goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

遊水地

2025年04月26日 05時00分00秒 | 日記

遊水地に行くと 水芭蕉が咲いてました

 

 

ヒドリガモは 良く見るんですけど

オナガガモは 久しぶりに見ましたよ 

 

 

コガモも いましたね

 

 

 

遊水地の近くの川へ行って見ると 釣り人が・・・なに釣れるのかな

 

河川敷の奥に雪を運び込んで 積み上げた場所ががあります

 

 

今は雪解け進むように 崩してます

 

今年は雪山が低いように見えたけど 融けて無くなるのは いつ頃かな・・・

 

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩いてこよう! | トップ | 歩いてこよう! »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2025-04-26 05:18:22
咲きましたね~
これから数が増えていくのでしょう
行く楽しみが増えましたね
返信する
おはようございます (いま一歩)
2025-04-26 07:27:53
水芭蕉も良い感じですね、ヒドリガモは此方では見られない鳥です
良いですねいろいろな鳥が見られて、
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-04-26 09:32:00
ミズバショウ 見ていません
自然には咲いていないですね
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2025-04-26 12:50:32
久し振りに我がgooブログの、ブックマークから入りました(^^)
雪って未だ有るんですね、でも白い雪が黒くなって、
なんか哀れですね(笑)
返信する
こんばんは! (kogera)
2025-04-26 18:43:37
水芭蕉咲きましたね♪
オナガガモの尾羽ピーンが好きです
雪は積み上げらえると溶けないのですね
返信する
こんばんは (チー子)
2025-04-26 19:48:47
水芭蕉綺麗 沢山咲いてます
雪解けの水芭蕉ほしかった?

最後の雪山と一緒に すいません
返信する
山親爺様 (たんたか)
2025-04-26 20:00:56
こんばんは!
水芭蕉を覆ってる枯草・・・チョッと残念ですね
家から近いので 今日も行って見ると桜咲きだしてましたよ
返信する
いま一歩様 (たんたか)
2025-04-26 20:07:13
こんばんは!
水芭蕉の数は少ないですけど 咲いてましたよ
ヒドリガモは他の場所でも 良く見かけますね
オナガガモやコガモが居たので うれしかったです(*^-^*)
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2025-04-26 20:09:21
こんばんは!
水芭蕉 咲いてる数は少ないですけど 他の公園でも見られるんですよ
植えてるのかな・・・?
返信する
ベル様 (たんたか)
2025-04-26 20:13:15
こんばんは!
新しいブログ 作ろうかと思っていながら 進みません(^-^;
排雪の雪を運び込んで積み上げてるので、融け始めると
砂やゴミを含んで黒ずんできますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事