goo blog サービス終了のお知らせ 

雑感録

他愛もない雑文です。真に受けずに、テキトーに読み流してくださいね。無言フォローお許しください。勝手フォロー大歓迎!

When I’m sixty-four PART2 コンプレックスの裏返し【回想】

2023-08-01 | When I’m sixty-four
僕の行動原理はどれもコンプレックスの裏返しだ。
小さいころは出来がいいのに痩せていたので、勉強ばっかりして運動はできない(偏見)と思われるのがイヤだった。
だから、中学校では卓球部、高校では射撃(エアライフル)部と運動系の部活に入って、大学でのバンドを経て、社会人になってからはサッカー・ソフトボール(ともに同好会)、テニス・バドミントン(ともに会社の部活)など、いろいろやった。
まあ、能力は高くないので、「下手の横好き」といったところでしょう。

人工関節にしてからはスポーツする機会は減ったけど、 にもあちこち登った。慢性腎不全になってからはさすがに登れなくなったし、今年は慢性心不全+大腿骨骨折で動くのもしんどくなった。

加えて夏は汗をかけないので、活動が停滞してしまうのはいかんともし難い。 
ちかごろは暑さ対策を極力万全にしてて、冷凍ペットボトルをひんやりタオルで巻いて外出してるし、瞬間冷却機能付きのネッククーラーや自然凍結(?)のクールリング、アイスノンの冷え冷えボディシートも欠かせない。

ウチのことも、ほっとくと何もやらないんだけど、「何もやらないヤツ」と思われるのがイヤで、積極的に家事もフォローしてきたつもりだった。
しかし、障碍者憲章①でボチボチでいいと決めたのは、つい最近のこと。「やれることしかやれない」んだから、しょうがない。 

※TOPは2023年型ネッククーラーと冷却機能付きネッククーラー。


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。