平日のある日、母を伴って
「東京文化会館」に「ららら♪クラシックコンサート」に行きます。
今日は、炎のマエストロ小林研一郎さんと千住真理子さんの競演です。
6時30分開演なので、
その前に上野公園の中にある「韻松亭(いんしょうてい)」に寄ってみます。

建物が建ったのは大正時代とか、歴史のなかにはオーナーが横山大観だったりと

広いカウンターや広縁からは、不忍池が見えます。

予約したのは3時、中庭が見える掘りごたつの個室に案内されます。

頼んだのは、御昼の「花籠本膳」

一の膳は、「宇豆基野」の湯葉・豆腐・茶碗蒸し

二の膳は、色とりどりの籠盛り

三の膳は、ネギとたこのかき揚げとタラの芽

水菓子は、麩まんじゅう・トマトかけの豆乳プリンのほかに
「みつ豆」もサービスしてくれて、感謝!感謝
母も つれも 私も「おなか一杯」。

籠からすけて見える色とりどりの料理

玄関先では、店長と料理長がお見送りをしてくれて
なんと居心地のよいお店
またみんなをつれて伺います。
宇豆基野の女将さんに感謝!感謝 ありがとう
さくらの青葉しげる上野公園をとおり、コンサート会場へ
母も一歩の踏み出しが大きくなってきました。

◯ホッとする「いやしのフォト」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
◯「初版 ひとり ときどき ふたり散歩」 こちら ポチッとクリック❣️❣️
下記リンクは、terra「ピクスタ」アカウントです。
販売中の写真を見ることが出来ます。