5月17日 天気は晴れ。
天気予報では雨の予報でしたが、見事に晴れてくれました☆
快晴!!!
お台場、そしてレインボーブリッジ♪(≧∇≦)キャー♪
今回のレースは全部で3本。
バディー制+チーム制で練習していた河童ですが、今回の試合でバディー+チームは解散。
そのこともあって、レース1本目までの時間はこんな感じで各チームで集まったり、バディー同士での時間を過ごしました。
こちらは写真でもわかるようにAチームの集まり☆団結してます
こちらはお団子の2人♪おさだと、パンくん、どっちがどっちかわかりますか?(o゜▽゜)oニパッ
そしてこちらは、チームのムードメーカーりんこさん☆
こうやってカメラを向ければ・・・・☆
全力でふざけてくれますヾ(@^▽^@)ノわはは
どんなときも笑いを届けてくれるりんこさんは河童みんな大好きです☆
こんな風に笑いを届けてくれたこともあり、河童みんなレースまではリラックスして過ごすことができました
そしていよいよ、レース本番♪
みんなでモチベーションビデオを見て気分を高めます。
モチベーションビデオは毎月広報が更新して作成している、力作。
みんな集中して見ています。
ビデオを見終わったあとは、約束の円陣。
監督、カメラ目線☆きっと何かを確信したのでしょう。
チームの団結力、この円陣でさらにグッと固まります。
そしていよいよレースへ。。。。
レース1本目1:10.960
まだまだいけるとみんなが感じたレース。
レース2本目1:12.220
意気込んだがために、力みのでたレース。そのこともあり、1本目よりだいぶタイムがひっぱっています。
レース3本目1:08.970
スタートしょっぱなから、舟を前に出すことができ、変な力みもなし、かといって力が抜けすぎることもなし。
舟の伸びを全員が感じて気持ちよく漕げたレース。
2本目とのタイムの差がそれを表しています。
レース直後の写真☆↓↓↓
結果は優勝。レースの写真がなく皆様にお届けできないのが残念ですが、タイムはこんな感じです。
今回の試合でクリアできたところ、新たな課題がみつかったところや、いろいろな収穫のある試合でした。
閉会式では、キャプテンと初レース参戦のあぐちゃんが表彰状を受け取りました。
受け取った表彰状とお酒「泥亀」はすぐさま監督の元へ・・・☆
よっぽど祝い酒を飲みたかったんでしょうね♪(*^-^*) ニッコリ☆
閉会式を終え、みんなで集合。そして次の試合へとみんなで気持ちを確かめあった一枚☆
閉会式も終え、大阪へと東京を経ちます。
新幹線まで移動中の河童☆
いい写真ばかりです。優勝したこともありみんな疲れとるはずなのに、良い笑顔です♪('ω'*)アハ♪
そして新幹線に乗ったあとはもちろん、ビールで祝杯!!!
駅員のお姉さんから特等席の切符を特別にもらって喜ぶまめちゃん☆
新幹線の中でも興奮は冷めることなく、みんなで宴会状態♪
あ、もちろん声のボリュームは少量にしてます。本当は騒ぎたいところですが・・・笑
長い長い遠征も、あっという間に終わり、京都・新大阪、でそれぞれの帰路へと向かいます
そんな中、河童の父、母が最後まで新幹線に残って、メンバーを見送ってくれたのですが、
こんな感じで最後の最後までふざけて笑ってくれる、ももさんと、ひでさん。大好きです♪
今回の東京大会では河童の団結力がより一層強まった試合でした。
目指すは天神優勝。
今シーズン初めての試合、いい出発となりました。
このまま、ドラゴンという汽車に乗り、いろんな線路をたどり、天神優勝という駅へ終着したいです。
いや、終着する。終着してみせる、必ず。
仲間を信じ、自分を信じ、共に挑む。
one for all all for one
河童、まだまだいきます!!!
『いざ出陣!東京大会!~後編~』おわり♪
From EuRo€
また、今回から河童は新しい体制でレースに臨みましたが無事にレースを終えられたのは、大会関係者の方々のおかげです。ありがとうございました。そして、今後とも宜しくお願い致します。