
巷では三連休だとのコトですが、私は日曜と月曜の休みでした。
もう気力続かないかもとのコトで(体力はとっくの昔に限界を迎えてますOK)
日曜の午後の程よい時間からの出撃となりました。 目指すは青森エリア!!
だからして紙フウセンなるイベントの地域も素通りしOK 各地で鉄道の撮影をしつつも少しずつの移動です。
実に楽しいです。 まさに道楽Ok
そのままわずかな仮眠と共に次の日・・・祝日の月曜午後までゆっくりと撮影活動に勤しんで参りました。
普段レッドサンダー号が担当する便をハチイチ機関車が牽引したりというサプライズも沢山あり・・・・・・・・485系とかも入っているらしいつがる号なんですが、T18編成も来たりして
ナニかのご褒美なのかいな? なんて風に思えるマルいちにちを過ごす事が出来ました。
例によってあの時あの場所・全ての場面が私コトてっちーさんにとっては珠玉の瞬間Ok 生きているって素晴らしい!!!
手持ちの機材で出来るだけ頑張ってみたつもりです。 もっとも今以上のクオリティーを望むのであればD4新品かD3sの中古となるでしょうが
そんな夢の逸品を購入の際はもちろん! このボロ愚にて使用感を書きたいと思っております。 その前に値下がりを待ってV2かもしれませんが
******
今週末は珍しく我が家にゲストを受け入れるはこびとなりました。 だからしてこの10~11日の撮影記が二週間分のネタとして君臨し続けるかもしれません。
もしくは、まったく更新無いとか
いずれにせよ
そーゆーコトでありますOK
ごらんいただきありがとうございました未来のてっちーさん・・・・おけぃ・・・もとい、OK