)、しばらくこうして絵を持って来る日が続くんです
このキャラクター何だか分かりますか
正解は…
こちらです
(ラブリンのインクが少しかすれてますが)
たまごっちの仲間で『ラブリン』と『まめっち』です分かった人いたかな
お友達にプレゼントするそうです
私 『別にはんこにしなくても、絵でいいじゃなぁーーーい』
yuu『お母さんだけズルイーーーーーー』
私 『ズルイ…』
最終的に『友達へプレゼントしたい』と言う気持ちに負けて彫りました。
しかしyuu、朝起きて『ありがとぉぉぉぉぉ』と満面の笑み
そう言われると…母さん嬉しいぞ
先日彫った消しゴムはんこを使ってyuuのレッスンバッグとシューズ入れを作りました♪
yuuはこのピンクの布がお気に入り
前にお友達のお誕生日に作ったのと同じ布がいいと言うことでお揃いです
出来たよと見せたら大喜び
嬉しいですね
そして、今日は私にとっても嬉しいお届け物がありました
それは…
人気消しゴムはんこアーティストのnacoさんからです
…と言っても、nacoさんがNETShopをOPENされてそれを購入させて頂きました
今まで『はんこを売る』と言うスタンスをとってなかったnacoさん。
しかし11日の東日本大震災後、自分に何か出来ることがないだろうか…。と考えた時に今まで彫った作品を何か支援に役立てたいと思い立ったそうです。売上は大震災の寄付にあてられます。
頭が下がります。
この素晴らしい企画に参加出来たことを本当に嬉しく思います
皆様が少しでも早く安心して生活が出来る日が来ますように。
それにしてもこのはんこの細かさ神業ですよ
私が『ここ細かぁ~い』とヒィヒィ言いながら彫ってるのは”屁”です
nacoさんとまではいかなくても、私も上手になりたいもっと彫りたい
そんな風に思える素晴らしいはんこありがとうございました
大切に使わせて頂きます
入学・入園に備えてyuuとkouのネームはんこを彫りました♪
二人のリクエスト。うさぎちゃんです
まだミシンものの準備が出来てないのでこれから活躍しそうです
yuuの入園の時にはyuuのイラストをはんこにしたのですが、kouはあまり絵を描きません
この頃のyuuの絵が好きなんです
kouもこれからどんな絵を描くのかが楽しみです
今日は私の弟のお嫁ちゃんと姪っ子ちゃんたちが遊びに来てくれました♪
上の姪っ子ちゃんSちゃんはkouとは生まれが一カ月違いで、下の姪っ子ちゃんYちゃんはもうすぐ1歳
Yちゃんが産まれて病院に逢いに行ったっきりだったので…約1年ぶりの再会
その前は、kouとSちゃんが赤ちゃんの時に来てくれた時で
なんと三年以上ぶり一回実家で逢ったかな
それくらい久しぶりに逢いました
同じ市にいながら…。決して仲が悪い訳じゃないんですよ(念のため
)
私も母に来てもらってばかりで、なかなか実家に帰ってなくて
女の子4人
みんな逢ったことがあることすら覚えてなかったようですが
写真を見てよく話をしてるのもあってか、打ち解けるのも早かったですよやっぱり血のつながりかな
話は尽きることなくあっという間に時間が過ぎて行きました
楽しかったぁ
最後に記念撮影を手にして最初の一枚を撮ったら(上の写真です
)次々とポーズをとる娘たち
女子だねぇ(きりがないので途中で打ち切りました
)
姪っ子ちゃんたちが帰ってからも『SちゃんYちゃんかわいかったぁ』とすっかりお姉ちゃん気分のyuu
そして、もうひとつyuuをメロメロにしたものが・・・・
コレ
なんとコスメセット(ポーチ、リップクリーム、ネイルカラー、絆創膏)
入学・入園祝いとお嫁ちゃんがプレゼントしてくれました
二人とも大喜び
特にyuuは寝る寸前までずっと抱えてましたよ(よく見ると
でも、しっかり持って映ってる
)
女子だねぇ
ちなみに私はSちゃんへネーム入りのポケットティッシュケースをプレゼント
すっかり定番
(これだけしか用意してなくてごめんね)
意外と小さいポケットティッシュケースはないようで、喜んでもらえました
今日は本当に楽しい一日でしたyuuもkouもとっても嬉しかったようです
そして素敵なまでありがとう
今度はまた近いうちに遊びましょうね
久々にyuu画伯(長女6歳)の絵を消しゴムはんこで彫りました♪
テーマは『スマイル』
大好きな人気消しゴムはんこアーティストnacoさんのblogで笑顔を集めよう!
という呼びかけが始まったので、私も参加したいなぁ~と思って。。。
ひとつ光って見えませんが
捺すとこんな感じ
『笑ってる絵を描いて』とリクエストしたらたくさん描いてくれました
その中でこちらをチョイスかわいいsmile隊です
そして、ここ最近yuu、kouの間で流行ってること
『スマイル下さぁ~い』
と言うと、くれるんですスマイル
最高の笑顔
でも…どうしてもkouの作り笑顔カエルに見える
なんなんでしょうこの口この作り笑顔、いつ見ても笑えます
東日本を襲った大地震そして何もかも根こそぎ奪っていった大津波…一週間が過ぎました。
自然の猛威とはいえ、いとも簡単にたくさんの尊い命が奪われたことが悔しくてなりません。
被災地から遠く離れた広島では揺れを感じることもなく、平穏な日々が流れています。
しかしテレビやラジオをつければ悲惨な現状が報道され、何も出来ない自分がもどかしくただ時間だけが過ぎて行きました。
今、遠く離れた地で私たちでも出来ること。
・義捐金寄付。
・被災地に少しでも多くの物資を届けるためにも買いだめをしないこと!!!!
わずかではありますが寄付をさせて頂きました。
買いだめもしてません。
ほんの少しだけでもお役に立てれるのなら…。
しかし、これだけでは終わりません。復興にはまだまだ長い時間がかかります。
支援物資も徐々に被災地に届き始めたようです。しかしまだ把握し切れてない被害状況。
そして全ての避難場所に物資が行き届いてないのが現状。
まだ余震が続き、冷え込みも厳しいようです。
どうか一日も早く被災地のみなさんの元に支援の物資が届き、暖かく過ごせる日が来ますように。
原発もとても気になります。
不安な日々が続いていますが、生き抜いて欲しいです。
ただただ祈ることしか出来ない歯がゆさに心が痛みます。
色んな想いの中blog更新を躊躇してましたが、不安を煽るような事を言わずいつもと同じように過ごすのがいいのかな。こんな記事でも楽しみにしている人がいるのなら。また更新をしていきたいと思います。
****************************************************************************
火曜(15日)、次女kouの通う未就園児サークル(スマイルキッズクラブ)のお別れ会がありました。
色々ありましたが4月から幼稚園に通うことになったkouもスマイル卒業です。
長女yuuの時からお世話になったサークル。
卒業記念として小さいサイズのポケットティッシュケースを作りました♪
昨年もティッシュケースだったのですが、好評だったので今年もこれにしました
『smile』の文字も消しゴムはんこで随分前に彫ったもの
柄もとてもかわいくて
でも男の子にはかわいすぎたかな
そして折り紙のチューリップも一本ずつプレゼント
ネットで折り方を見つけて折ってみたかったんですお花の中にはキャンディーが入ってます
私はyuuのお迎えの時間が迫ってたためお別れ会の途中で退散したのですが、喜んでもらえたかな
幼稚園・保育園でたくさんお友達を作ってね
(バタバタと帰ったのでお別れ会の様子がありません
)
そして明日はyuuの卒園式。もうすぐ一年生。早いなぁ~。
今日はCerisier~さくら~さん主催のONEDAY SHOP さくら日和の日でした。
『nAtura』(ナチュラ)初デビューです♪
心強い味方!クラフトのNaka*2さんと一緒に出店させて頂きました。
あれこれ4人で相談しながらディスプレイ完了
お隣りはham*ham*madeさん
(みかまるフェルトさん、hina_madeさん☆もぐあつ☆さんの三人ユニット)
Pastillesさん主催者さんのCerisierさん
Heart♥Heartさんとんぼ玉工房juLianさん
Glass MatunoHaさん
どのブースも工夫されたディスプレイで勉強にもなりました
みなさんとてもいい方達ばかり
今朝は少し雪が残り寒い中、足を運んで下さり作品を手にとって頂きありがとうございました
『nAtura』デビューの今日、お客様はもちろん各ブースの出店者さんともお話することができ、
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました
そして今日一緒におうちに帰ったのは…
Glass MatunoHaさんのグラスと花瓶
ひとつひとつ手作りされたGlassはどれも暖かで素敵なものばかりでしたham*ham*made、hinaさんのレッグウォーマー
いつもいいなぁ欲しいなぁ
と
見ていたもの。とうとうGetしちゃいました
Pastillesさんのワークショップで作った樹脂を流し込んだアクセサリー
終了時間30分前に体験させて頂きました
時間がない中(ごめんなさい)親切にご指導して下さいました
ありがとうございました
今日は貴重な体験もできとても楽しい一日でした。
主催のCerisier~さくら~さん、色々とお世話になりありがとうございました
東北の地震、大変なことになってますね。。。
テレビでは目を覆いたくなるようなビックリする映像が流れています。
まだ余震が続いているとか。
どうかこれ以上被害が大きくなりませんように。