
気がつけば? もう週末になろうとしてます。
赤ワインで極まってます。 安物ですが十分ですOK
****
貨物列車の時刻表を買いに行く途中で寄った秋田空港にて
ちょっとだけですが撮影活動をしました。 日曜の午後のコトです。
雨の中
まずは離するプロペラ旅客機を撮った後
A321機をコレ以上無いくらい連写です。 D500と70-200レンズにタオルを被せてのひとときOK
RAWでの画像をパソコンで現像してますが、たまにはカメラ内でもとシてみたら
なるほどです。 見易いですねわかり易いですねそうですね
*******
その後も居ました。 雨が続きましたが、デミオ君の中は雨漏りしないので (いまのところ) 半分居眠りしながらも待機です。
やがて、そのA321機が離陸しようとしたあたりに同じように簡易防滴状態にてカメラを構えたところ・・・・・・
離陸滑走をせずにタンゴ2経由でスポット5まで戻って来てしまいました。
黄色い車も飛行機を横目にしつつ足早に向こうへ(誘導路の端の方)走り去ったくらいにして・・・・。
・・・・・うううむ。 何があったんだろう!?
等と思う間もなく降りてきたプロペラ機を格好良く撮るにはどうしたら!?
試行錯誤も一瞬で
スポットインした飛行機をまず、沢山撮っておくかとOK
*****
その、帰ってきた飛行機については無線を聴いてました。 のであるからしてもうしばらくは飛ばないだろうと判明するまで
さらに、もっと上手に撮るには・・・・・・? なんだかんだで居座り、試行錯誤だす
JAL便も撮り いま一度
スマートな旅客機をいただいた後、市内の、駅前の本屋さんに向けて移動することとしました。
なんでも
5番スットからも動いたみたいですね。
いずれにしても
日曜日のうちにフェリー便で出発したのか、秋田空港にそのままご宿泊だったのかはわかりません。
ひとつはっきりしているのは
膨大な数の画像を記録してしまい・・・・・・・あろうことか? たったコレだけの時間での被写体に対して!?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・。
するってーと、大容量のXQDカード買わなければ? ヤバイ?
・・・・・・・・・・・・・?
いやいやいや。 カメラも色々と進化しているから、大丈夫だからJPEGでOKだろう?
するとSDカードで十分だよ小旅行くらいは
むむむ。 泥酔のてっちーさん。
キーを打つ指もなけなしの思考も志向も指向も嗜好も・・・?
あれ?
なんだっけ
**********
仕事って、大変ですよね。
そしてその大変さに見合ったお給金だといいのだけれど?
とかって毒を吐き出しつつ、この記事を〆たいと思いますOK
2020-03-26 23:32:08から今時分まで