masu's Mind

masuの気持ち クルマのこと

[PC] RAMディスクとPagefileとVistaの電源管理。

2009-05-20 22:05:06 | PC
pagefileと休止状態
--
先日作ったRAMディスク。
せっかくなのでページファイルもRAMディスクに持っていくことに。
Cドライブからはサクッと削除。
特に問題なさそうに動いていたのですが・・・
「休止状態」を使用すると、結局だめでした。
おそらくRAMディスク上のpagefileを見失ってしまうからでしょう。。

スリープとハイブリッドスリープとFANの関係
--
もともと休止状態を多用することはなかったので実害はありませんでした。
その代り、PCを一日立ち上げっぱなしにする週末は
席を外す時はスリープにしてます。

しかし、このスリープも時々異変が。
スリープにしてもFANが止まらないのです。
あまり気にしてなかったので、毎回か時々かは忘れましたし
長いこと放っておくと静かになっていたような気が。
(スリープから休止状態になった?)

RAMディスクを導入したことで、休止状態は完全に廃止して
スリープだけでの運用になるので、気持ち悪いから調べてみました。

⇒結局Vistaの新機能「ハイブリッドスリープ」がオンになってたからでした。

最初調べると、メモリを4GB以上積むとスリープにならないとか(MSのサイト)
BIOSのサスペンドモードがS1になってるからだとか書いてありましたが
どれも外れ。
なんと、Vistaの新機能「ハイブリッドスリープ」を有効にしていると
どうやらS3モードと認識されないのか、FANが止まらないことがわかりました。
(http://blogs.wankuma.com/shuujin/archive/2007/07/16/85341.aspx)
「ハイブリッド」がどんだけ凄いのかは知りませんが
FANが止まらないのはいやなので、オフにしてみたら
ちゃんと静かに眠ってくれるようになりました

↓サスペンドモードの解説?
http://aquapple.jugem.jp/?eid=1118



[PC] HDD

2009-05-17 15:05:12 | PC
数年前のPCから移植を繰り返して大事に保存してきたHDD。
気がつけばこんなにたくさん。
しかも外付HDDケースにもう1台、PC本体には3台入っています。

さすがに数十GBクラスはもう使用しなくなってきたので
データを消去して廃棄します。

PCとの接続用に、ATA/sATA⇒USBケーブルを購入。
毎回PC開けて接続するの面倒なので。
ATA/sATA対応の物でも2000円で買えます。

あとプライベートデータは流出したら嫌なので、
データの消去は厳重に。
幸い所有HDDの中にIOデータのものがあり、
IOのサイトから無償ツールをダウンロードできました。
消去モードも色々選択できるし、使いやすいです。

画像はテスト用にゼロクリアモードですが
実際には米国なんとか方式でやってやります。

[PC] RAMディスク

2009-05-17 14:46:55 | PC
メモリが2GB⇒6GBまで増えたうちのPC。
果たして3倍速くなるのか?
--

実家の近所にもPCデポができ、連休中に開店セールをやってました。
チラシを見てたら4GB(2GB×2)のメモリが3500円!
衝動買いしてみました。
既存の2GBと合わせて、合計6GB。相当早くなるだろうと期待。

が、

ネットで
「32bitのWindowsはメモリを4GBまでしか認識しない」
との記事が。

あ、、すっかり忘れてたw
ていうかプログラマのくせに。。
(そうそう、メモリのアドレスは4バイトで管理なんですよね、
だから表せるのは0x00000000~0xFFFFFFFFの4GB分でした)
と思っていたのに、激安に心を奪われてそんなこと忘れてました。
更に厳密に言うと、そのうちOSが管理してるのは3.25GBまでらしいです。

しかし買ってしまったものはしょうがない。
何か活用できないかと探していると
「RAMディスク」なんてものが。

RAM上にパーティーションを作成し、HDDのように見せかける仕組みらしい。
RAMをディスクにするんだからアクセスは超高速。
ただし電源切ったら中身はアボーンです。

せっかくなのでこいつを導入してみることに。
「Gavotte Ramdhisk」というツール。
無事に2.7GBくらいの領域ができました。

そしてどう使うかですが、
1.ブラウザのキャッシュフォルダ。
2.ユーザ環境変数のTEMP、TMPフォルダ
3.Photoshopの作業領域
くらいです。実はこんなに要領いらないw
しかも体感できるほどは変わってない気がする。。

あとPagefileをRamディスクに移してもいいらしいのですが
適切な容量が把握できてないのでペンディング。

このほか、誰か有効な活用方法しってたらおしえてくださ~い!