田添菜穂子の一期一会

アメーバブログ「田添菜穂子の一期一会」http://ameblo.jp/tazoenahoko/へ引っ越しました!

BECファミリーコンサート

2009-12-16 18:16:02 | 育児
今月13日にThe British Embassy Choir Tokyo(BEC・英国大使館合唱団)のファミリーコンサートに家族で行ってきました。

http://www.bec.ac/indexj.html

児童館でのママ友達、オランダ人で日本在住10年のブレヒチュさんが誘ってくださったんです。
BECは創立約30年のアマチュア合唱団。名前の通り結成当時は英国大使館に勤める人がメインだったようですが、今はさまざまな国籍・職業の方が参加されているそう。

ブレヒチュさんもお仕事はアートディレクターをなさっているんですが、BECでアルトとしてもう数年活躍されているんですって。

毎年クリスマスシーズンにチャリティコンサートを都内各所で開いていて、
今回は目黒、市ヶ谷、表参道の3公演。

ファミリーコンサートが開かれた表参道の東京ユニオンチャーチには、
大勢の多国籍の親子連れであふれていました。

一、二階あわせて150人ぐらいが入れるアットホームな規模の教会ですが、
聖壇の前にはツリーが置かれ、クリスマス気分たっぷり。

総勢60人の合唱団はラテン語の本格的で厳かなミサ曲から、イギリスの子供は誰でも歌う有名クリスマスソングまで披露し、3曲ほどは、歌詞カードにあわせてお客さんも一緒に歌えるようになっていました。

またファミリーコンサートだけあって、子供だけが前に集められて
一緒に声を出して参加する「語りのコーナー」も。

息子は当然わけがわかっていませんが、生の音楽はとっても好きなようで
一緒に「あーうー、あーきゃーー」と歌っていました。

赤ちゃん全般にいえて、すごいなと思うのは、曲の中の盛り上がり部分がわかることなんですよね。まるで波乗りのように「くるぞくるぞ、ほらここだ!」というように、気分を爆発させて体を大きく揺らしたり笑ったりしてるので、見てるこちらも「ああ、連れてきて、聞かせて、よかったな」と思います。

もちろん、飽きる時間はあるので、前に行ったり後ろに下がったりはしっこに行ったりと、忙しいですけれどね。でも周りでもいろんな国、年齢の子が思い思いに楽しんでるのであんまり苦になりませんでした。

「来年来る時にはここにいる子達みたいに息子は歩いてたりするんだろうな」なんて考えながらステキなクリスマス気分を味わうことができました☆



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポチ)
2009-12-20 16:36:25
ファミリーコンサート行ってみたいんだよね。
なかなか北九州ではないみたいで、あった!と思ったらもう完売とかね。

だから、子連れで行かれる音楽祭とか行ってみたいのよ。
みんな周りが子連れなら気にならないと思うし。

今度2月にゆいちゃんのピアノの演奏会に誘われているから、それが楽しみ!

10月から娘もピアノしているけど、教える先生の根気に脱帽よ(笑)
返信する
たしかに (たぞえ)
2009-12-21 23:14:00
<ポチ

なかなかないよね~。子連れOKもの。

本格的なのだったら、ソニーのコンサートはいいよ。日本各地をまわってるからきっと北九州もそのうち来るよ。

実はアマチュアの団体はOkなところも多いよ。
ピアノ発表会とかもそうだし。

生の音は聞かせたいよね。ほんと喜ぶもん。

10月からピアノ習ってるのね~。
幼稚園さんだもんね。すごいな。
お歌もお上手だからきっと楽しんでできるね。
ちょっと弾けるようになったらぜひ聞かせて☆
返信する
素敵・・・・!! (teruhira)
2010-01-20 05:22:33
いいねいいね。とってもいいわ!!!
素敵なひとときを過ごしたのね。
素敵な時間を提案してくれたお友達にも
感謝だね!!

私も息子に生の音楽聴かせてあげたくて。
こちらに来てからは、そういう機会は貪欲に
探さないと、なかなかえられそうにないから・・・

なるほど、アマチュアならオッケーの確率あるのね、参考になりました。

元気になったら、そういう機会にめぐりあったら是非行こうとおもいます!!

返信する
福岡までいけば・・・ (たぞえ)
2010-01-31 00:35:42
<teruhiraさん

コメントありがとう☆

そうね、なかなか子連れだと限られるよね。
福岡まで行けば、公共施設でロビーコンサートみたいなのをやってる可能性あるかもね。

子育て目線で地元を改めて見るのは新鮮ながら大変だろうけど、だんなさんやご実家の皆さんと協力して、どうぞ楽しんでね☆

そのうち絶対会いに行くから、待っててね~♪
返信する

コメントを投稿