goo blog サービス終了のお知らせ 

テド★えにっき

ボチボチ更新していきますたい

どれどれ。試験的になにか更新してみます。

2005-04-15 00:44:34 | 画付き日記
昨日の寒い甲子園と阪神の寒い負けで、思い切り風邪引きました。

でも、ベンザが効いて来たのか、眠くなってきたので、もう寝たいと思います。

スギ花粉がかなり減ってきたので、ちょっとうれしいですが、
今度はひのき花粉が飛んでるそうです。
油断はできませんね。

今日の片付けなさい。

2005-04-12 16:53:56 | 画付き日記
だんだん、作業エリアがなくなってきました。
ちゃっちゃと片付ければいいんですが、

新ブログのアカウントの用紙とか見ながらぼちぼちやっていってるので
しばらくこんな感じでいくんです。
へたに片付けるとなくなりそうで・・・・・とほ。

A型なので、片付けるときは、徹底的にやると思います。

では、eMac周りの様子を楽しんで下さい。
人のデスクまわりって面白くないですか?


★そうそう、「とほ」さんのコメント読んでこの本、買ってたの思いました。
なんとか、性格なおそうと(笑)

キッパリ!?たった5分間で自分を変える方法

幻冬舎

このアイテムの詳細を見る
 

4/3大阪ド-ムから1(幻の記事)

2005-04-01 01:08:43 | 画付き日記

やってきましたよ
先発は予想通り能見です
ヤクルトは高井です
今日はお客さんがいっぱいです。
3累から詰まっていってます
当日券が多いからでしょうか
外は暑かったけど中は冷房ききすぎでだれもビール買ってませんよ
トイレは相変わらず長蛇の列です
さあスタメン発表始まりますよ

赤星 藤本 シーツ 金本 今岡 スペンサー 鳥谷 矢野 能見

投手以外昨日と一緒です

ではまたね

が、しかしgooアドバンスにしたから、投稿用のアドレスが
前のではダメで、投稿したけど、送られて来てませんでした orz
あ~チェックし忘れてたです。
携帯で横長に撮ってたからかえって、恥かかずによかったか?(笑)
一応、携帯でぽちぽち打ち込んだ記事だからアップしました。


初公式戦観戦記事はこれから書きます。遅くなりました。
明日にでもゆっくりごらんください。
ちょっと、梅田で祝杯あげて、11時すぎに帰ってきました。
あ~~気分は最高!!!
初めてで、こんな試合!幸せです。

花粉用・超立体マスクです

2005-02-17 15:10:29 | 画付き日記
先日のたけしの「本当は怖い家庭の医学」で花粉症の恐怖特集をやっていた。

げ~~!!こわいんだ~。
花粉症だと思っていたらガンだったとか、いろいろ怖い事を知った。

こちら 

それはさておき、花粉症でも花粉症でなくても、前年の30倍、花粉が
飛ぶ、今年の春は、マスクをしてた方がいいみたいです。

CMをよくやってるユニチャームの
「超立体マスク」花粉用買ってみた。
400円で15枚入・使い捨て。
かぜ用、子供用とか種類があるから、迷っちゃった。


 
つけてみたら、なかなかぴったりフィットです。
立体だから、鼻の穴や唇につかないから、口紅もとれなくてよさげです。
これなら、家の中で掃除するときも、いいみたいですね。

花粉は蓄積させたら良くないと、たけしの番組で
やってたので、いままでマスクはしなかったけど
今年からやってみよう。

★商品のサイト★
「ユニ・チャーム超立体マスク」 マスクではじめるセルフケア、あなたの健康をサポート 

え~いろんな大きさがあるんだ。大きいのしか売ってなかったよ~~。
あの番組で売切れてたんだと思う。
定価520円。スーパーで税込み400円だった。

あらまてらぴ~

2005-01-23 19:37:22 | 画付き日記
お題、ちょいとうさこさん風にやってみました。

テドは去年の12/7から禁煙をはじめまして、かれこれ1ヶ月半
続いております。
一気にやめたからよかったのかもしれません。

食事後など、一服したくなるときはあるものの、いろんな場面での
クリアをしてきて、もう大丈夫なような気がします。
いままでは、タバコが一番欠かせない場面としては,仕事中なのです。
タバコって、百害あるものの、集中力を高めてくれるのは確かなんですよ。

だから、貫徹の際は心強いお友達なのでした。
しかし、仕事が終わったら、ニコチンとタールが、体中をかけめぐって
ぐったりするんですよ。

もう、最近は電車で、隣り合わせた若い女性のタバコの臭いがわかります。
考えれば、いままでは逆の立場だったんですね。
禁煙のカフェとかも多くなってきて、このごろは、スタバも寒い外じゃなく
あたたかい店内でキャラメルマキアートが楽しめます(笑)

匂いにもなんだか敏感になってきて、家人は喫煙する者がいるので、
自分の部屋にもタバコの香りがただよって来るので、
無印良品にて、アロマテラピーグッズを購入したんですよ。
オイルは、ペパーミントとユーカリを購入。

あと、どんな匂いがいいのかなあ。探すのが楽しみですよ。

☆無印良品
アロマウォーマー(磁器)ランプにもなります。1995円
電球の熱を利用するんです。
エッセンシャルオイル・ペパーミント 1470円 ユーカリ 945円 計4410円也

 

今、ユーカリの香りの中で、これを書いてます。
横では、コアラ似のテディがすやすや。

言い訳させて下さい。

2005-01-14 00:47:24 | 画付き日記
なんなの!この寒さは!!!寒いですね~~。
寒すぎると風邪ってあまり引きませんね。中途半端な寒さの方が
油断して風邪ひきやすいんじゃないかなあ。

100米マラソンでエネルギーを使い果たして後、
「24」サードシーズンに手を出しちゃいましたよ。
もうこれを見出せば、ノンストップになってしまいます。
ガー!っと見てしまいました。
もう、BLOGも放ったらかしでございました。すみません。すみません。

「24」サードシーズンは無事、見終わりました。
次はもう無いのかな????

さ!イラスト、描くぞ!とはちまきを締めたとたん、
本業の仕事が入ってきました。去年、1回断ったとこなのです。2回目も断れるほど
勇気もなく、受けてしまいました。
松の内は、仕事が動かないと思っていたのですが・・・・・・
なんとなく、景気も上向きになってきたのでしょうか。だとしたらうれしいんですが。

現在、テド画をお待ちの
つげちゃん、πさん、牛さん、
羽音挿絵プレゼントの該当者の方々。
(海藤 輝さん、わどさん、ぷよぱぱさん、砂蜥蜴さん)
あははは・・・・な~んも手をつけてません。すみません。orz

もうしばらくお待ち下さいねねねね。
待つよ~とか、もういいよ~とかとか、よかったらコメント下さいね。
コメントレスはできます。
これを見たお知り合いの方はこそりご本人に教えてあげてくださいね。
よろしくお願いします。

新年・談話室

2005-01-03 06:07:41 | 画付き日記
100米マラソン、みなさまのおかげで、完走できました。
マラソン中は、早速コメントいただき、とても励みになりました。
どうもありがとうございました。

今年も、いっぱい楽しいイラストをアップしていきますので、
ご声援よろしくお願いします。

2005年【談話室】つくりました。
どうぞ、ゆっくりしていって下さい。

・・・世界の談話室・・・
BLUE_SKY_談話室(1月号):新年特別号★blue_rexさん
雑談室ですよ。【1月】★じゃすみんさん 
談話室、改め「ともっち喫茶」 ★ともっち

謹賀新年

2005-01-01 15:00:00 | 画付き日記
2005年。全世界が平和で、災害もなく、幸せな年になりますように。

皆様、あけましておめでとうございます!

今年も、楽しんでみていただけるようなBLOGを
テド自身も楽しみながら作っていきたいとおもいます。

どうか、仲良くよろしくお願いします♪

ほんとに、心から良い年になりますように・・・

阪神日本一!とかとか~~~!


★お多福テンプレ、コメント見づらいです。

【イラストの描き方・仕事編】~これがテドのお仕事です

2004-12-31 00:26:15 | 画付き日記
あと1日で2004年が終わりますね~~。「災」な年だったですね。
来年は平穏な日々がたくさん送れます様に。

先日から、のっかり企画で【イラストの描き方~~~】をやらせていただいてますが、
ところで、アンタなんの仕事やってんのよと思われてると思いますので。
テドの仕事について、少しだけ書いておきたいと思います。

テドはコンテライターと世間で称されてるお仕事しています。
一応、フリーランスで、ボチボチやっております。

コンテライターとは、広告代理店がTVCMを、
スポンサーの会社に行ってプレゼンテーションする際に、
こんなストーリーで、コマーシャルを
作りましょう。と、15秒、あるいは30秒のCMの展開をマンガの
コマ割りのようにストーリーボードを作成する人の事です。

だから、テドは漫画家でも、イラストレーターでも、カンプ画屋さんでもないのです。

一般の方に説明するのに長くなるので、イラスト描いてま~す。といってます。

どんなのを描いてるか、プリントをもらったのを入れてる、
フォルダケースが今、見当たりませんので
Macに保存していた、一部の画像をアップしてみました。
商品名とかは、出さない方がいいと思いますのでタイトルとかは外してます。




クリックすると、大きいのが見れまする。  

ほんとに、これらは一部なんです。世に出てない企画だからいいかな。

と、今日は、ざっとテドのお仕事の紹介をさせていただきました。

まだまだ、つづく。

次回のテーマは「進化」です。
おお、なんだかこうやって、やっていってると、いっぱい書くネタが
出てくるもんですね。

カネシゲタカシさん
どうもいい企画ありがとうございました。
当分、仕事ネタ、いけそうです。

【イラストの描き方・番外編】~好きな作家~オマケ。

2004-12-28 21:32:22 | 画付き日記
いい機会なのでテドが好きな作家さんを紹介しますね。

少女漫画家はもう、きりがないほどいらっしゃるので、おいといて。

ことあるごとに、影響される作家さんはこの方々なんです。

つげ義晴・もう死ぬまで好きです。いつ読んでも新鮮でドキドキしちゃいます。
     夢で見る様な風景がそっくりで、びっくりしたことは数知れず。

大友克洋・妥協をしない完璧さ。しつこさ。この方の描く日本人の顔が好きです。

篠有紀子・絵のタッチは、大島弓子、岩館真理子系なのですが、
     独特の世界観はものすごいもんがあります。A型はこんな世界けっこう好きだろう
     と、思ってます。特に「花きゃべつひよこまめ」は秀逸。
     じゃすみんさん、すのっちに読んでみて欲しい(笑)かな。

江川達也・思う様な線が描けず、悶々としてるときに何気なく本屋さんでめっけ!
     絵のタッチとかではなく、「GOLDEN BOY」の主人公の
     大江錦太郎にハマってしまって、なんかスランプから、抜け出せました。
     江川達也さんは有名らしいですが、珍しく作家には興味が無く、
     大江錦太郎が好きなのです。

江口寿史・マンガ家なんだけど、大好きな外国の作家のサラ・パレッキーのシリーズの
     表紙絵で、いっきに好きになりました。
     マンガチックでも、イラストなんだと、目からウロコでした。
     最近、買った「素顔」ー美少女のいる風景
     そのやり方は、鈴木英人やん。と思ってしまいました。(う~ん)(本棚に入らないし)

二ノ宮知子・「のだめカンタービレ」おもしろすぎ。裏軒のオヤジのファンです。

浦沢直樹・もう、お体こわさず、ず~っと作品作って行ってください。
     永遠に生きて、漫画描いて下さい~~~。
     「MONSTER」「HAPPY!」「センチュリーボーイズ」最高。

相原コージ・説明しにくい。とにかくおもしろい。

あ。いわゆる、イラストレーターがいないや。誰が好きやねんやろ・・・・
  原田治!たむらしげる!餅月あんこ!・・・・
また、考えます。

好きくないのん。・・・・海中のきれいなイラスト、イルカとか描いてる・・・
            名前忘れました(笑)