goo blog サービス終了のお知らせ 

Let's growing!

Copyright (C) 2006-2025tea_rose_fan All Rights Reserved.

バラ Crimson King&Marquise de Merteuil 開花~

2013-04-25 | Rose(バラ)
今年、強風が多くないですか??
結構枝が折れたりして、ショックだわ~



先日のMogul Mysterieですが




花弁数を数えたら70枚もありました…
それにしても、本当によい香りが続くバラですよ。
コスメ用品?のHAPPY BIRTHDAYってあるじゃないですか。あれそっくりの香りな気がする。
1輪で部屋がHAPPY BIRTHDAYの香り…







バラの開花も例年より早いですね。もう数種類開花してきましたよ。






Crimson King





Crimson Gloryの子供。同じドイツのコルテス(Kordes)作出。
香りはクリムゾン・グローリーと違い、開花が進んでもよく香ります。
が、クリムゾン・グローリーとは香りが違うような気しますね。クリムゾン・グローリーのほうが甘く優しいダマスク。
クリムゾン・キングのほうは、少しツンとした香りが入っている気がします。例えばシャルル・マルランみたいな。
クリムゾン・グローリーのように成長旺盛ではありませんね。








こちらはCrimson Gloryです。
もうすぐ開花~









Marquise de Merteuil
 

ミルラ香が強いですね~、おしろいの香りというか。
色合いが素敵。




こちらが全体像。ブラインドなしで、コンパクトに茂っています。
蕾もそこそこ。










Clio。クレイオーって読むの?もうすぐ開花~
HPに分類されるそうな。





こちらが全体像。挿し木苗(Own Root)7号スリット鉢











Comtesse de Barbantane。コンテス・ドゥ・バルバンタン、今年は摘蕾してません…







ヴァグレット。新苗で買ってから1度も開花させてません。
成長は旺盛では無さそうなバラ。








Homere(ホントはeの上に何かつくんだよね。このブログ、ウムラウトやエスツェット、マル1とかが文字化けしちゃうので…)
このオメールも挿し木苗(Own Root)








Jardins de Viels Maisons








Antoine Ducher





これからはバラの季節を堪能できるぞ~




クリスマスローズの種子はボチボチ採取できてきましたが、まだのもあります。
ご予約いただいた方には採種次第、ご連絡したしますね。もうちょっとお待ちくださいね。
まだddレッド、ティンカーベル交配などが未採種です。。。