Cycling Team bicinoko.com BLOG

サイクリングチーム・bicinoko.comの活動報告

基礎練に参加する方は事前に必ず読んで下さい!

2023年01月01日 00時00分00秒 | チームGOODS
地域密着型のチーム運営を目指している我々、bicinoko.comチームは広島の自転車環境
への貢献活動の一つとして、初心者の方を対象に「安全・快適」に走れるようになる為の
基礎的走行技術の習得や集団走行に慣れる為の走行会「基礎練習会」を実施しています。

bicinoko.comチーム・基礎練習会は、何処で自転車を買ったとか、何処のクラブだとか、
関係無く気軽に参加出来るオープンな雰囲気の走行会です。
仲西自身は「自転車屋店主」としての立場ではなく「自転車チーム監督」としての立場で
ボランティア参加しています。練習会での直接的営業活動は行っておりません。
目先の顧客確保が目的ではなく、キチンと安全に走れる人を増やす事を目的としています。

bicinoko.comチーム・基礎練習会は、万時「自己責任」での参加となります。
万が一事故が起こった場合でも仲西個人、bicinoko.comチームは一切責任を負いません。
ご了解の上、ご参加ください。傷害保険等は各自で事前にご加入下さい。

bicinoko.comチーム・基礎練習会は「集団走行に慣れる為の練習」を行います。
集団走行を安全に走る上で身につける走行技術は以下。
①真っ直ぐ走る事
②ペダル回転数を出来るだけ一定に保つ事

自転車に乗る上で一番難しいのは「真っ直ぐ走る」事です。
集団走行ではまず「真っ直ぐ走る」事が一番大切です。(*列を乱さない事)
集団走行するのは「空気抵抗を減らす」事が大きな目的です。集団内で列からはみ出して
走ると後ろの人が空気抵抗を受ける事になります。
加えて公道を安全に走る為にはキチンとイチ列をキープして走る事も大切です。
誰かが列からはみ出していると後ろの人が前の人の手信号を見落とす可能性もあります。
最初は誰しも「前が見えないと恐い」と思うのですが、集団走行する場合には必ず前走者
が後走者に「声」「手信号」で路面状況や障害物の有無(避ける際の指示)、信号の状況
やブレーキの指示を行います。集団走行する場合は一人一人が常に前や後ろに人がいる
事を意識する事、「一緒に走る仲間を信じる」事が必要になります。
あとは手信号等で片手を離しても「フラつかない」ようにする事も安全の為に必要です。
次に「一定ペースで走る」事が大切です。全員が一定ペースで走る事が出来れば、前後の
車間調整をほとんどブレーキを使わずにペダリングだけで出来るようになります。
ペダリングを止めたり、急にブレーキを掛けると後走者に対して危険になりますし、車間が
一気に開き、またそれを詰めようとして踏むので集団後方になればなるほど、前後の車間
の伸び縮みが発生し、常にインターバル状態になってしまいます。
「一定ペース」とはスピードを基準にするのではなく、ペダル回転数を基準にします。
ペダル回転数を出来るだけ一定に保つ事が一定ペースで走るという事です。

集団走行を安全に走る為には全員での「声出し」「手信号」が絶対必要です。
イチ列をキープして走っている場合には、後ろの人は前が見えません、前の人は振り返る
とフラついて危険なので後ろを見る事が出来ません。
前方の交通状況(カーブや信号等)、路面の状況、障害物の有無(避ける際の指示)、減速
や停止の指示、ペースの上げ下げ等は、前の人が後ろの人に声(余裕があれば手信号)で
必ず伝えます。後方からの追い越し車両等の状況は、後ろの人が前の人に伝えます。
初心者の人は、下を向く事が多いので手信号だけだと見落とす場合がありますし、片手を
話す事でフラついてしまう場合もあるので、まずは「声」の指示を優先します。
走りながら大きな声を出す事は普段から意識して練習していないと出来ません。車に対して
いざという場合にクラクション代わりになるのは自分の「声」です。
bicinoko.comチーム・基礎練習会では集団での様々な伝達は「声出し」を基本とし、片手を
離してもフラつかない人は補足的に「手信号」を使う事にしています。

bicinoko.comチーム・基礎練習会で使用している「声出し」指示は以下の通りです。
出来るだけ言葉を簡素化して、後方に伝えやすく、聞き取り易くしています。
前方からの指示は、一番先頭の人(基礎練習会ではサポートスタッフ)が言った指示だけを
後ろの人に伝えて下さい。
-----------------------------------------------
ダン(=段差、穴、マンホール、橋の継ぎ目等、走行に支障がある場合のみ)
コウシャ(=後方からの追い越し車両、交通量の多い区間は言わない)
タイコウ(=前方からの対抗車両、道幅が狭い区間のみ)
左注意(=左側の路肩に溝やポールがある場合、危険がモノがある場合)
ブレーキ(=ブレーキを掛けて減速・停止する場合)
止まります(=完全に止まる場合、ブレーキ指示と組み合わせる)
路面注意(=路面に砂や水溜りがある場合、細かい指示がある場合アリ)
前方歩行者(=前方に歩行者がいる場合、追い越す際は挨拶しましょう。)
-----------------------------------------------
細かい指示は他にもありますが、とりあえずは上記の指示を覚えて下さい。

最初からキチンと走れる人はいません。誰しも出来ないのは当たり前です。
bicinoko.comチーム・基礎練習会は、広島でキチンと安全に走れる人を増やしていこう!
という目的で実施している走行です。
安全な走行会にする為に、参加者の皆さん自身がレベルアップ出来るようように、ご協力を
お願い申し上げます。

bicinoko.comチーム・基礎練習会については、以下のURLをご確認下さい。
リンク → http://www.bicinoko.com/team/running/west.html

さぬきクロス&うどんツアー

2014年02月10日 09時57分57秒 | シクロクロス
2月9日(日) 香川県善通寺市鉢伏ふれあい公園 天気:曇りのち晴れ(前日大雪)

毎年恒例となりつつある「さぬきクロス」遠征に今年も行って来ました。
前日の大雪で高速道路は通行止めになるし、広島よりも岡山や香川県の方が雪が多い
という情報もあり、ギリギリまで遠征中止も検討しましたが、日曜日には天気回復する
予報でしたので、参加者の方と相談をして遠征決行する事にしました。

早朝 4:30 五日市出発。
前日の案内で現地コース設営が当日朝からになり、競技開始時間が遅れるという情報
を見ていたので、焦らず安全運転で移動。途中、岡山から四国に向かう区間が雪による
通行止めになっていたので、部分的に下道を走行。
しかし、下道も部分的に凍っていたので滑らない様に緊張しながら運転しました。
(*私の車はスタッドレスタイヤなのに凍結路面で結構滑っていたので…苦笑。)
8:00頃に何とか無事に善通寺に到着。コース設営により試走時間も遅れるだろうと勝手
に予想し、今回の遠征のもうひとつのお楽しみ「うどん」を早速食べる事に…。(笑)


しっかり腹ごしらえをしてから会場到着。コースは一面の銀世界でした。















中島さんは、M2クラスで2位入賞!








レースとレースの合間も もちろん「うどん」です。




松前選手は、C2クラス5位。
















レース終了後も、みんなで「うどん」二軒はしごました。(笑)

来年はもっと大人数で遠征したいと思います。皆さん、ぜひご一緒に~!


関西クロス(希望が丘)

2014年01月14日 15時02分59秒 | シクロクロス
1月12日(日) 松前洋平選手(C2クラス)15位

希望が丘は昨シーズン走った事のあるコース。毎年若干のコース変更はあるものの
全体的なイメージはつかめているはず。今回は最後尾付近からのスタートとなったが
頑張って走って15位でゴール。シクロクロス競技の走り方やシクロクロスバイク
(タイヤ)にも慣れて来たので、C2クラスであれば、テクニカルなコースでもある
程度走れるようになって来ています。
シクロクロスはコース(路面状況や大まかなレイアウト等)を知っている事が大切です。
その為にも沢山レースに参加して、色んなコースを走る事が必要です。
松前選手は、走力だけならC1クラスでも走れる実力はあるので、昇格を目指して経験
を積んで欲しいと思います。




初詣サイクリング 2014

2014年01月14日 11時58分46秒 | サイクリング
2014年1月12日(日) 天候:晴れ(気温低かった) 参加者:19名

今年はイベント遠征の都合で日程的に遅くなってしまいましたが、新年恒例行事
「初詣サイクリング」を行いました。
廿日市市の速谷神社まで、のんびり走って行き、皆様の今年一年の交通安全祈願
をして来ました。
今年も事故の無いように、みんなでサイクルスポーツを楽しみましょう!
















中国シクロクロス(下関)

2014年01月06日 10時53分08秒 | チームGOODS
2014年1月5日(日) 天気:晴れ

中国シクロクロス(下関)に遠征しました。
C3クラスに末永さんが参加しました。





C2クラスは、松前選手が惜しくも2位でした。









しまなみ・ちょいロングサイクリング

2013年09月30日 09時31分31秒 | サイクリング
2013年9月29日(日) 天気:晴れ 参加者:24名 走行距離:120km

今年は日程的に半年に一度の恒例行事「NOKO・グランフォンド」が実施出来そうにない
という事で、急遽、トライアスロンチーム・ROCKさんのサイクリングイベントに便乗させて
頂き、合同でしまなみ海道を走る事になりました。
今回は通常のサイクリングルートではなく、島内を周回するコースでアップダウンのある
走り応えのあるサイクリングになりました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!お陰様の事故なく無事に終了する事が出来ました。
参加者の皆さんのご協力、サポートスタッフの皆さんのご協力、感謝します。
チームROCKの皆さん、ありがとうございました。

なかなか普段は、自転車乗りの皆さんとトライアスリートの皆さんが一緒に走る機会は
少ないのではないかと思います。そういう意味では良い機会になったと思いますし、
同じスポーツサイクルに乗る者同士、今後も仲良く一緒に走りたいと思っています。




























のんびり・しまなみサイクリング

2013年07月23日 08時01分42秒 | サイクリング

2013年7月21日(日) 天気:晴れ 参加者:19名

当初、初心者&女性限定で募集をかけたのですが、参加者が少なかったので
いつものメンバー(笑)も合わせて一緒に「しまなみ海道」を楽しくサイクリング
しました。真夏の厳しい暑さの中でしたが、みんな元気に走りました。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
また一緒に楽しくサイクリングしましょう!よろしくお願いします。

































津和野 お花見&流鏑馬サイクリング

2013年04月15日 10時50分02秒 | サイクリング
2013年4月14日(日) 天気:晴れ

毎年春の恒例行事「お花見サイクリング」、ここ数年は周防大島に行って
いましたが、例年よりも桜の開花が早く、お花見は出来ないだろうという
ことで久しぶりに津和野に流鏑馬神事を見に行くサイクリングにしました!
流石に山間部の津和野でも桜を見るコトはほとんど出来ませんでしたが、
迫力ある流鏑馬を間近で見ることが出来ました。
サイクリングの方は強風で大変でしたが、今回も事故なく無事に終了する
事が出来ました。ご参加の皆さんのご協力感謝します。
また一緒に楽しくサイクリングしましょう!よろしくお願いします。














讃岐クロス+プチうどんツアー

2013年02月13日 09時03分49秒 | シクロクロス
2月11日(月/祝) 讃岐クロス 香川県善通寺市  天気:晴れ

香川県善通寺市で開催された「讃岐クロス」に遠征しました。今回の遠征メンバーは
松前選手(C2)、ナカジマさん、スエナガさん(M2)、応援&サポートでボブ、
ムラマツさん、ミセさんと私(仲西)の7名。
讃岐クロスの会場は、元全日本チャンピオンの辻浦選手が提供してくれる讃岐うどん
の屋台や香川名物「骨付き鳥」の屋台も出ており、レース以外でも楽しめました。
レース終了後は、みんなで讃岐うどん巡りをしました。
来年はもっと大人数で遠征して一緒にクロス&うどんを楽しみたいデスね。
*スエナガさん、画像ありがとうございます。

動画をメカピ店頭PCで見るコトが出来ます!

松前選手(C2クラス)は5位。
松前選手は YAIMA/CARBONシクロクロス(プロトタイプ)、YAIMA/AL-300
ホイールを使用し実戦テストを行いました。

タイヤはアスファルト区間が多いのとドライで硬い路面が多かったので、700x30C
ダイヤ目を選択。(*Challenge/ALMANZO OPEN)












ナカジマさん




スエナガさん





レースの後は、みんなで讃岐うどん!








美味しい讃岐うどんを堪能しました~。


初詣サイクリング 2013

2013年01月10日 10時25分49秒 | サイクリング
初詣サイクリング! 2013
2013年1月5日(土) 天候:晴れ
毎年新年の恒例行事「初詣サイクリング!」今年も廿日市市の速谷神社に行き、
皆さんの一年間の交通安全祈願をして来ました。
今年は「22名」の方達にご参加頂きました。寒い中、お疲れ様でした。
今年も事故の無いように一緒にサイクルスポーツを楽しみましょう!