goo blog サービス終了のお知らせ 

masu's Mind

masuの気持ち クルマのこと

[デミオ] 日本のカーセキュリティは高い!!

2007-03-06 22:27:33 | デミオ
インテグラの時から2世代使っていた
セキュリティを買い換えます。

今までのも新しいのもmade in USAの輸入物なんですが
日本での値段ってもの凄く高い印象があります。

新しく買ったやつは、機能を考えると
だいぶ安く買えたと思っているんですが
アメリカの販売サイトを見ると
更に40%くらい安く売ってるんです。
これだけ差があれば
大量輸入して、問屋商売してるひとは
相当儲けているんでしょうね(^^;;;

日本製の物も、
こういった輸入品に価格を合わせているのか、
同価格か、下手したらそれより高くなってますよね~。
これじゃあ、なかなか手が出なくなってしまいます。
日本でもこれだけ盗難が増えてきてるんですから
値段を抑えてもっと普及させないと
やられ放題になってしまいそうです。

さて、来週はひとり天下の大連休。
頑張って取り付けませう。




[DIY] LED工作用 抵抗値計算ツール

2007-03-02 14:59:07 | デミオ

毎回毎回、紙に「E=IR...」と書いて
考えるのが面倒になってきたので
ツールを作ってみました。

電卓代わりに使えればな~くらいの勢いで作ったので
基本超手抜きです(^^;;;

もし使っていただける方がいたら
適当に持って帰ってください。
計算違いがあったら教えていただけるとうれしいです☆

※[回路損失電圧]欄には、整流ダイオードなどの電圧を入れてください。

☆ファイルはこちら
http://team-ppm.net/app/CalcLED.zip

[デミオ] LED第2弾 ルームランプ

2007-03-02 01:01:50 | デミオ
ポジションランプに続いて作ったのは
ルームランプです☆
これも、やはりぶちさんの回路を参考にさせていただきました。

私が使ったLEDはFLUX LED(白)を12発ですが、かなり明るいです♪
というより、いきなり点灯すると眩しい感じです。
しかも寒々しいほど真っ白ですよぉ。
今回の画像は、実際の見えに近いように補正してあります。


基盤を格納するスペースを確保するために、
電球を固定していた電極を
すべてとっぱらってしまっているので
簡単には元に戻せません(^^;;;

[デミオ] LED第1弾 ポジションランプ

2007-02-26 23:26:35 | デミオ
一度作り直してるので正確には第2弾ですが・・・
こんな感じになりました。
左が今回作った自作LEDポジション。
右は一応ホワイトバルブと謳ってる電球。

写真程青くは無い、というかホントに純白です。写真を差し替えました。
大体こんな感じに見えます☆

純正のバルブより安くできました。
5700KのHIDとほぼ同じ白さになりました。
大満足♪

[DIY] FLUX LED

2007-02-21 08:49:22 | デミオ
ヤフオクで買ったFLUX LEDが届きました!

とりあえず先人方の知恵を頂戴して、
ポジション球を作ってみたが・・・
明るさとか色は最高ですね♪

でも
固定にホットボンドを使っちまった。。
HID点灯させたら溶けるだろうな~。
使う前にナンバー灯に移動しないと...orz

[デミオ] 富士スピードウェイ プチオフ!

2007-02-15 20:15:36 | デミオ


初めて富士スピードウェイに行ってきました!
体験走行ってやつでサーキットデビューです♪
F1よりも先に走ってきてやりました(笑)

片道100キロの道のりを飛ばして、行きは3時間でした。
携帯で投稿してたのがその道中です^^;

天気はいいし、景色は綺麗だし
何より、富士山デカっ!
1日中、いろんな駐車場で記念撮影しちゃいました。

11時に受付を済ませ、体験走行が始まったのは12時から。
1日1回のイベントなので40台くらいは集まってたでしょうか。
予想を超える台数にびっくりでした。

ちなみにこの体験走行は
ペースカー付きで、追い越しは禁止という
サーキットを初めて走る人用の体験コースです♪

ここで、こないだ作成したデジカメ固定ステーの出番です☆
助手席のヘッドレストにしっかり固定して準備完了!
カメラをバッチリ取り付けてしまったので、
ピットで並んでるところの画像は撮れませんでしたが(^^;;;

そしていよいよ緊張のスタート・・・
ちょ~楽しい!!
コースの幅いっぱいに使えるし、
スピード気にしなくていいし
縁石がたがたいうしw
スピードも130km/hくらいは出せたかな?
もう最高でした。

★動画はこちら★(20MBちょっとあります)
http://team-ppm.net/mov/20070211_fuji1.wmv

コースはGT4で何度も走って覚えていたんですが
ホントゲームとおんなじですね(笑)
高低差はゲームで感じてたよりも大きくて少し驚きました。
あと路面が凄くグリップが良くて
うちのタイヤだとどんなに頑張っても鳴きませんでした。
その分サスの柔らかさが目立ってちょっと怖かったです。

あっという間に規定の3周が終了。
もっと走りたかったなぁ~。
今度は是非貸切で思う存分走りたいですね!

体験走行の後は、食事や伝説の?!30度バンク見学、
一般の走行会の見学などができて
こちらもとっても楽しめました。
カートやドリフトのコースもありました♪

参加した皆様お疲れ様でした★
せっかく楽しい時間だったのに
喉がやられてしまってうまく声がでなかったのが残念です。
ご心配、ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m
だいぶ喋れるようになりました(^^;;;