典虚てん手古舞

我が為の日々の記録! 74歳

夕刊を取り忘れかけ! 夜

2012年08月27日 | 【日録】今日は何した?どう過ごした?

備忘録ということで、今夜はまもなく、 を閉じます。いえいえ、電源を入れっぱなしにはしておりません。その都度。「休止状態」にして、節電タップのを・・・。

<今日の出来事>のその一は、花屋さん亡妹の写真の前にも、今日はアレンジ花を・・・。そして、いつも通り、百合を花瓶に挿しました。

 前の百合は・・・。見出し写真は、こっちの方にしましょう。後ほど入れ替える?  

まだ、買ってきたままの状態です。開いた数輪は、アレンジに使いました。しかし、先週、花屋さんを覗いて、見かけた紅の百合は、花びら開きかけ!こうなると、商品価値がなくなりますから、お店もたいへんですわ。

<今日の出来事>次は、 家の中の整理です。家事を除いて最低1時間を目途にしていますね

 針を捨てるときには、ありがとうと感謝をこめて「針供養」をわたくしたちは、かって行いました。 <もの>に対する感謝です。

 我が家には、万は行かずとも数千冊本、学術書から新書があります。ジャンルも広い・・・。だいたい、新古書店には、並ぶことない類かな。古代史、考古学は、消したいです。出来たら、無料で差し上げたい。三品彰英「邪馬台国総論」とか古事記・日本書紀(岩波の赤い本)とか、いかが?

  今、迷っているのは、25年ぐらいからの韓国の歴史教科書、ハングル文字できされた柳寛順といった人々の幼児・小学生向け、絵本などなど・・・。中学生向け、歴史シリーズ数種、「歴史新聞」を始めたとした書籍をソウルやプサンの郵便局から、段ボール詰めで自宅に郵送・・・。「資料」です。 それと語学の参考書・・・。

 まっ、 本は後まわし・・・。

<今日の出来事>もう10時・・・。台所きれいに洗い、食器を棚に戻し、鍋蓋磨き、ゴミの処理もすみまし。

 心を落ち着け、自分ペースで・・・。人間、いらいら しゃいけませんよ

 だって、あわててすてると、とんでもことになります。昨日、「刀剣の登録証む」発見  鑑定書は,いずこ・・・。

 「断捨離」するもとは、またあれこれ買って、そのくりかえしじゃないかしら?

 今夜は風が強そう・・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
« 暑すぎ、疲れすぎて、食欲なし! | トップ | 午後の部も、<東>で・・・ »

コメントを投稿