徒然なるともりん

あたちの徒然なるお話

都をどりは「ヨーイヤァサー」♪

2012-04-25 19:37:25 | 京都
をどりの続きで~す♪

御茶をおよばれした後、過去の衣装が展示してあるお部屋を見て、記念グッズ売り場と行きましたが、それは後程アップします(^_-)

さーて、いよいよ入場で~す(^^)
すでにもう三階までほぼ、満席状態(*_*)

冒頭画像が舞台幕です(^^)
ピンク色に扇柄でとってもかわいらしい幕でした~(^^)

で、通路左側から撮った舞台と右側(地方)

地方ってとこは、三味線や語りさん達の場所でした。

で、自分の席から撮った左側(囃子)

左側では、芸舞妓さんがお囃子をする場所でした。

そうです!私達は左側花道のすぐ横だったんです(^^)

ここだもんね(^^)思った通り、舞台から9列目だった~(^^)
でもまさか両サイドに花道があってすぐ真横だとはビックリ(*_*)
お囃子も、芸舞妓さんの踊りも目の前で見れちゃいました~(^O^)
花道でもたくさん踊ってくれたんですごく良かったですぅ(^O^)

一人の方の「都をどりは~」に続き、全員で「ヨーイヤァサー」の掛け声と共に始まりました♪

以下の画像は購入したパンフレットから抜粋です↓

「総をどり」オープニングとフィナーレはこのお姿の舞妓さん20人が総勢で踊りました♪


これは、第三景「清盛公厳島参詣」(きよもりこういつくしまこうもうで)


これは、第五景「大物浦判官船出」(だいもつのうらはんがんふなで)
何か、歌舞伎っぽい感じでした。

そして、こちらは、

第七景「雪の祇王寺」
残念ながら、佳つ乃さんは、私が行った次の日が出演日だったんです・・・
でも、このパンフレットには写ってますよ!
黒いお着物で傘をさしてる方です。やはりメインの役所よね!

そして、フィナーレ

第八景「花ごろも」
平安京の花盛りを見下ろす清水寺をバックにフィナーレを飾ります。
出演者全員が舞台に勢揃いし、都の春を讃えつつ、ひらく舞扇は末広がりに栄えよと祈りを込めて
都をどりの舞い納めとなります。


あっという間の一時間でしたね~!調度いい頃合い時間だと思います。
良かったですよ~!バックのセットも素晴らしい背景で実際の映像のようでした。
やっぱり、しばらく毎年行きたくなりますね~!

個人よりツアーの方が良席って聞いてたから諦めてたんで、こんな良席でビックリでした!!
あーいい物見たわー!艶やかだし華やかだし、しなやかだし~良かったわー!