英語生活ノおト 第4巻> 英訳「うる星やつら」> 「うる星やつら」で擬声語・擬態語を学ぶ
擬声語はimitative [イミタティヴ] word、擬態語はmimetic [ミメティック] word。imitativeもmimeticも同じ「模倣」のという意味、いずれにせよ擬声語と擬態語の境界はもともとあやふやなもの。
高橋留美子の作品は、ユニークな擬声語、擬態語がふんだんと使われているという特徴がありますが、「うる星やつら」もご他聞に漏れず。訳者の斉藤宏先生も苦労なさっただろうなあと思わずにいられません。擬声語・擬態語の宝庫。
せっかくの宝庫ですので、いつくかご紹介。なお、擬声語・擬態語に関してはわんわんがbow wow?(擬声・擬態語)も参考にしてください。
kapow(ww..)! [カパー]すかーん。
超がつくおませの幼稚園児、MAKOの投げたカバンがじゃりテンの頭を直撃した音。
ow(ww..)! [ウー]うぎゃー
gulp [ガルプ]ごくん、ゴクリ(と飲み込む音)
yikes! yieks! yieks! [ヤイクス]うわーっ!うわーっ!うわーっ!
MAKOに迫られ、必死で逃げるじゃりテン。
poof [パフ]スッ、ふっ、パッ
何か(この場合円盤)が消えたり現われたりする時の音。電燈が急に消えたり点いたりするのもこの音。
uh-uh-uh [ウーウーウー]もんもんもん
しのぶのレオタードシーンに悶々とするあたる。
flip [フリップ]ごろん(ところがる音)
thud, thud, thud [サッド]ドドド。ドサッ
走り回るときはだいたいこの擬音。
slam [スラム]ばたん、ぴしゃっ、ドアを開け閉めする時の音
bzzz bzzz bzzz [ブーブーブー]がやがやがや
sob [ソブ]涙にむせぶ、すすり泣く、泣きじゃくる(動詞として)、すすり泣き、泣きじゃくり(名詞として)
幼児の時のあたるが鼻水をたらすズズーという音。
scream scream scream [スクゥリーム]ぎゃーぎゃーぎゃー。
munch, munch, munch [マンチ](むしゃむしゃ)もそうですが、実際にscream scream screamと言って騒ぎ立てる人がいるからアメリカ人は愉快。
shh.. shh... [シッ]しっ、しっ
これは英語も日本語も同じ発音。
sigh [サイ]はーっ(ため息)
スヌーピーのため息で有名(???)ため息をつくという動詞、嘆くという意味もあります。
grasp [グゥラスプ]ぎゅっ(と手を握る)
purr purr [パー](猫などが)ゴロゴロ(とのどを鳴らす)
こうなると英語の音感にはついていけない場合がありますね。
bong [ボン、バン]ゴーン(と鐘などを鳴らす)がーん(ショックを受けたとき)
throb [スゥロブ](心臓などが)どくんどくんと脈を打つ、ドキッ(と驚く音)
ランに「おまえ、わしとこ泊まりに着て、いっしょに寝た時、オネショしたやろ!」と迫られ、ラムがドキッとするシーン。

高橋留美子の作品は、ユニークな擬声語、擬態語がふんだんと使われているという特徴がありますが、「うる星やつら」もご他聞に漏れず。訳者の斉藤宏先生も苦労なさっただろうなあと思わずにいられません。擬声語・擬態語の宝庫。
せっかくの宝庫ですので、いつくかご紹介。なお、擬声語・擬態語に関してはわんわんがbow wow?(擬声・擬態語)も参考にしてください。
kapow(ww..)! [カパー]すかーん。

ow(ww..)! [ウー]うぎゃー
gulp [ガルプ]ごくん、ゴクリ(と飲み込む音)
yikes! yieks! yieks! [ヤイクス]うわーっ!うわーっ!うわーっ!

poof [パフ]スッ、ふっ、パッ

uh-uh-uh [ウーウーウー]もんもんもん

flip [フリップ]ごろん(ところがる音)
thud, thud, thud [サッド]ドドド。ドサッ

slam [スラム]ばたん、ぴしゃっ、ドアを開け閉めする時の音
bzzz bzzz bzzz [ブーブーブー]がやがやがや
sob [ソブ]涙にむせぶ、すすり泣く、泣きじゃくる(動詞として)、すすり泣き、泣きじゃくり(名詞として)

scream scream scream [スクゥリーム]ぎゃーぎゃーぎゃー。

shh.. shh... [シッ]しっ、しっ

sigh [サイ]はーっ(ため息)

grasp [グゥラスプ]ぎゅっ(と手を握る)
purr purr [パー](猫などが)ゴロゴロ(とのどを鳴らす)

bong [ボン、バン]ゴーン(と鐘などを鳴らす)がーん(ショックを受けたとき)
throb [スゥロブ](心臓などが)どくんどくんと脈を打つ、ドキッ(と驚く音)
