田添菜穂子の一期一会

アメーバブログ「田添菜穂子の一期一会」http://ameblo.jp/tazoenahoko/へ引っ越しました!

可児公演 2014新日本フィルニューイヤーコンサート司会☆

2014-01-06 15:14:56 | 仕事

新日本フィル、3日から三連続のニューイヤーコンサートの最終日は、岐阜県可児市での公演でした!

 

可児市文化創造センターの大ホールも素晴らしい響きで、公演中、司会の私が待機している舞台袖でも

ステキな音楽が素晴らしく聞こえていました。

 

前日と同様、

ソプラノ安井陽子さんの何度聴いても素晴らしく美しい歌声や

公演を通してすっかり好きになったオーストリアの自然が目に浮かぶようなワルツ「オーストリアの村つばめ」、

そして「皇帝円舞曲」や「雷鳴と電光」などのおなじみのステキなシュトラウス作品・・・をお客様と共に堪能しましたが、

プログラムの最後、「だったん人の踊り」になると、私自身、この短いツアーが終わるのが寂しくなってきました・・・。

特に、今回、広上さんと新日フィルの作り上げた「だったん人の踊り」は私の中の「だったん人」ベスト☆というぐらい好きだったから。

 

ちょっと切なくなりながら、アンコールの「美しく青きドナウ」が終わり「ラデツキー行進曲」に手拍子で参加しようとマイクも置き、

ソプラノ安井さんと一緒に舞台に出ると、マエストロが

「指揮してもらうから」って!!!

 

えーーーーーーー。

 

指揮棒を渡され、指揮台に上がるように促され、「ジャジャジャン、ジャジャジャン、ジャジャジャーン」と演奏は始まっちゃって!

私は慌てながらも小学校で習った二拍子、を思い出して上下に棒を振ってみたのでした・・・・・。

 

すごすぎる、新日本フィル!!

 

客席で聞いててもちろん十分ステキな演奏なんですけど、指揮台の上で聴く響きは、それはそれは素晴らしくて

極上の響きが奏者それぞれの方から実際奏でられてることが、音でも振動でも伝わり、

本当にびっくりしました!

どこを向いて指揮していいかわからない私をニコニコしながら見てくださる団員の方もして

すごくうれしかったです☆

その時の写真を事務局の方が袖から撮ってくださいました☆

 

えへへ~私の新日本フィル指揮デビュー!なぁんて☆

でも宝物写真です☆

 

もう寂しい気分も吹き飛んで、ただただ興奮☆

 

素晴らしい演奏を聞かせてくださっただけでなく、ステキなお話をしてくださり、ステキな指揮体験もさせてくださった

広上淳一マエストロには、もう本当に心から感謝!!!!

マエストロは、本当にお話していて楽しい素晴らしい方でもありました!

 

三日間、素晴らしい演奏の合間に声をかけてくださった気さくな団員の皆さんやソリストの安井さんにもとっても感謝していますし、

たくさんサポートをしてくださった事務局の皆さんにも大感謝です。

 

そして、各地で聴きにきてくださったお客様☆

とてもあたたかい雰囲気の中で進行できて幸せでした~!

 

また、それぞれ皆さんにどこかでお会いできますように!!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (YAKO)
2014-01-06 15:38:44
じつは三日間、新日のコンサートを、移動しながら聞かせていただきました。
田添さんのナビゲーターも、私には去年からすっかりおなじみとなり、秘かに喜んでいます

3日間の演奏も素晴らしかったですが、田添さんのお着物も艶やかで素晴らしかったです

今年のますますのご活躍をお祈り申し上げます!
返信する
Re:お疲れ様でした。 (tazoenahoko)
2014-01-06 18:51:06
Yakoさま

そうでしたか!それはそれは!!
おつかれさまでした(^○^)

でも渡辺さんのソロも安井さんのアリアも聞けたなんてすばらしいですよね!!

日々ホールも含めて響きも違うし、楽しまれたことでしょう☆

私の着物も見てくださったなんてうれしいです。
3日間がんばって着付けた甲斐がありました☆

共に新日本フィルの演奏、これからも楽しみましょう!またホールでお会いできますように\(^o^)/
返信する
指揮者デビューおめでとうございます。 (よしむね)
2014-01-09 13:04:12
お召し物の着物が相変わらずお綺麗で◎

しかも着物で指揮者デビューなんて
素敵ですね☆

今年も色んなところで活躍されそうですね(^^)v
返信する
Re:指揮者デビューおめでとうございます。 (tazoenahoko)
2014-01-10 07:42:00
よしむねさん、
ありがとうございます☆

すっごく楽しかったですよ~(*≧∀≦*)

あの台に登ると音が違って聞こえます!!
もし、指揮者体験のコーナーのあるようなコンサートに行かれたときは迷わず手を挙げた方がいいです!!
返信する
指揮者 (よしむね)
2014-01-14 11:50:32
実は大学の時に学生指揮者を
1年間経験しました☆

あの台の上は貴重な経験ですね(^^)v
返信する
Re:指揮者 (tazoenahoko)
2014-01-14 18:00:31
なんだ、よしむねさん、経験者に失礼しました(^_^;)
それはすごいですね~☆
だって、私は素晴らしい音の洪水にただただ、立ち尽くすだけでしたもん。
うまくボリュームや早さや表現を操れたら、楽しくてしかたないだろうなあ、と思いました(^o^)
そんな楽しみを知ってるなんてステキです!
返信する

コメントを投稿