今日9日の午後3時半頃、東の山並みの上に大きくて横長い雷雲がぁ! もちろん、カミナリに稲妻も相当にです。
しかし、大阪平野のこっちは、降雨なし・・・。
雷が治まった半時間後、コンビニへ買物に出かけ、友人から「大阪に大雨警報が出た」と聴きました。
そうそう出かける前に、大阪市のオークレーダーで降雨状況、雲の動きをみて、傘を差さずに出かけています。すぐに帰るつもりだったので・・・。
家に戻って、気象庁HPにアクセスして、<警報・注意報>をクリック地域図の表示をクリックすると、やはり、やはり「東大阪市」に洪水が・・・。
奈良県と大阪府の県境になっている金剛生駒山地ってのが、我申す「東の山並み」です。その北端の北を流れるのが一級河川淀川です。そして、近くには京都・奈良・大阪の3府県が接する県境があり、その辺りを震源とする地震も・・・。
まっ、あんなドデカイ雷雲から一気に降った雨ですから、「東大阪市」のふだんは細いちょろこい河川でも溢れる可能性は地形や歴史からいえば、当然です。
だから、江戸時代の1704年代に、大和川の付け替え工事が行われた・・・。大阪(府)では、小学4年社会科で扱われていた?いる?東京なら玉川上水とかでしょ?いや、利根川の方が同じかな?
今の東大阪市や大東市を通って、淀川に流れ込んでいた「大和川」の流れる方向を北から西へ、堺市に変える大工事が百姓によって行われた・・・。
ああ、あかん、あかんと思うてるのに、廊下に行って戻ってきました。地理・地図・旅行と辞書をまとめている本棚です。山川・県史シリーズ(旧版)の『大阪府の歴史』、189ページ。この系統の本は、親父が読んだものも含まれ、ネットのなかった時代、調べ魔癖の私は・・・。
さっと読みました。
昨晩から、気分を変えようと、 ドロシー・テイト著『ジョージ・ルイス』、“CALL HIM GEORGE”、のページを繰り、160ページまで来たところです。ニューオリンズジャズのジョージ・ルイス。
九州北部豪雨の番組にも触発されたせいかな?
なお、気象庁HPのアメダスでは、午後4時から5時にかけて瞬間的に大雨があったようです。観測された数値は、大阪市中央区3.5mm/h、八尾8.0、枚方22.5、茨木46.0。生駒0(大阪府)。「山の斜面に降った雨は、低いところも低いところに集まって支流となり、だんだん、川幅を広げて、大きな川となり・・・」は、私の社会科授業の「ここがポイント」でした。(過去形) 今は、機会をみつけては、孫らが相手です。
命を守るための知識と見聞・見学。加えて。地図を読む能力も関心を持たすことが出来れば・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます