goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとり ときどき ふたり旅 さんぽ

今までの旅、都内の散歩、趣味のこと書き綴ります。【カテゴリー】クリック⇓

鉄道模型 夏祭り 里山 情景 リアル①

2017年05月20日 | 🚞レイアウト・鉄道・模型

 

旅の合間に作ってみたのは、鉄道模型

 

サイズは、60cm×45cmの大きさ

「車両・レール、建物、地形、照明・音響、情景・小物、人物・車」を作り込んでいきます。

 

 

この大きさの鉄道模型は2作目になります。

基本パーツは揃っていますが、小物を買い足したり、配置を変えたり、
汚しをいれて自然の情景に近づけます。

 

手を加えようと思えばきりがなく、いつまでも作り続けられる模型です。

 

【正面】

 

【背面】

 

【左側から】

 

【右側から】

 

【真上】

 

【里山駅】

 

【神社の境内】

 

【校庭】

 

【わらぶき農家と踏み切り】

 

【畑と踏み切り】

 

【神社の露天】

 

【踏み切り】

 

【畑のわきを走る】

 

【川沿いを走る】

 

【鉄橋と川】

 

【トコトコ走る】

 

【踏み切り1】

 

【踏み切り2】

 

【踏み切り3】

 

【わらぶき農家の横を走る】

 

【神社と電車】

 

【橋と電車】

 

【おぼろ月の夜景】

 

【祭りの露天と神輿】


まだ終わりを迎えない情景レイアウト。

時間が取れるのなら、校庭に「祭り櫓(やぐら)」の情景小物を買い求めて、

盆踊り大会の風景でも作りましょうか。


川近くの空き地のスペースも残っているので、

若い頃興じたキャンプの風景も作ってみましょ。

終わりが見えないレイアウト、

今からの時間もたっぷりあるし少年時代を思い出しながら作ります。

 

「鉄道模型 夏祭り 里山 情景 リアル①」

「鉄道模型 夏祭り 情景 レイアウト②」

 



◯「ひとり ときどき ふたり旅・散歩」はこちらをクリック!

◯下記リンクは、「ピクスタ(写真販売)」こちらをクリック!

写
真素材 PIXTA

 

この記事についてブログを書く
« 京都 九条ねぎうどん みど... | トップ | 声帯ポリープ 発声禁止 ベ... »

🚞レイアウト・鉄道・模型」カテゴリの最新記事