goo blog サービス終了のお知らせ 

つぶやき倶楽部 油をうる おやじ。

ここいらで、いっぷくしませんか?

雨と風。

2023年05月01日 21時59分57秒 | 日記

かなりの勢いで雨。響きのする風。

今日、勤務でなくて良かった。

 

私の仕事は施設警備員です。

24勤でお話してきましたがもういいでしょう。

私の「失われた10年」は色んな仕事をしてきました。

プライドが抜けきらなかったのです。

 

最初は、料理の世界が忘れられず100通くらい履歴書・職務経歴書を送り続けた。

しかし何処も不採用。

まあ料理長より歳がかなり上だった。当時46歳・個人事業h始業の男が入れる隙間は無かった。

スーパーの鮮魚も高齢者施設の調理や色々と転々としていた。

プライドが抜けるのに10年掛かりました。

 

そこで方向転換・カテン系の仕事を選んだ。

最初は2号警備(交通)だ。よく車を運転中に見るでしょ。

あれです。

月に12日とかで生活が成り立たず一年でやめた。コロナもありましたが・・・。

 

そして今の仕事に。

私は契約社員で今の上司は若くはあるがビシッとしていない。

そこで資格マニアの私は施設警備2級を取って「発破」を掛けようと思っている。

 

しかし難関である。

筆記が20問で90点以上が及第点。

実技試験もあるがそれを検索しても実技教室がない。

あれば通いたいのだが・・・。

DVDでは分からない事が実技ではある。

警察もわかんないけど聞いてみようかな?

 

正体をバラしましたが今後も宜しくです。

 

箸と包丁の無い元板前さんでした(-。-)y-゜゜゜


今日の終わりに。

2023年05月01日 21時16分07秒 | 日記

風呂も夕食も終わった。

後は寝るだけだが今日の失敗を悔いている。

悪い夢見そうだ。

こんな偶然はやはり血は争えない?争ってるけど。

 

私は寿司10個が限界。つまり5皿だけど今日は6皿食べた。

 

最近、痩せてしょうがない。

何でだろう。

6月・7月で消化器系の検査をする。

お金はかかるがあと2年は生きないといけない。

 

決して「死」は怖くない。

しかしながら準備には時間がかかるし満期になる物の支払いもある。

この夏で行先は決まりそうだがね。

寺・法名・埋葬・管理費を支払えばOK。

 

遺言のUSBも2本出来た。

生きていたら更新を手元にしておき、叩き台は明後日 弟に渡す。

我ながら今の自信の見直しにもなった。

 

事業を始めるときにどうやって銀行を納得させるかと同じ心境。

あの時はまだPCが無くワードプロセッサーなるもので書類を造っていた。

ほどなくPCもお手ごとになりSonyのバイオを購入。

あの時で25万くらいだったろうか?

HPビルダーも無くHTMLで苦労しながらHP造ったっけ。

weblogもやってたね。

そのうちfacebookは出来色々と情報発信が出来るようになった。

今じゃインスタ・LINEなんかは夢のようだ。

 

今ではweblogが一番長いかな?もう4,500日超えている。

自分の技術や料理の紹介。旬の野菜などUPしてました。

紙の世界からwebの世界へ変わったんだね。

 

リーフレットなんかも発注してましたし名刺も沢山刷りました。

あの時期は懐かしい。何もかも。

 

そんな事をを胸に秘め準備を。

生き物を殺しれ生業にしていたので地獄行に決まっている。

でも、現生では見栄を張りたい(-。-)y-゜゜゜


何しよう?

2023年05月01日 12時49分14秒 | 日記

今日の予定は全て終了。

後は風呂と夕飯。

今日はレバニラ炒めにした。

豚レバがお値打ちだったのでモヤシを購入。

味付けが塩コショウと醤油しかないんだよね。

普通、甘辛ダレなんだけど何とかせねば。

 

後、サバのフィレが安かったので購入し冷凍した。

必要な時に食べよう。

鯖とイワシ丸干しは何時も冷凍庫にストック。他にはパスタとうどんだ。

 

今日の昼は贅沢して回る寿司。

明後日は弟とジョリーパスタである。

無性にシーザーサラダが食べたくてそこにした。

 

何時も最近はご馳走になっているので今回は払う予定。

 

ささやかだがね。

ちょっと贅沢な一週間だ(-。-)y-゜゜゜


最悪か?

2023年05月01日 11時59分28秒 | 日記

今日は贅沢して回る寿司に行ってきた。

気分よく食べていたのだが最悪の人間に会った。

私が骨を拾わない奴だ。

「お。元気か?」と聞かれたが無視した。

もう少し食べようかと思っていたが急に寿司が不味くなった気がした。

そそくさ帰る。

 

奴のテリトリーには近づいてはいけないな。

 

そう感じた昼ご飯だった(-。-)y-゜゜゜