茶道のお稽古日記

お稽古の軌跡を少しずつ綴っていきます。

7月 の 奥伝

2017-07-22 13:56:21 | 茶道日記



7月 21日 大円の 草

この お稽古の たびに、よく忘れていると

思うところ、、、

今日は、お菓子に 心ときめきました。

はじめていただく 京都 紫和久傳さんの

西湖です。蓮子のでんぷんで 1つ1つ 手づ

くりされたお菓子です。 以前から気にな

って 紫和久傳さんのホームページを見て

ました。

えっちゃんが、頂戴したからと お持ちく

ださいました。ぷるぷるです。やさしい

甘み 笹の香りに にんまりです。





空也さんの もなか

鶴屋吉信さんの 涼菓 笹の露

紫和久傳さんの 西湖

先生宅の ミニトマト

みな 猛暑の中で 癒される お菓子です。

それと、、、、、

先生が 東京道場のお茶会にいらした

お話を 伺いました。このところの猛暑、

私は、お着物を着るだけでも、倒れそう

なのに 先生は お友達と 新宿まで 当然

もちろん、お着物でいらしたそうです。

倒れそうな 猛暑の 新宿ですが 茶会の

お話を聞いて 私も いつか ご縁が あった

ら 好日会茶会に 伺いたいと 思いました

その為にも、 お稽古の時間を 大切に学

んでいこうと心しました。 でも 猛暑の

中 お着物姿は 倒れそうです。

会記を 写させていただき お家で ゆっく

り お勉強。 snsで 東京道場見ては

うっとり、、フェイスブックで 好日会茶

会に 「いいね」 して いいなぁ、、

お茶会 行きたいです。

お稽古 頑張ります。








先生宅の ヒマワリ🌻 です。

大好きです。

7月 の お稽古

2017-07-15 19:31:14 | 茶道日記



7月 14日 のお稽古

立礼 と 葉蓋

暑さが はんぱない 今日この頃。お稽古し

てる時は、集中しているせいか、暑さを

感じません。 葉蓋で 七夕に思いを よせ

涼しげな 御銘に 涼を感じました。

お花も からいと草 糸すすき 桔梗 と

夏らしく すっとした 美しさに 目が

いきます。

葉蓋の 葉について 、七夕とゆかりの

深い梶の葉を 使うのですが この辺では

梶の木を見た事がなく さがして みたく

なりました。 前から 梶の木を 植えて

育てたいと思っているところです。

園芸店には 梶の苗が ないです。また

探して見よう。

今日の お茶は 先生が 京都にいらして

福寿園の 深みどりを 買ってきてくだ

さいました。 じゅん子さんが 上林春

松 の ゆずり葉昔を 買ってきてくだ

さいました。 双方を 味わいました。

それぞれが 持つ 美味しさを みんなで

話し合い 幸せな時間でした。

今日も とても楽しいお稽古をありがと

うございます。先生はじめ 社中のみな

んに 感謝してます。 お稽古が 終わり

先生宅の玄関を出た 瞬間 暑さで ぐだ

ぐだの 私です。


うちの お庭の ギボウシが咲きました、

カラーも 満開です。

今日の お菓子は 主菓子 銘 ひまわり

末富 ふのやき でした。




6月 の お稽古

2017-07-05 12:03:15 | 茶道日記



6月 30日 のお稽古

飾り物 茶杓飾り お濃茶

茶筅飾り 薄茶

前は 避けてた 飾り物。年数が経ち 今は

好きな お点前です。 先日 トーハクの

茶の湯展にて 「ゆがみ」の茶杓が

素敵だと 感じて、その思いをのせて

茶杓飾りをしました。 みんな 違う飾り

物でしたので、それぞれに勉強に なり

ます。 みんなさんの つける御銘が素敵

で、あわてて答える 自分に 反省して

ます。流れるような お点前、美味しい

お茶、 きれいな問答、間合いの良さ、、

目標は 高く 果てしなく!!!






きれいな きれいなお菓子

雨上がり という銘です。虹🌈ですよね

お庭の 紫陽花も咲き始めました。

ギボウシも そろそろ、、、、、